呪術廻戦ネタバレ140話の考察|乙骨憂太VS虎杖・脹相VS禪院直哉の構図。直哉噛ませ犬説

ライター募集中!
マンガ好き.comで一緒に考察記事を書いてみたい方は問い合わせよりご連絡下さい。
ライターに応募してみる
※文字単価は記事数とレベルによって変化します。まずはお試しで気軽にご連絡を。

呪術廻戦ネタバレ140話の考察|乙骨憂太VS虎杖・脹相VS禪院直哉の構図。直哉噛ませ犬説

140話のネタバレ考察記事を更新しました。

下記リンクより確定ネタバレ考察をご覧ください。

呪術廻戦140話の確定ネタバレ考察

乙骨VS虎杖の構図となります。

直哉は乙骨に名乗り、虎杖に関しては譲る方向で話がまとまりました。

乙骨の初撃は壁を破壊する威力を持っていて虎杖も驚いている様子。

見た目には非力に見えますが、圧倒的な呪力によって破壊力は驚異的なものとなっています。

呪力量だけで言えば五条悟をも凌ぐ次元

但し五条悟は無駄な呪力を使わずに術式を含め利用出来るので実際には呪力が無くなることは無いと言います。

乙骨は無くなりますが、そもそもの内包された呪力量が尋常ではありません。

呪術廻戦の強さランキング

※これより下は予想考察になりますのでご了承下さい。
ネタバレ考察については上記リンクより確定記事へご移動お願いします。




乙骨憂太が虎杖の前に現れたことで一気に形勢が変わりそうな予感がします。

登場と同時に禪院直哉も含めて「ぬるっ」という不気味な呪力に包まれた3人です。

直哉は虎杖と伏黒恵を殺すと言いましたが、乙骨憂太が対象者ではありません。

ここで乙骨憂太と戦う理由はないのでしょうか。

前日譚を考えると実は禪院家を壊す理由が乙骨憂太にはありました。

乙骨憂太の強さは模倣と呪力量

禪院直哉の態度

禪院直哉が乙骨憂太に対してナメた態度を取るのかどうか。

禪院直哉は意外と世の中のコトに無頓着です。

虎杖の名前についても知らず、宿儺の器と言ってはじめて理解しました。

さすがに乙骨憂太は特級術師なので階級的にも自分の上に存在する言わば目の上のたんこぶの様な人物で知っているでしょう。

ここで直哉が乙骨憂太が本当に強いのかを調べる為に反抗的な態度で乙骨憂太に挑むこともあるかもしれません。

もしそうなれば、乙骨憂太の強さを示す為の噛ませ犬的な存在になってしまいそうです。

ちなみに呪術廻戦0巻にて乙骨憂太は禪院真希と話し「禪院家をぶっ潰そう」と言っています。

これを思い出して旧時代の考えを持つ直哉も「前の約束」ってことで倒してしまうパターンもありそうです。

禪院直哉は噛ませ犬なのか

直哉は逃走の可能性アリ

禪院直哉が危険と分かりながら乙骨憂太と戦う理由もありません。

となればこの場から逃走する可能性もあるでしょう。

術式は速すぎる動きから察するに禪院直毘人と同じ投射呪法ではないかと推察出来ます。

禪院直毘人は五条悟を除いて最速の術師として君臨していた特別1級術師で直哉の父親です。

死亡が確定しましたが、同じレベルで直哉が使用出来ても違和感はないでしょう。

このまま乙骨憂太と戦わずに逃げることも十分考えられます。

虎杖は乙骨に任せて伏黒恵を探すわ」みたいな考えも十分あります。

強すぎる特級術師の面々

戦ったら虎杖と脹相が秒殺される

現状の虎杖について脹相は「鬼神」と表現しました。

渋谷での脹相戦の時よりも繊細さと淀みない呪力操作に桁違いの膂力を得た虎杖です。

特別1級術師の直哉に対しても別段の苦戦を強いられた訳ではありません。

実力的には脹相も虎杖も1級以上と考えていいでしょう。

ただ特級と冠する人物というのは別格、1級とは大きな隔たりがあると考えられます。

もし本気で乙骨憂太が虎杖を殺そうとすれば、この場で瞬殺するレベルにあるとも言えるでしょう。

呪術廻戦の強さランキング

両面宿儺の登場が必須か

もし虎杖に対して乙骨憂太が本気で挑んでくるのだとすれば、両面宿儺の登場が不可避と言えそうです。

両面宿儺についてもやはり五条悟でしか消滅させられないであろう人物です。

平安の世において数多の術師が挑んで敗北している化け物です。

すべての指を手にしていないとはいえ勝てるのは最強の術師である五条悟だけではないかと推測出来ます。

すでに乙骨憂太が五条悟に並ぶ術師になっていたら別です。

今の東京には一般のヒトはほとんどおらず、渋谷事変の時の様に多くの人を巻き込んで殺してしまうこともありません

虎杖としても出てくることに対しての抵抗は少ない気がします。
(縛りによって出る出ないを虎杖が操作できるものではありませんが)

宿儺に勝てるのは五条悟だけ

乙骨憂太が敵ではない可能性

乙骨憂太は虎杖悠仁の死刑執行人を引き受けました。

あの時の表情を見るに「実は虎杖の味方でした」という感じは全くしません。

この場で逃げ出せる可能性も低いでしょう。

また虎杖を九十九由基など別の誰かが救ってくれることも考えにくい状況。

ただ未登場である高専3年の秤だけはゼロではありません。

秤は乙骨や五条に並ぶ術師の候補生

宿儺を出さずにまともに勝利できる可能性も低い気がしてなりません。

生き残りの別の可能性としては乙骨憂太が実は味方という説でしょう。

ただそれも今この場で出くるのが面白いとは言えません。

ここは虎杖の全力が今どの程度の強さなのかを見せるのと、乙骨憂太の強さを明確にする回ではないかと予想されます。

どう転んでもおかしくない展開となった呪術廻戦の混在する術師の立場。

乙骨憂太の本編での強さがはっきりしてきます。

乙骨憂太についてあまり知らない場合は呪術廻戦0巻を見るとよく分かります。

呪術廻戦0巻 前日譚

伏黒恵についての描写もあるかもしれませんが、呪術廻戦140話は乙骨憂太の強さ、虎杖の本気、このあたりが描かれる可能性が高いでしょう。

最新情報が手に入り次第更新しますので今暫くお待ち下さい。

なぜ宿儺は伏黒恵を助けるのか



The following two tabs change content below.

マンガ好き

各種ご意見や予想、またコメントや掲示板やSNSを含め考察記事を編集して掲載させて頂いております。史実が必要なものはそれをもとに考察しているものもあります。内容に間違いがある場合もありますが、あくまでもその時点での考察記事としてご理解頂けると幸いです。誤字脱字は都度修正しますが行き届かない点はご容赦下さい。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

ピックアップ記事

2018.3.25

【キングダム考察】壁の強さ!?無能将軍ではない過去の戦績と昇格を振り返る!囮として立派な役割!?

(原泰久先生 キングダム引用) 現在、橑陽城の戦いで 兵糧を焼かれてしまい、 窮地に陥っている壁ですが、 彼は着実にコツコツと …

よく読まれている記事

考察記事

最近の投稿

ページ上部へ戻る