【七つの大罪考察】聖剣エクスカリバーに宿る英雄の魂は16か17!?3000年前から幾千年の儀式!?

(鈴木央先生 七つの大罪 255話引用)
255話にて
聖剣エクスカリバーの
秘密が遂に明らかに
なりましたね。
想像していたよりも
ビックリな強さでした…。
また、
その中では
英雄の魂が
宿っているとの事。
更に
アーサーは
その英雄達の剣技が
扱える様子。
だとしたら、
一体どれくらいの
魂が宿っているのか
気になるところ。
見覚えがある
アーサーがみせた
剣技。
それを見た
キューザック、
ゼルドリス、
メリオダスは、
見たことがあると話し、
⇒【師匠2人の安否は!?】
英雄カルフェンや
タラテノスの名前を
挙げています。
そして、
メリオダス達が
生きていた時代は
聖戦が起きた3000年前よりも
更に前の話し。
また
この中でも一番幼い
ゼルドリスが知っている
ということは、
ゼルドリスの年齢は
封印前で252歳ですから、
3000年前~3252年前の間で
英雄達が活躍をしていただろう
と分かります。
幾千
最初に聖剣を
手にしたのは
カルフェン。
そこから、
次は戦王に託し、
そうやって幾千年も
英雄たちが継いで
いったそう。
その数は数え切れない程。
しかし、
この3252年前から
順当に聖剣が
継がれてきたのなら、
人間の寿命は
長くても80歳程度
でしょうから、
ある程度の人数は
分かりそうなところ。
人数
仮に、
3252年前くらいから
80歳でシんだ英雄が
血と魂で剣を清めていた
のなら、
年数と年齢を
割ればいいので、
40.65という数値に
なります。
つまり、
約40人。
キリが良いようにも
思えますが、
仮に40人なら
アーサーは40人分の
技が扱えるという事にも
なってきますね。
しかし、
ちょっと流石に
多すぎるかなー?とも
思えるところ。
実際、
英雄達は戦場で
活躍をしていた
でしょうから、
そこまで長生き
していないのかなー
という印象があるのと、
あとは
すぐに後継者が
見つかったという訳でも
ないでしょうから、
もう少し
数を減らしたい。
⇒【キャスの魔力は念動力!?】
⇒【ホークママと魔神王は聖戦で!?】
16?17?
そこで、
改めてアーサーの聖剣と
一緒に描かれた英雄達の
数を数えてみると、

(鈴木央先生 七つの大罪 255話引用)
全部で17人いる事が
分かります。
ちょっと、
一つだけ怪しいのが
ありますが、
恐らく17か16人。
そして、
先ほどの
3000年という時期と、
英雄達の寿命を考慮するに、
17人くらいと言われると
何だかしっくりきます。
というより、
作者の鈴木先生も
そこはちゃんと考えて、
英雄の数を書いたのかも
しれません。
そうだとしたら、
アーサーが扱える剣技は
全部で17。
ということで、
今後はちょうど17つなのか
もしくは16くらいになるのか
分かりませんが、
この英雄達の剣技が
見られることに期待
したいですね。
今まで、
最弱みたいに
言われてきた人間族ですが、
この英雄達の登場で
今までと状況が
かわってきています。
はたして、
どんなものなのか!?
展開に注目しましょう!
⇒【聖剣エクスカリバーがチート!!】
⇒【次回作決定済!?主人公はアーサー】

人間ゴウセル

最新記事 by 人間ゴウセル (全て見る)
- ワンピース考察|ジュエリー・ボニーの正体。再燃するロジャーの娘説! - 2023年9月20日
- ワンピース考察|イム様の正体は説多数!ユグドラシルの鷹にイムホテプ説や三つ目族説など - 2023年6月6日
- ワンピース考察|ルルシアを破壊した兵器はウラヌスではなかったと判明 - 2023年6月6日
この記事へのコメントはありません。