【東京喰種:re考察】アニメ3期はどこまで!?1話はカット有りで漫画の6話分収録!

(ヤングジャンプ2018年2号引用)
遂に始まった
東京喰種の3期に当たる
東京喰種:reのアニメ。
みなさんはもう
1話はご覧になった
でしょうか!?
今回では
1話のアニメで
気になった点を
幾つかまとめつつ、
何処までやるのか
について整理できればと
思っています。
(アニメ版のみご視聴の方は
ネタバレ有りなので注意)
始まり
まず、
漫画版だと
佐々木琲世が
広報の女性に
喰種について
説明をするシーンから
始まっています。
そして、
アニメ版だと
瓜江がタクシーに乗り、
トルソーを追う所から
始まりました。
ここは、
プロローグの部分で
代用したって感じですね。
⇒【√A最終回の謎!?】
カット
アニメ版だと
カットされている部分が
何箇所か見受けられましたね。
佐々木と伊東の
会話とか、
アキラが瓜江とシラズに
クインケの説明をする
シーンとか。
まあでも
絶対入れてほしい
って訳でもないので
しょうがないって
感じですね。
⇒【実写版の感想と評価!】
あとは
トルソーが
六月の上着を脱がす
シーンもカットされて
いました。
こういう所が
カットされるとなると
今後も刺激的なシーンは
省かれるのかなー?って
ちょっと心配ですね。
漫画版を知っている方なら
この段階で六月の性別が
分かるのですが、
アニメ版のみの方は
まだ分からなさそうな。
この後で
六月の性別を認識させる
シーンを持ってくるの
でしょうか?
⇒【東京喰種を無料で読む!】
スポンサーリンク
1話=6回分
アニメ版の1話は
佐々木が赫子を
出すところで
終わりました。
漫画で言うところの
6話の終わりです。
という事は、
アニメ1話で大体
漫画6話分くらいの
ペースで進んでいくって
事なのかもしれません。
って考えると
2話は12話の、
佐々木が女装宣言を
するシーンで
終わるのかも。
とはいっても
漫画の7話~12話って
進展がほとんどないので、
これまた
カットカットで
政と会うシーンくらいまで
やるのかもしれません。
この辺は
自分でも考えてみて
何処で始まって
何処で切るべきか、
なおかつ
次回が気になるような
締め方にするには
とかって
考えながら見てみると
アニメの構成を作るのが
大変だと分かったり
するかもしれませんね(笑)
⇒【喰種の最強ランキング!】
どこまで
東京喰種の1期は
12話で金木がヤモリを
倒すシーンまで
やりました。
これは漫画でいう所の
7巻の66話まで。
次の2期√Aは
14巻の最後まで
描かれました。
ということは
3期の「:re」も
7巻の66話くらいまで
やるのかもしれません。
そう考えると、
コクリアと流島が始まる
手前くらいにまでに
なりそうです。
ぜひ漫画版を
確認してみてほしいですが、
亜門が遂に始まるのかって
話しているんですが、
ここで退くのって
ちょうど良いなーって
感じがします(笑)
もちろん、
こちらとしては
もっと続きの流島編まで
やってよ!って思いますが、
まあ…カットしすぎも
考え物ですからね;;
一応、
3期が24話分やるなら
そのまま続行していくと
思いますが、
一旦間が空くなら
4期って形で、
次は14巻の最後まで
やる事になりそうですね。
ただ、
14巻のラストというと
六月が覚醒するような
終わり方なので、
その前の
13巻のラストの
金木が竜のようなもの
になって、
エンドロールって方が
いいようにも思えます。
締めるという意味では、
丁度良いような。
⇒【ピエロ最強ランキング!】
まとめ
という事で、
3期はオークション編と
月山家殲滅戦まで
やって、
最後は
流島編に入りますって
ところで終わるように
感じます。
その後の4期は
流島編が始まり、
黒山羊結成で
VS旧多の、
ラストは
金木が竜のような
ものになって
終わりでしょうか。
⇒【エンドロールの意味は!?】
3期と4期で
分けるのかは
分かりませんが、
どっちにしろ
24話分でやってくなら
同じ感じになると
思います。
という事で、
あくまで一つの
考えに過ぎないので、
鵜呑みにはせず、
大体こんな感じになるかもね
って思っていただけたらと
思います。
では、
アニメ版の続きも気になるので
引き続き楽しんでいきましょう!
⇒【黒山羊(ゴート)メンバーまとめ】
⇒【クインケ最強ランキングTOP10】
この記事へのコメントはありません。