約束のネバーランドネタバレ112話|エマは撃つ?!ソンジュ登場?!全滅は避けたい

(白井カイウ/出水ぽすか先生方/集英社/約束のネバーランド)
111話でユウゴとルーカスの死亡と、
アンドリューの生存が確定した。
いままでありえないくらい
人が死ななかった約ネバだが、
ここにきてどんどん死んでいく。
果たして全滅は避けられるのか?
⇒お寺を一コマずつ見れば歴史判明
⇒ムジカと原初信仰の正体は一体?!
エマは撃つ
私に予想では、エマは撃つ。
エマは誰よりも優しいし、
みんなで助かりたいと思っている。
その思いはユウゴも同じだ。
えまとユウゴは非常によく似ていた。
だからこそユウゴはエマを見て、
昔の自分を思い出した同族嫌悪で
エマを嫌っていたのだろう。
しかしそんなユウゴを変えたエマ。
改心してともに戦ってきたユウゴは、
みんなを救いたいという気持ちを持ち、
エマと本当によく似ていた。
だからこそ、エマは撃つ。
ユウゴが敵を撃ったように、
みんなを救うという理想を掲げつつ、
自らみんなのために死んだように。
エマはアンドリューを撃ち、
仲間を守り抜き、また一歩成長する。

(白井カイウ/出水ぽすか先生方/集英社/約束のネバーランド)
(誰かが撃った銃声のコマで111話は終わる)
しかし、もしも
エマが撃てなかったとしたら、
一体どうなるのだろうか?
ソンジュ登場し救うか
ソンジュの登場が
確率としては最も高い。
なぜなら、
現在エマたちがいるのは
ソンジュの洞窟だからだ。
ソンジュやムジカは遠目で
エマ達を発見したように、
おそらく目がいい。
レウウィスなんかは
老齢で目も弱っていたが、
ソンジュは若そうなので
目はいいと考えられる。
ソンジュならば、
手負いのアンドリューひとり
簡単に討ち取れるだろう。
⇒梅干しはどこ?!実は全てローマ字
⇒猿の鬼が人語理解?!やはり鬼は人
アンドリューは捕らえるべき
エマが撃つのもいいが、
アンドリューは殺さずに
捕らえるべきだろう。
・どうやって内通者を探したのか、
・ミネルヴァは死んだのか、
・最後の電話の正体を知っているのか、
・鬼と人間について(これは多分知っている)
・ピーターはどこにいるのか
・Λ農園とは何なのか
などといった情報を
聞き出すことのできる
唯一の人間だからだ。
⇒脳を食べると知性鬼になれる?!
⇒アンドリュー接触でフィルは死?!
確実に何かを知っている
またアンドリューの歯と生命力は、
もはや人間のものとは思い難い。

(白井カイウ/出水ぽすか先生方/集英社/約束のネバーランド)
(歯が尖っている)
半分が鬼なのか、はたまたΛ農園で
何か体に改造を施されたのか、
また考えたくはないのだが
外の世界の人間は全員が鬼と
血が混ざり合っているのか。
アンドリューはエマたちに
シェルター入り口の上から、
食用児に味方はいない、
と言い放った。
確実になにか知っている。
どれを取ったにせよ、
重大な情報を聞き出せるのは
間違いないのだ。
⇒アンドリューは半鬼でΛ農園出?!
⇒ユウゴ死亡後の今後の展開予想?!
情報の遮断は避けたい
アンドリューは少数で
エマたちに攻め入ったが、
エマたちは約束を破っている、
いわば鬼からしても人からしても
第一級の犯罪者だ。
確実に仕留めるべきだ。
しかし少数精鋭できた。
軍に人手が足りずに
少数精鋭なのだとしたら、
また追っ手が来る可能性は低い。
そしてエマたちは
洞窟にいるので
敵はまた捜索をせねばならず、
見つかる可能性も低い。
これは良いことといえば
良いことなのは間違いないが、
敵と接触できないということは、
つまり情報が遮断されたのと同義。
アンドリューは捕らえるに値するのだ。
はたしてエマは撃つのか。
ソンジュは登場するのか。
アンドリューは死ぬのか。
これからの展開にも期待が集まる。
マンガ好き
コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (4)
多少紳士的なのかと思ってたアンドリューが想像の斜め上のキャラでビビったのと、かけてる眼鏡ヒビ入ってない様に見えてめっちゃ頑丈なのかレンズ全部粉々になったのかが気になってた・・・。
太ももトントンしてたのは完全にミスリードって事で良いんだろうか・・・。
アンドリューびっくりですよね…!
メガネは粉々のほうにかけます。
トントンは何だったのか…?
伏線関係あるのかないのか分からないけど、シェルターから逃げてからフクロウが毎回どこかしらに出てきてる‥‥‥。フクロウ型偵察機?
アンドリューの持ってる銃も銃声が最初「パキュン」だったのに「パァン」になってるのはミスだろうか‥‥‥?
フクロウは気になりますよね!かなり出てきています。
サプレッサーだから違う銃とかなんですかね?素晴らしい洞察力です!