【七つの大罪考察】マーリンの涙と服の傷は!?ベリアルイン滅亡の後?

(鈴木央先生 七つの大罪 257話引用)
アーサーが自刃し、
悲しむ事になった
マーリン。
しかし、
エリザベスが
マーリンの
額にキスをし
元気付けています。
その際に
描かれた回想。
いつ頃の事なのか?
細かいですが
ちょっと考えて
いきます。
⇒【魔力ランキング!十戒編】
スポンサーリンク
3000年前
まず、
女神族のエリザベスと
メリオダスが一緒に
いることからして、
3000年前以上の
記憶である事は
確定ですね。
また、
ほとんど情報は
ありませんが、
以前のエリザベスからは
エリザベス
「まだ一人でベリアルインにいるの?
今日はまたメリオダスのところへ
遊びに来たのかしら?」
(鈴木央先生 七つの大罪 223話引用)
こんな話しもされているので、
この辺と関係してきそうです。
服がボロボロ
回想のマーリンの
服を見てみると
ボロボロになっています。
鈴木先生というと
伏線だったり構成が
ちゃんとされているので、
意味もなく破れた服を
描いたという事は
ないでしょう。
そして、
マーリンというと
最高神と魔神王を欺いた事で
ベリアルインが滅亡
してしまっていますが、
そこから逃げた際に
服の一部が破れてしまった
というのなら、
何だか合点が
いきそうなところ。
スポンサーリンク
涙
回想では
泣いているマーリン。
この回想に入ったのは
マーリンが悲しい気持ちに
なったからですが、
つまり
この回想シーンでも
不幸な出来事があったと
考えられます。
そして、
先ほどの
ベリアルインの事を考えるに
滅ぼしてしまったという
罪悪感を感じていた事に
なるのかもしれません。
⇒【ベリアルイン詳細判明!】
そういう意味では
最高神と魔神王から
加護をもらい、
傲慢に見えた
マーリンですが
若気の至りみたいな
事になりそうですね。
エリザベスからも
「まだ一人でベリアルインに」
という台詞もありますが、
ここから考えても
自分の行いを後悔
していように思えます。
まとめ
という事で、
大体合ってるかなー?
とは思いますが、
マーリンが生まれた事を
後悔しているのは
この辺と関係していたり?
あと、
この辺については
暴食の罪で触れられるの
かなー?と思いつつも、
ただ、
暴食の罪は
現代でつけられた
ものでしょうから、
ちょっとまた違うんですよね。
一応、
鈴木先生の
答えてばっちょのコーナーでは
この過去についても描く予定が
あるとの事だったので、
もう
期待して
待つしかないですね。
では、
マーリンの謎も
残り少ないですが
引き続き動向に注目!
⇒【光の聖痕と魔神軍の戦力は!?】
⇒【マーリンとアーサーが師弟愛!?】
この記事へのコメントはありません。