【東京喰種:re考察】白日庭のタネ役と母胎役の仕組は?人間は何処から!?半人間を産むのは難しい?
(石田スイ先生 東京喰種:re 7巻引用)
作中において、
白日庭なるものがあると
明らかになっています。
しかし、
回想で登場はするものの、
そこに金木達が
訪れたりする事はなく、
何処にあるかすら
分かっていません。
また、
CCGからは白日庭が
英才教育を施す特別教育機関
として認知されています。
その内訪れる事に
なるんでしょうか?
⇒【ハイルは生き返らない!?】
白日庭
和修が管理する
白日庭。
そこでは、
喰種や人間の血が
混ざった半人間やら
和修の純粋な血を持つ
喰種が誕生しています。
旧多からの説明では、
白日庭では和修の純潔な血を
残しつつも、
有馬や旧多のような
血を混ぜた不良品を作り、
雑用係に使っていたそうです。
しかし、
白日庭の実態がまだ
明かされていなく、
体外受精をさせ
クローンのようにして
人を作っているのか、
それとも
交配をさせた上で
誕生させているのかすら
いまいち分かりません。
とはいえ、
旧多からは、
リゼが母胎役として、
常吉やその子孫から
陵辱されるのが嫌という話し
でしたから、
恐らくは
交配させている
でしょうか?
となると、
半人間が産まれる
人間と喰種もまた
交配させている
でしょうか?
また、
どんな人間が選ばれているのかも
気になりますね。
因みに、
人間と喰種を交配させる理由は、
有馬から和修が人間になりたかったのではないか
という話しがあるだけです。
実は、
戦闘部隊を作り、
良からぬことを考えていた
なんて可能性もあるの
でしょうか…?
結局、
はっきりと明記されていないために
謎のままです。
とはいえ、
恐らくは有馬の推測が
あたっているでしょうか。
その場合、
和修は平穏な生活を
求めていただけの
集団だった何てことに
なります。
⇒【有馬とリゼは同じ両親!?】
⇒【喰種の祖は竜!?リゼやリオも!?】
人X喰種
作中によれば、
喰種と人間の交配は、
女性喰種が母胎だと子が養分として
吸収されるという話。
また、
人間女性が母胎だった場合には、
子供に栄養がいかずに
子供が餓シするそう。
つまり、
白日庭で交配をさせて
半人間を誕生させている
のでしょうが、
一体どのようにして
定期的に産んでいるの
でしょう?
例えば、
和修の血も持つ男と
人間女性が交配をすれば、
赤ん坊に栄養がいかずに
シんでしまいます。
また、
逆に和修の血を持つ女性と
人間男性が交配した場合には、
赤ん坊が栄養と間違われ
吸収されるという話し。
結局、
半人間を産むだけでも
結構大変なんじゃないか?
と思うところ。
しかし、
旧多派の特殊捜査官も
登場しましたが、
あれだけの数がいますから、
白日庭では確実に産む方法が
確立されているのでしょうか?
この辺もまた
ちょっとした謎。
⇒【嘉納の目的は喰種の医療治療のみ】
⇒【赫眼、右か左で意味あり!?】
オッガイ
クローンとして
生み出されていた
オッガイ達。
彼らもまた
どうのようにして
誕生させられていたの
でしょうか?
旧多からは、
リゼに101匹わんちゃんばりに
子供を作ってもらうという
話しでしたが、
文通り、
リゼと誰かを交配させ
誕生させていたの
でしょうか?
しかし、
オッガイはカプセルに
入っていましたから、
普通に生まれていたのなら
あの中に入ることも
ないでしょうか?
今までの例でいくと、
あのカプセルに入れられている人物は
赫子の移植をさせられている人達。
となれば、
オッガイはあくまで
クローン技術により
誕生してきており、
そこにリゼの赫子を
移植していただけと
考えたほうが自然でしょう。
そう考えると、
白日庭の半人間も
違った技術により
クローンみたく
生まれているのかも
分かりませんね…。
⇒【リゼの赫子が強い理由判明!】
⇒【リゼ移植成功は半人間が条件!?】
まとめ
ということで、
0番隊の夕乍、僧頭、士皇や、
ハイル、シャオ、有馬の
出生地ともいえる白日庭ですが、
今後描かれるのでしょうか?
それとも
今後の展開として
取って置いてあるのか?
そうだとしたら、
今後の展開にも期待が
もてますね。
では行く末に注目!
⇒【黒幕はヒデ・芥子・ピエロか!?】
⇒【黒幕はもういない!?終わる?】
マンガ好き
最新記事 by マンガ好き (全て見る)
- ワンピースネタバレ1130話【最新確定速報】エルバフの全体像!父殺しのロキに会いに行くルフィ - 2024年10月16日
- キングダムネタバレ814話【最新確定速報】寧が韓非子の元での兄弟子・条世と語る!騰の伝言とは一体何か - 2024年10月15日
- ワンピース1130話ネタバレ考察|懸賞金アップ!四皇全員プラスでルフィ40億超え|展開 - 2024年10月15日
この記事へのコメントはありません。