ハンターハンター考察|リンチ=フルボッコの強さは?念能力〝体は全部知っている〟でヒソカ発見か

(冨樫義博先生/集英社/ハンターハンター)
王位継承戦とヒソカ捜索の
両方が行なわれているBxH号。
390話で本格的に
マフィア同士の抗争がスタートしたことで
シュウ=ウ一家構成員の
能力も明らかになった。
その1人、
相手を〝吐かせる〟能力者、
リンチ=フルボッコについて
考察していきたい。
今回のマフィア同士の抗争のように、
非合法な情報戦では
非常に有用な能力と言えそうだ。
リンチ=フルボッコとは?
カキン帝国に存在している
3大マフィア組織
シュウ=ウ一家の構成員。
若頭・ヒリンギ=ビガンダフノの配下。
若い女性で
結構美人キャラだが
荒っぽい口調で話し、
名前の通り、暴力的な性格をしている。
リンチの上にフルボッコである。
物騒この上ない名前だ。
〝体は全部知っている〟

(冨樫義博先生/集英社/ハンターハンター)
放出系の念能力者であり、
能力名は
〝体は全部知っている
(ボディアンドソウル)〟
標的に質問してから殴ることで、
標的の心の声を聞くことができるが、
本人にしかその声は聞こえない。
また、気を失っている者を
殴っても効果を発揮しない。
加減の難しい能力だ。
能力名のネタ元は
往年の女性歌手グループ
「SPEED」のデビュー曲から。
太陽を浴びて、踊りだそうよ…!
情報戦で活躍する能力
文字どおり、
相手から言葉を「吐かせる」
ことのできるこの能力。
活かされるのは、情報戦だろう。
特に相手の裏切りや、
正体のわからない相手、
聞き込み調査では絶大な力を発揮する。
殴らないといけないので、
カタギの人間には使いこなせないが、’
マフィアであるリンチには
丁度いいのだろう。
過去に幻影旅団にいた
パクノダと同タイプの能力だが、
あちらの方がだいぶ使い勝手がよく、
能力だけ見れば下位互換と言える。
でもガチ戦闘は弱そう
放出系という戦闘向きの系統だが、
能力は情報の聞き出し事に
メモリを振っている。
なので、ガチ戦闘では
そんなに効果を発揮しないだろう。
また相手がきっちり念でガードしていると
「殴る」ことが成立しないので、
言葉を吐かせることもできないはずだ。
過去に敵対組織のチンピラに
拷問を仕掛けてる時に
発現した能力なんだろう。
まだ他の戦闘系能力を
隠している可能性もあるが、
所詮は脇役。
そこまで描かれるかは微妙だ。
3層でヒソカ発見か
しかしながら、
情報戦ではすこぶる有効な能力だ。
今回のマフィア抗争のように、
敵対している相手から情報を引き出すのに、
これほど便利な能力もない。
ヒンリギは4層にヒソカが
いないことを確信していたが、
これはリンチが徹底的に「調査」を
行った証左だろう。
舞台を3層に移し、
怪しい奴を片っ端から調べていけば、
割とすぐにモレナには辿り着きそうだし、
3層にヒソカが隠れているなら、
発見できる可能性は高い。
リンチの活躍に期待だ。

ある民

最新記事 by ある民 (全て見る)
- バキ道ネタバレ23話展開予想|宿禰が金剛石(ダイヤモンド)を作りを披露!握力対決の布石かッ!? - 2019年2月14日
- 七つの大罪考察|強さランキング聖戦編!最強は魔神王か!?【2019最新】 - 2019年2月13日
- 七つの大罪ネタバレ301話展開予想|バンvs魔神王か!煉獄修行の成果は? - 2019年2月11日
ハンターハンター考察|ザクロ=カスタードは強い?念能力〝血いさな世界〟でヒソカを捕獲?
なまいきざかり。ネタバレ84話(15巻)|宇佐見が諏訪に避けられてる!?成瀬に後押しされて宇佐見は諏訪に再度告白するか!?
コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
この記事へのコメントはありません。