キングダムネタバレ608話【最新確定】仁と淡が奮闘!尭雲の元に王賁到着!

キングダムネタバレ608話【最新確定】仁と淡が奮闘!尭雲の元に王賁到着!



キングダム608話では王翦の誘いを李牧が断る流れから始まる。
当然の帰結ではあるが王翦の言葉に両軍が驚いているのは言うまでもない。
(ヤングジャンプ2019年NO.34)
まさに秦国の天敵とも呼べる李牧を人材登用するどころか一緒に新しい国を創る誘い
李牧が乗るはずもない
李牧は死ぬ!史実通り処刑か!?

王翦の知略は恐ろしいものではあるが考えが理解出来ない。
どう考えてもこの場で李牧が誘いに乗る訳がない。
蒙恬の時や以前は姜燕の時も同じだが非情に生き過ぎた余り人の心を理解する能力は恐ろしく低いのか。
王翦の強さは史実にあり!

キングダム608話では王翦と李牧の戦場から変わって飛信隊に場面が移る
信は趙峩龍戦の傷が癒えておらずまともに戦えない。
そこに現れる十槍であるがまずは我呂が懸命に対応する
独りで倒せる程ヤワな相手ではないが果たして我呂は十槍に勝利できるのか。

キングダム608話を考察していく。

※最新情報は随時更新していきます。
再閲覧は履歴か「マンガ好き キングダム 608話」で検索下さい。

朱海平原の史実は王翦圧勝!?




キングダム608話 李牧と王翦の決裂

王翦の言葉に衝撃を受ける両軍ではあるが李牧は王翦の人物像を知っていた様子。
そして王翦の言う自らの国の創出は不可能であると伝える。
その考えでは列国を滅ぼせても新しい国を建国する事も出来ない

李牧の断りで王翦も現在の状況から全軍の攻撃を命じる。
現状は王翦軍だけが布陣出来ている状態
両中央軍の激突は更に激化を辿る事になるが李牧軍は予備軍を万単位で準備できる
混戦によるダメージもいなせる可能性は高い。

王翦と李牧は離脱する際に同じ展開を考えている。
王翦は右翼が抜いてくる事。
李牧は秦右翼に頼っても意味がないと。
両者で見えている姿が違っている様子だがどちらのシュミレーションが正しいのか。

a href=”https://xn--w8jtkjf8c570x.com/?p=3726″>趙の三大天呼称は実在しない!?

キングダム608話 我呂VS十槍

場面が変わって飛信隊の信へ。
信は趙峩龍戦でのダメージが大きく残っていてまともに戦える状況ではない。
十槍が信の元に現れるが我呂がまず一人と戦っている
しかし相手はかなりの手練で苦戦している。
信は趙滅亡に絡まない!?

ギリギリの攻撃に対して十槍の腕が矢で吹き飛ぶ
その隙きを突いて我呂が十槍の一人を葬り去る。
矢を射ったのは飛信隊の射撃の名手である仁である。
しかし頭を狙って腕に当たる状況。

弟の淡は射っても当たらない状況ではあるが仁も腕が限界に来ている様子で完全な精度の射撃は難しいと言える。
仁が限界を迎えたら次は淡の出番
それを約束している。

中華十弓ランキング!




キングダム608話 尭雲に辿り着いた王賁

玉鳳隊は一気に尭雲の本陣に繰り出していた。
信に対して十槍を向かわせた尭雲は自ら王賁と対峙する事を決意した様子だった。
キングダム608話で遂に王賁が尭雲の目の前まで現れる。

一度は討たれた相手であり一日は戦線を離脱することになった王賁。
信たちが見た様子では完全に治っている事はなく馬に乗っているのがやっとの状況だと言った。

朱海平原は流尹平野の戦との対比ポイントが非常に多いと言われる。
羌瘣の秘薬の登場に武力の中心が先に手に負傷を負う展開。
朱海平原と流尹平野の対比!

輪虎の時は信が輪虎の指を切り落とし次戦で輪虎を討ち取った。
今回は尭雲の右腕を王賁が貫いて次戦である今回で尭雲を討つのだろう

ここで尭雲を討つ意味は非常に大きい
長く戦うだけの体力が残っているとは考えにくい。
決するとすれば一瞬の出来事となるのか。

609話 尭雲VS王賁

王賁が尭雲を討つのか!?

【こんな記事も読まれています】

⇒【朱海平原の史実は王翦圧勝!?
⇒【王翦の強さは史実にあり!
⇒【李牧は死ぬ!史実通り処刑か!?
⇒【趙滅亡の流れ!悼襄王の末路!?
⇒【新六大将軍は誰の手に!?
⇒【項燕と昌平君が最強の敵!?
⇒【項燕がラスボス!?李牧を超える!?
⇒【王賁の最期とは!?子は王離
⇒【中華十弓ランキング!
⇒【武将の強さランキング(TOP10)



The following two tabs change content below.

マンガ好き

各種ご意見や予想、またコメントや掲示板やSNSを含め考察記事を編集して掲載させて頂いております。史実が必要なものはそれをもとに考察しているものもあります。内容に間違いがある場合もありますが、あくまでもその時点での考察記事としてご理解頂けると幸いです。誤字脱字は都度修正しますが行き届かない点はご容赦下さい。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

最近の投稿

ページ上部へ戻る