キングダムネタバレ最新576話確定|王賁は亜光軍に将軍を望まれる!王翦の下知はNO!なぜ!?

(原泰久先生/集英社/キングダム)
亜光が生きていた。
しかし、
天幕の中で寝込んでいるだけで
戦場に出てはいない。
ゆっくり眠っている様に
みえてはいるが、
実際はどうなのか。
何の指示もなく奮闘する
亜光軍に飛信隊と玉鳳隊。
十日目が終わり、
翌日に向けての軍議が始まる。
十一日目の為の軍議
亜光不在のまま十日目を
戦い抜いた亜光軍。
しかも趙軍が優勢ということではなく
秦国軍の善戦となった。
それは玉鳳隊や飛信隊の
お陰というのも当然あるだろう。
それでも亜光不在でそのまま
力を出し切った亜光軍の存在は
相当に大きなものとなる。
馬南慈や尭雲もそれには
驚いているだろう。
そして、
翌日に向けての軍議が始まる。
亜光は不在。
河了貂がひとまず仕切りながら
明日は今日の様に
ただ凌ぐだけの戦では意味がない。
他の全員もそれは感じているはず。
王賁はお前が仕切るなと制する。

(原泰久先生/集英社/キングダム)
河了貂は誰が仕切るんだよと
怒っている。
当たり前だろう。
この右の戦場での大将は亜光。
その亜光は天幕で眠っている。
それなのに王翦からの指示なく
戦って耐え抜いた十日目。
同じ様に戦って
勝利出来るとは到底思えない。
ここは考え抜くしかない。
亜光軍の将校は亜光軍は
どんな状況でも全力で戦える様に
練兵されているという。
それ故に明日以降も同じ様に
戦うことが出来る。
しかし、
そうは言っても将は必須。
亜光不在の異常事態が
長く続いて戦が出来るはずもない。
⇒王翦が閼与を落として兵糧確保!
⇒王賁は史実で4国を滅ぼす!?
王賁を新しい将に
亜光軍は王賁に右の戦場の
将になってほしいと願い出る。
信は麻鉱の時と同じ展開に
自軍に将校がいるだろうと話す。
確かに、
本来なら副将なりが指揮を
とるのが当然と言えるか。
しかし、
側近であり長く仕えた虞寧も
尭雲の元で散っている。
更に、
著擁の戦いで魏火龍を倒した
王賁は策士としても実力を
兼ね備えている。
何よりも、
王翦の嫡男である人物。
これほどの信頼はない。

(原泰久先生/集英社/キングダム)
亜光軍がいうことも分かるが
王賁は当然素直に受けない。
総大将が決めることと一蹴。
いつもの冷静な王賁のまま。
王翦の命令に対して、
たったの一度も取り乱す事がない
王賁はやはり相当信頼しているのだろう。
それを見越してか、
亜光軍はすでに王翦のいる中央に
この事を打診している様子。
手回しも早い亜光軍。
それを待つだけとなったが、
その結果は素直に喜べる
ものではなかった。
⇒李牧は史実でも最強の武将!?
⇒王賁は本当に王翦の息子!?
王翦の子じゃない
王翦から来た言葉は
王賁を将軍という話に
一切触れないものだった。
翌日も同じ様に頑張れという。
これにはさすがに河了貂も信も
驚きを隠せない。
現状を見れば、
悔しいながらも王賁が将軍を
引き継ぐのが最善の手。
それをしないどころか、
新たな指示もしない王翦。
右の戦場を重要視していない
ようなやり方に河了貂は怒る。
崖の手前で話をしている
関常と番陽。
噂について話している。
それは、
王翦が王賁を本当の息子と
思っていないというもの。
信だけがそれを聞いてしまう。
それが理由で、
左はあっさりと蒙恬を将軍に
しながらも右では躊躇しているのか。
そんな私情を挟むような
将軍とは思えない。
何か別に大きな理由があるのだろう。
⇒【王翦が閼与を落として兵糧確保!】
⇒【王翦が王賁を将軍にしない理由?】
マンガ好き
コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
この記事へのコメントはありません。