キングダム考察|尭雲の予知夢で李牧の死亡が暗示!カイネが先に死ぬ!?史実とは異なる展開か!?

(原秦久先生/集英社/キングダム)
尭雲は
亡き藺相如のように
夢を見るようになった。
藺相如といえば、
朱海平原の戦いを
夢から予言した人物。
そして、
尭雲の見た夢とは
李牧の死を
暗示するものだった。
李牧の死が
そう遠くはないということか。
三大天・李牧の死は
いつ描かれるのだろうか…?
尭雲の予知夢
尭雲と趙峩龍の元主、
旧三大天の藺相如は
時々、不可思議な夢を
見ていたという。
たしかに
藺相如の死に際でも
夢の話が出た。
夢を見た…
お前達二人が
朱き地に勇ましく立ち
大いに敵を屠っておったわ
-藺相如-
(原秦久先生/キングダム541話)
尭雲と趙峩龍が
朱海平原で活躍するという
藺相如の予知夢である。
そして、
藺相如の死後は
尭雲が予知夢を見るように。
その内容は
李牧の死を
暗示するものであった。
⇒趙の三大天は存在しない!?
⇒王賁の母・朱景は史実にいない!?
カイネが身代わりに
尭雲の話に
怒号を飛ばすカイネ。
それもそのはず、
李牧は趙国が誇る
三大天の一角であり、
総大将を務める。
キングダムの中では
ラスボス級ともいえる強さで
主人公の信の前に立ちはだかる。
カイネは
絶対に有り得ないが
李牧が死ぬことがあれば
自らが盾になって死ぬと言う。

(原秦久先生/キングダム31巻)
カイネの李牧に対する
忠誠心の強さは、
尭雲の藺相如に対するものと
よく似ている。
李牧の身代わりとして
カイネが先に死ぬといった
展開は十分考えられそうだ。
⇒田里弥と倉央は強いのか!?
⇒騰将軍は史実では文官だった!?
史実における李牧の死
史実では
李牧の死は
もっと後に描かれる。
鄴攻めの7年後、
紀元前229年に
王翦が再び趙国へ侵攻する。
李牧は司馬尚と共に
迎撃しようと試みるが、
秦国の策略にハマり、
趙の幽繆王に処刑される。
そして、
紀元前228年、
李牧が死んだ三ヶ月後に、
趙国滅亡となる。
李牧を葬った
秦の策略とは、
幽繆王の側近
郭開の買収である。

(原秦久先生/キングダム46巻)
買収された郭開は
幽繆王に対して
「李牧らは謀反を企んでいる」と
讒言(ざんげん)したのだ。
一見汚いともいえる
秦の策略は、
知略に富む王翦から
出た策ともいわれている。
李牧を討つのは信か王翦か
李牧の死は
史実通り秦国の策略が
原因となるのか、
それとも
秦国との戦いの中で
描かれるのか、
前者の終わり方では
納得できない読者は多いだろう。
六将・王騎を討ち、
蕞の戦いでは
秦国を滅亡まで
追い込んだ李牧将軍。
最強の武将とも謳われる。
そして、
信が後に名乗る
「李信」という名も
李牧から受け継いだもの
という説が有力だ。

(原秦久先生/キングダム1巻)
李牧を討つのは
信か、それとも王翦か。
尭雲の予知夢は
まだ先だと思われた
李牧の死を予感させる
意味深長なものといえる。
今後の展開に注目したい。
マンガ好き
コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
この記事へのコメントはありません。