【キングダムネタバレ】565話:2は日没で楊端和軍が夜の攻勢に転じるか♣ゴバ討ちのバジオウ♦

(原泰久先生 キングダム引用)

※確定あらすじ※

無双と呼べるバジオウの強さは
やはり圧倒的なものがある。

ゴバを討つための一手。

しかし、
楊端和の攻めの裏をつく舜水樹。

軍勢の背後に現れる人影。

舜水樹の姿。

さすがに驚く楊端和。

簡単には橑陽は取れない。

楊端和もここで足止めとなり、
作戦は散るか。

⇒【565話 舜水樹とロゾで端和危機!
⇒【566話 楊端和が討つべき相手!?

⇒【ゴバ死亡の可能性は!?

スポンサーリンク




末弟を見事に串刺しにしたダント。

フィゴ族も大きな痛手を被った戦とは言え、
兄弟の一人を討ち取った功績は大きい。

メラ族は族長のカタリを討たれて、
壁の言葉のままに退却を行う。

ブネン討ちはかなわないままに
日没を迎えてこの日を終えようとする。

バジオウとゴバはどうなったか。

日没は戦の終わり

日が沈んでしまえば、
その日の戦は終わる。

これが基本的な流れではある。

この時代なら、
暗視スコープなるものはないため、
火をおこしての戦となる。

また、
休息も兵には必要と考えれば夜襲というのは
圧倒的な戦力差があって始めて成り立つ
と言えるものだろう。

夜襲のフリをするというのは、
合従軍の時に河了貂がハマった策でもあった。

しかし、
犬戎相手にそれは通用しないだろう。

もし、
日没後も戦いがあるのなら、
一つの族だけに任せた暗殺のような行動に
なっていくのではないか。

ブネンを討てなかった楊端和軍。

翌日になる前に、
相手軍の動揺を促すために猿手族に頼んだ事は
そういった類いのものとも考えられる。

まさか猿手族は夜の見えない場所でも
十分に動ける部族という可能性もあるか。

⇒【エンポじィ猿手族が舜水樹討ち!?




バジオウとゴバ

フィゴ王であるダントは見事にトアクを
討ち取った。

楊端和の主力軍を率いたバジオウ。

側近中の側近とも言えるバジオウなら
どんな武将でも遅れを取るとは思えない。

長兄であるゴバを見事に討ち取ることが
出来るのだろうか。

フィゴ族はかなりムリな戦でトアクまでの
道を作り上げたと言える。

バジオウはダントとは異なる戦を
仕掛けているであろうことからも、
もう少し被害の少ない状況にあるだろう。

バジオウがゴバを討っていれば、
後は壁の穴埋めを猿手族がしてくれれば
二日目の作戦も何とか機能するか。

⇒【舜水樹は史実にいない!?
⇒【キタリと壁が結婚する可能性!?

楊端和VSロゾ

二日目にロゾを討たなければ
兵糧の残量から見ても楊端和軍の勝利は
あり得ないという事態になる。

ロゾ三兄弟の誰が残っていても、
二日目はロゾを狙っていく。

楊端和の実力がはっきりとする一戦に
なっていくのだろう。

実際に楊端和が一騎打ちで誰かを討つ
というのは見たことがない。

山の一族を一つにまとめたその手腕を
単純な武力と評する者もいるのなら、
その実力はダントやバジオウの比じゃないと
いい切っても良い。

ロゾ王を想像を超える早さで
抹殺する姿を見てみたい気がする。

舜水樹ももしそれが起これば
さすがに想定外と言わざるを得ないのでは
ないだろうか。

李牧の側近であり、
北の遺児と呼ばれるこの舜水樹は
ロゾ亡き状態での策も考えているのか。

⇒【566話 楊端和が討つべき相手!?

⇒【舜水樹は史実にいない!?
⇒【ゴバ死亡の可能性は!?

【こんな記事も読まれています】

⇒【朱海平原の史実は王翦圧勝!?
⇒【エンポじィ猿手族が舜水樹討ち!?
⇒【キタリと壁が結婚する可能性!?
⇒【桓騎の裏切り!?討死か逃亡か!?
⇒【羌瘣は史実で趙を滅亡させる!?
⇒【信と龐煖との武の決着はいつ!?
⇒【李牧は史実でも最強の武将!?
⇒【王賁は史実で4国を滅ぼす!?
⇒【新六大将軍は誰の手に!?
⇒【信と蒙恬、楚の歴史的な大敗!?
⇒【昌平君は秦国を裏切る!?



Twitterで更新情報をお届け!
⇒【@mangasukicom
●ここでしか見れない●
●記事になる前のお話を公開●
マンガ好き.comのLINE@
ポチっと友達登録
ID検索
【@ucv5360v】
The following two tabs change content below.

マンガ好き

各種ご意見や予想、またコメントや掲示板やSNSを含め考察記事を編集して掲載させて頂いております。史実が必要なものはそれをもとに考察しているものもあります。内容に間違いがある場合もありますが、あくまでもその時点での考察記事としてご理解頂けると幸いです。誤字脱字は都度修正しますが行き届かない点はご容赦下さい。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

ピックアップ記事

2018.2.26

【東京喰種:re考察】最終章に突入!?グールの終わり(最終回)が近い!?いつ!?ハッピーエンド?バッドエンド?

(石田スイ先生 東京喰種:re 14巻の帯引用) 144話辺りで エンドロールが流れ 終わる?終わっちゃう? という声も出ました…

よく読まれている記事

考察記事

最近の投稿

ページ上部へ戻る