【キングダム考察】飛信隊の強さと弱点は!?仁と淡の弓隊を強化する必要ありか!?攻め作中最強候補!
(原泰久先生/集英社 キングダム35巻引用)
信が率いる飛信隊ですが、
飛信隊には強みと弱点が
あります。
今後は弱点を克服する
必要もありますが、
そのためには何が
必要となっていくの
でしょうか?
今までの台詞や描写を参考に
強みと弱点を
整理していけたらと思います。
⇒【飛信隊の成長とキャラまとめ!】
⇒【信に異名はつくのか!?】
攻めが強み
飛信隊の強みは
攻める力にあります。
結成当初の
特殊百人隊だった頃でいうと
爆発力はなかったものの、
しかし
その当時でも
信
「豆つぶには豆つぶなりの強さがある
すき間を抜く身軽さがあり
結集すれば決して砕けねェ石にもなる!」
(原泰久先生/集英社 キングダム121話引用)
という話しから、
独特の力をみせ、
見事に馮忌を
討ち取ってみせました。
飛信隊の原点はここにあると
言って良い。
その他でいうと、
蕞を守っていた時には、
羌瘣
「飛信隊は本当に
白兵戦で叩上げられた隊だ騎馬もない
この単純な歩兵の戦なら
玉鳳にも楽華にも負けない
自身がある」
(原泰久先生/集英社 キングダム333話引用)
こんな話しがされましたが、
飛信隊の強さが
一個人の強さが結集したものだと
分かる台詞になっています。
実際、
千人将の田有や百人将の竜川の
突破力は凄い。
飛信隊とぶつかった趙軍の
馬呈から言わせても、
「どこをどう止めりゃいいか
さっぱり分からなェ」と
苦悩するほど。
もはや信の五千人将と
羌瘣三千人をあわせた
八千人の隊を止められる
隊はいないのではと
思えますね。
⇒【飛信隊は実在しない!?強さの源】
⇒【信がホウ煖に引導を渡す!?】
弱点は守り
飛信隊の弱点は
河了貂からハッキリと
話されており、
守る力がないとの事。
河了貂
「攻めはともっく
うちの守備力は決して高くない
戦が大きく長くなるほど
これは致命的な弱点となる」
(原泰久先生/集英社 キングダム485話引用)
それ故に弓隊を欲しがり、
結果的に仁と淡を引き入れる形に
なりましたが、
しかしまだ
仁と淡の良さを
生かしきれていないように
思えます。
二人が戦に慣れていない
という部分が大きいでしょうが、
今後はこの二人が守備の要に
なるのではないかと思えます。
また、
その他の守備に関して言うと、
羌瘣からは剛力という戦術が
用いられており、
中身は
伍を二組結集させ
10人で一塊とり、
いかなる衝撃にも耐える
というものですが、
この内容から見るに
信より羌瘣の方が守備に
長けていると考えられます。
羌瘣を隊長とした
仁と淡を含んだ守備隊が今後
完成していくのではないかと
思いますね。
⇒【羌カイは実在したが男!?】
⇒【信は実在するがほぼ創作!?】
弱点を克服すれば
飛信隊の弱点が守りにあると
語られている通り、
今後は飛信隊が守りを
強いられるような状況となり、
是が非でも守備力を鍛える事に
なるのではないかと思えますね。
実際、
飛信隊が徹底的に
攻められているような場面も
今のところない。
鄴の戦いで
そういった場面が一つ描かれるのでは
とも思っています。
そして、
飛信隊が弱点を克服する事になれば、
五千人将からいよいよ将軍に昇格
チャンスも訪れる事になるでしょう。
隊でいっても8千から1万を超えるような
ものになっていきますね。
というより、
1万を超えていながら
守りが弱いのはやはり
致命的ですから、
ここらで一つ
守備力を底上げする必要が
出てくると思えますね。
⇒【羌カイは死ぬ!?信と結婚!?】
⇒【羌カイは史実で趙を滅亡させる!?】
まとめ
飛信隊の強みは攻めにあり、
弱点は守りにあると言えます。
そして、
弱点を克服したらば、
いよいよ信が将軍として担うだけの
隊になるんじゃないかと思います。
でなてくは
羌瘣が居なくなった頃の
飛信隊の惨劇を繰り返す事になり、
戦死者が続出してしまいます…。
隊が大きくなればなるほど、
指示を全体に通すのは
遅くなるでしょうから。
そこをどう試行錯誤していくのかも
見所ではありますね。
では
こんなところも一つ
気にしながら作品を読み進めていくと
何か面白い発見があるかも?
ってことで、
飛信隊の今後の成長にも期待です!
⇒【飛信隊の成長とキャラまとめ!】
⇒【信に異名はつくのか!?】
マンガ好き
最新記事 by マンガ好き (全て見る)
- ハンターハンターネタバレ410話【最新速報・確定】直接動くベンジャミンも残り時間僅か! - 2024年12月5日
- ワンピースネタバレ1133話【確定・最新速報】歴史学者サウロとロビンが感動の再会!空飛ぶ船登場 - 2024年12月4日
- ワンピース考察|クザンに凍らされたガープ復活の可能性!死亡説もアリ - 2024年12月4日
コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
この記事へのコメントはありません。