キングダムネタバレ605話展開予想|尭雲の対決相手は信と王賁の二人!王翦と李牧の戦いは長期化する?

ライター募集中!
マンガ好き.comで一緒に考察記事を書いてみたい方は問い合わせよりご連絡下さい。
ライターに応募してみる
※文字単価は記事数とレベルによって変化します。まずはお試しで気軽にご連絡を。

キングダムネタバレ605話展開予想|尭雲の対決相手は信と王賁の二人!王翦と李牧の戦いは長期化する?

信と王賁の元に、尭雲の側近兵“十槍”が送り込まれる。
十槍を討ち取れば残す武将は尭雲のみとなる。

尭雲vs信・王賁の戦いが近い。

そして、中央の戦いでは第三将の田里弥が苦戦中。
李牧軍の強さの理屈を見抜けなければ王翦軍の敗北が見えてくる。
王翦の強さは史実にあり!

第二波として放たれた倉央が形成逆転の糸口を掴むのか。
中央の戦いは一日で終わるとは思えない状況だ。

鄴攻め達成で李牧敗北




十槍vs信・王賁


馬南慈と岳嬰軍が後方に下がったため、
秦軍が戦っているのは尭雲軍と趙峩龍軍のみとなる。

率いる将軍は尭雲のみ。
尭雲は信と王賁の元へ“十槍”を3名ずつ送り込んだ。

迎え撃つのは信の側近といえる我呂と岳雷、
王賁側は松琢と関常だろうか。

十槍は尭雲の側近としては最強の兵のため、
信と王賁の側近でも苦戦が強いられるだろう。

しかし、十槍を打ち破れば残すは尭雲のみとなる。

今後の展開予想にはなるが、
尭雲の最後の相手は信と王賁の二人ではないだろうか。

伝えておきたいことが二つある
二つ目は……

-藺相如-

(原泰久先生/キングダム598話)


六将を目指す信、王賁は尭雲の武を越える必要がある。

新六大将軍は誰の手に!?

信も王賁もそれぞれ尭雲と戦ったことがあるので、
最後の決着はつけたいところ。

また、藺相如の意志を継いでる尭雲の役目というのは、
信と王賁への橋渡しなのかもしれない。

尭雲との最後の戦いが迫っている。

十五日目、龐煖と信が戦う

李牧軍「大鶴」の強さ

李牧軍の超攻撃型陣形「大鶴」に苦戦する
王翦軍の第三将・田里弥

共伯将軍の兵にじりじりと押し込まれる。

共伯将軍とその後ろに控える雷伯将軍の兵は
李牧の戦術を叩き込まれた生え抜きの兵という。

つまり一人一人が李牧様の戦術を理解した
直下兵とも言っていい

-傅抵(ふてい)-

(原泰久先生/キングダム604話)


たしかに、李牧の直下兵と考えるならば
田里弥の策は簡単には通じないかもしれない。
李牧は史実でも最強の武将!?

また、キングダム604話では
田里弥が自らは矛を振るわない武将ということが分かった。

田里弥が次に繰り出す策も気になるが、現時点で
李牧に対抗できる武将は王翦のみと考えていいだろう。

また、共伯将軍、雷伯将軍の後にも金毛や傅抵が控えている。
李牧討ちまでの道のりはまだまだ遠い。

王翦軍“最強”の武将は




王翦の策はまだ出ず

王翦軍は、第三将と第四将の軍から構成されている。

第三将の田里弥が苦戦しているため、
王翦将軍は、第四将の倉央を前線に送り込んだ。

倉央は田里弥と違い、自ら矛を振るって戦う武将。
側近とみられる仮面の人物もかなりの手練れと見える。

傅抵も倉央の軍はかなり強いと見なしているので
倉央軍は“武”に特化しているタイプなのかもしれない。

また、倉央が亜光のように王翦の策を使える武将ならば
今後の戦況は分からなくなる。

軍師的な立ち位置の田里弥と組んで、
各々の強みを活かす可能性もあるだろう。

また、王翦自身がまだ動いていないため、
王翦軍のポテンシャルはまだまだ計り知れない。
朱海平原の史実は王翦圧勝!?

王翦と李牧の直接対決が果たして一日で終わるのだろうか。
今後、互いに策を出し合う展開になるのであれば
一日で終わることは難しいように思える。

一日で決着がつかなければ李牧の和睦が現実化する。

今後の展開に注目したい。

李牧が鄴の戦で敗北する

李牧が和睦を結ぶ!

【こんな記事も読まれています】

⇒【田里弥と倉央は強いのか!?
⇒【騰将軍は史実では文官だった!?
⇒【李牧は最強の武将!?
⇒【楊端和は史実に実在!?
⇒【史実における王翦の閼与攻め!?
⇒【嬴政の妻・向と麗は史実ナシ!?
⇒【史実における王一族とは!?
⇒【王賁の母・朱景は史実にいない!?
⇒【李牧と王翦どちらが強いのか!?
⇒【王翦の部下で一番強い将軍は!?




The following two tabs change content below.

マンガ好き

各種ご意見や予想、またコメントや掲示板やSNSを含め考察記事を編集して掲載させて頂いております。史実が必要なものはそれをもとに考察しているものもあります。内容に間違いがある場合もありますが、あくまでもその時点での考察記事としてご理解頂けると幸いです。誤字脱字は都度修正しますが行き届かない点はご容赦下さい。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

最近の投稿

ページ上部へ戻る