鬼滅の刃ネタバレ138話:2|柱の疾走!お館さまが鬼になる?その事態に痣発現者が増える。

ライター募集中!
マンガ好き.comで一緒に考察記事を書いてみたい方は問い合わせよりご連絡下さい。
ライターに応募してみる
※文字単価は記事数とレベルによって変化します。まずはお試しで気軽にご連絡を。

(吾峠呼世晴先生/集英社/鬼滅の刃引用)

瀕死の産屋敷輝哉の元に
現れた鬼舞辻無惨。
お館さまの姿を醜いと笑います。

そんな無残に”永遠”とは人の想い、
無惨には理解出来ない。
なぜなら彼がシねば
鬼の全てが滅ぶからと語る輝哉。

その頃、
鎹鴉の叫び声に
柱たちは屋敷を目指し疾走します

137話はこちらから
柱になる方法が意外と簡単




鬼にする?

鬼舞辻も愈史郎も
人間であったときは病気でした
鬼になったことで
生きています。

お館さまも鬼になったら、
回復するのでしょう。

もちろん、
本人はそれを望んではいませんが

でも、
”鬼”にしてしまえば、
無惨に嘘をつくことはできません
禰豆子の居場所も
簡単に判ってしまいます。

柱たちも鬼になったとしても
お館さまをコロすのは
ためらうでしょう。

輝哉を鬼にするのは
鬼舞辻にとっては
良いことだらけのような
気がします。

ただし、
自分を鬼にした医者を
癇癪を起こしてコロしてしまった
過去のある彼は
激情にかられると
後先考えずに行動するようです。

また、
自分には時間がたっぷりあるから
禰豆子の居場所は探せると
考えているようなので、
うるさい蠅を追い払うような
簡単な気持ちでコロしてしまうとも
考えられます。

無惨の正体と目的は?

輝哉の考えは?

鬼舞辻が鬼を生み出している
その事実は輝哉も知っています。

自分を鬼にする可能性を
考えていないとは思えません。

自分が鬼舞辻にコロされることで、
柱の士気が上がると言ってるので
コロされなければ意味はないのです。

鬼舞辻が鬼にしようとしたら
その時はあまねが刺すとか
自分でシを選ぶなどの
考えがあるでしょう。

永遠の話のときに
鬼舞辻がシねば
鬼が全て滅ぶ事を確認しました。

(吾峠呼世晴先生/集英社/鬼滅の刃引用)

お館さまが奴に会いたがった
理由は、
その事実の確認をしたかった
そういうことかもしれません。

青い彼岸花のなぞ




痣発現

鎹鴉の緊急召集の声に
必死の形相で駆ける柱たち

お館さまの最後に間に合わない
私はそう思っています。

鬼になっていれば、
そこには体すらなく
コロされていれば、
無残な遺体が残されている…

妻のあまねと二人の子どもが
どうなっているかが心配ですが、
無惨は自分が些細だと思ったら
頓着しないようなので、
無事でいるでしょう。

襲われた事実と輝哉の最後に
柱たちの怒りが頂点に達し、
痣が出る者が増えそうです。

時透無一郎が日の呼吸覚醒?

もしかしたら、
不死川だけはぎりぎり
間に合うかもしれません。

鳴女の目を見つけたのが
彼でした。
その目と刀鍛冶の里の襲撃を
関連付けて考えて
産屋敷の家にいち早く向かった
そんなこともありそうです。

しかし、
彼が間に合っていたら・・・
命を落とすことになるかも

とにかく、
産屋敷輝哉がどうなっているのか
それによって
今後の鬼との闘いが
変わってきそうで
とっても気になります。

【こんな記事も読まれています】

⇒【我妻善逸はつよい!?
⇒【猪被った美少年!伊之助
⇒【宇随天元はド派手大好き!
⇒【歴代炎柱の書を解読してみる!?
⇒【青い彼岸花のなぞ
⇒【無残のパワハラが酷すぎる?!
⇒【ヒノカミ神楽=火の神!?
⇒【禰豆子の呪いはナゼ消失?
⇒【水の呼吸10種まとめ
⇒【しのぶの笑顔の理由?
⇒【個性的な鬼サツ隊の柱一覧
⇒【鬼舞辻に勝てるのは炭次郎だけ!?



The following two tabs change content below.

マンガ好き

各種ご意見や予想、またコメントや掲示板やSNSを含め考察記事を編集して掲載させて頂いております。史実が必要なものはそれをもとに考察しているものもあります。内容に間違いがある場合もありますが、あくまでもその時点での考察記事としてご理解頂けると幸いです。誤字脱字は都度修正しますが行き届かない点はご容赦下さい。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

ピックアップ記事

2021.1.31

闇金ウシジマくんネタバレ|高田は死亡しない!死ぬのは丑嶋社長だけ!

闇金ウシジマくんの高田が死亡するのかについてのネタバレになります。 高田と言えば丑嶋社長の元で当初から共にやってきた仲間です。 …

よく読まれている記事

考察記事

最近の投稿

ページ上部へ戻る