【キングダム考察】バジオウと互角のゴバを瞬殺した楊端和が最強過ぎる♠ロゾ王も瞬殺できるか♣

(原泰久先生 キングダム引用)
ゴバを瞬殺した楊端和。
ゴバといえば、
バジオウと互角に渡り合った程の猛者。
それだけに一瞬は心配されたが
難もなく即座に首をはねた。
楊端和の圧倒的な強さを
見せることになったが、
これによって楊端和の評価は急上昇
したのではないか。
武力に美貌にカリスマ性。
スポンサーリンク
楊端和の武力は最強クラス
秦国の誇る大将軍級というのは
そう多くはない。
いま現状では、
元王騎の側近であった騰将軍。
蒙驁の息子で蒙恬の父である蒙武将軍。
そして、
楊端和将軍に今回の総大将である王翦将軍。
10万を率いるのはこの4人ということに
なってくるだろう。
この中で、
武力に定評があるのはやはり蒙武。
楚の大将軍である汗明を倒したその武を
考えても秦国で一番と思っていいのではないか。
騰と楊端和が近いところかと思わせたが、
今回の橑陽の戦を経てその武力が
想像以上に最強過ぎると言われるだろう。
実際に、
幾多の修羅場をくぐり抜けているバジオウ。
バジオウの強さは疑う余地もないが、
そのバジオウよりも遥かに強いのが
楊端和ということになれば、
大将軍の中でも特異な存在というのが
浮き彫りになってくるだろう。
山の民をまとめたその実力。
バジオウだけがその強さの秘密を
知っているのかもしれない。
ロゾ王とは拮抗するか
西戎の祖である大犬戎族の王ロゾが
弱いということは絶対にない。
息子であるゴバを討たれても
笑っているロゾ。
恐怖支配というだけあり、
非情の度合いはブネンを超えているとも
考えられるだろう。
そんなロゾ王と相対するのもまた
楊端和ということになるか。
しかし、
すでにゴバ討ちという実践をこなした
楊端和。
功績のバランスを考えると、
ロゾ王を討つのは別の誰かとも
考えられる。
壁は失態続きで大きな功績を
あげるのだとすれば、
舜水樹かロゾ王を討つということに
なってはこないだろうか。
もはや、
壁がブネンを討ってもそれまでが
帳消しになるような武功とは思えない。
ロゾ王討ちをやりきれば
これを帳消しにするようなものだろう。
楊端和と因縁がある舜水樹については
この場から逃げ出して後に来る戦で
楊端和との戦いがあるのではないか。
ロゾ王の瞬殺劇も見てみたい気がするが
もしそうなれば楊端和の恐ろしさを
舜水樹が知ることになる。
やはり、
次なる戦で舜水樹と楊端和という構図の中で
舜水樹が討たれるということなのかもしれない。
⇒【キタリと壁が結婚する可能性!?】
⇒【舜水樹は史実にいない!?】
この記事へのコメントはありません。