【ワンピース考察】ルフィの懸賞金15億ベリーまでの経緯と理由は?どこまで上がるのか!?

(尾田栄一郎先生/集英社 ワンピース引用)
ワノ国に来る少し前、
麦わらの海賊団船長ルフィの懸賞金は
おそろしい金額まで跳ね上がりました。
なんとその額「15億ベリー!!」
ルフィだったらこれくらい当然でしょ
いやいやさすがに上がり過ぎじゃない?
なーんて声が上がってきそうです。
実際、
今までの上がり方を考えると
上がりすぎの様にも感じます。
⇒【カイドウの懸賞金は50億?】
⇒【お玉の能力がカイドウ討伐に!?】
ルフィの懸賞金推移は?
ルフィの懸賞金は今まで5回上がりました。
初回:3000万ベリー
(アーロンを倒した後)
2回:1億ベリー
(クロコダイルを倒した後)
3回:3億ベリー
(ロブ・ルッチ撃破後)
4回:4億ベリー
(マリンフォード戦後)
5回:5億ベリー
(ドフラミンゴ戦後)
6回;15億ベリー!
(カタクリ撃破&ビックマム暗サツ未遂)
5回目から6回目の上がり具合が
異常な気もしますね!
しかし、
物語序盤とはいえ
クロコダイルは一応元七武海
クロコダイルが8100万円で七武海で
ルフィの1/15以下の懸賞金と
考えると、
流石に上がり過ぎでは?
と思わざるを得ませんね~
⇒【ゾロの懸賞金はあがる?】
懸賞金がインフレ傾向にあり?
ジャンプのマンガは結構な確率で
物語の終盤になるにつれて
強さがインフレ傾向になっていきます。
たしかに、
ルフィの懸賞金が15億円と言われ
納得が行かないとまではいいません。
しかし、
今まで出てきたキャラの最高金額は
カタクリの10億5700万円。
それに追加して、
更に5億円となるとなると、
序盤に出てきたキャラクターが
少し可哀想な気もします。
ですが、
チョッパーの懸賞金が100ベリーや
バギーが七武海と考えると
むしろソッチのほうが納得いきません笑
実際、
今までルフィが起こした事件を考えると、
ドレスローザを終えて
5億ベリーという金額が
少なかったとも考えられますね。
ルフィの懸賞金はどこまで上がる?
今後、
ルフィの懸賞金は
どこまで上がっていくのでしょうか?
ベリーがどれくらいの価値なのか
今ひとつ把握は出来ていませんが、
そろそろ貧乏国家の予算を
超えてくる金額に
なりそうな勢いです。
現時点ではまだ
ビッグマムやカイドウを
倒してすらいない段階ですが
四皇を倒すことで、
ますます金額が上がっていくと思われます。
そう考えると、
終わりの島ラフテルにつく頃には
最低でも50億ベリー以上の懸賞金が
かかっていることでしょう!
どれだけ懸賞金があがっていくのか。
懸賞金の推移を見るのも
ワンピースの楽しみのひとつです!
せめて冒険が終わる頃には
チョッパーの懸賞金が
もうちょっと上がってることを願います笑
⇒【お菊=侍で強さはどの程度!?】
⇒【四代鬼徹は登場する!?】

高円寺シカ丸

最新記事 by 高円寺シカ丸 (全て見る)
- 呪術廻戦考察|両面宿儺(すくな)の元ネタは実在!強い強くないの次元ではない - 2021年3月22日
- 約束のネバーランド考察|オジサン=ユウゴと親友ルーカスが死ぬ!死亡でエマ達を救う - 2021年1月27日
- キングダム考察|羌瘣(きょうかい)は実在した武将!史実では蚩尤ではない! - 2021年1月18日
【約束のネバーランドネタバレ】102話:3はフィルの未来編?!シェルターは見つかり殲滅済み?!
【進撃の巨人ネタバレ】110話はカヤとニコロがガビを改心させるか!?サシャを知り心境に変化!?マーレ侵攻でカヤに死亡フラグ!?
コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
この記事へのコメントはありません。