ワンピースネタバレ942話展開予想|康イエ様が語る!?大相撲の佳境に入るか!?

※確定情報更新(リンク下あらすじ)
康イエはワノ国にある港を治める大名将軍。
おでんは小さい時にその港に来ては、
海に出たいと言っていた。
この時のおでんはスキヤキに勘当されていて、
ただのチンピラだろうと康イエに殴られていた。
後に仲良くなっていくのだろうと感じるワンシーン。
トの康は処刑の前に、
判じ絵が自分がやったイタズラだと放つ。
更に、
オロチに対しては器の小さい男におでんは食えないと揶揄。
射撃され死んでしまうトの康。
それを見て大笑いする民たち。
ゾロは怒りを覚えるが、
日和が泣きながら説明をする。
SMILEの影響で苦しい時も悲しい時も笑う以外出来ないのだと。
ワンピース941話でトの康が元威厳のある大名で丑三つ小僧だと判明した。
磔の状況から3つの物言いがあると叫ぶトの康は、
それが言えたら笑って死のうと言っている。
ヒルルクを思わせる様な雰囲気でもあるが、
モデルとなっているのが徳川家康であろう所を考えると、
ここで死んで終わりって事はないのだろう。
おトコが必死に救出の為に走っている。
同じ様にゾロも向かっている事を考えると、
小紫の葬儀と処刑は大きな事件を呼び込むと考えて間違いない。
アシュラ童子に関しても、
錦えもんとイヌアラシの説得に応じて仲間になるのだろうか。
分散する仲間たちの動きだけに、
次回も場面転換の多い状況になると考えて良い。
トの康が語る事とは
トの康が語る二つの事と、
オロチのバカに言いたい事は何のか。
トの康=康イエ様=丑三つ小僧が判明したワンピース941話であったが、
ワンピース942話では語りが始まると想定されている。
光月おでんに仕えた自分自身と、
義賊に変わったエピソードが始まるのではないかと感じる。
おトコに対しての一言もあってしかるべきだろう。
詫びる事があると言っている所を考えても、
・おトコへの謝罪
・義賊として生きた謝罪
この辺りではないか。
義賊を悪だと言えるのかは疑問な部分もあるため、
もしかしたら昔厳格だった自分に対して過去の部下たちへの謝罪も可能性としては十分にある。
オロチに対しての一言は、
国の私有物化があるのだろうか。
民の上に立つのが殿様だと思っているのなら国は崩壊するしかない。
現実にそうなろうとするワノ国に対しての一言になるか。
ルフィの大相撲も佳境
おしるこを盗んで食べた事で満腹になっているルフィ。
戦う体勢は万全と言っても良い。
ワンピース942話でクイーンVSルフィが描かれるかは分からないが、
少なくとも残る看守の全滅はあり得る。
流桜をルフィがマスターすれば、
今まで以上の強さを誇る事になる。
クイーンはすでにこの辺りの技は使えると考えても良いのか。
ワノ国独特の技なのか(レイリーはワノ国にも訪れている)、
それとも覇気を通常どおり鍛えれば為せる技なのかは不明。
流桜を手にしてクイーン戦なのか、
その前にビッグマムたちがたどり着いて大暴れの展開か。
先に河松を脱獄させて相撲で大活躍の可能性も高い。
アシュラ童子の強さ
ホールデムの部下にアジトを焼かれたアシュラ童子。
アシュラ童子の強さは錦えもんが保証している部分もあるが、
博羅町でその本質が見える事になるのか。
イヌアラシと錦えもんが追っているが、
アシュラ童子がどんな流れで仲間になるのか注目。
マンガ好き
コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
この記事へのコメントはありません。