【約束のネバーランドネタバレ】36話 「エマとレイを人質に脱獄!?手が出せない鬼たち!?」

(約束のネバーランド エマとレイとノーマン 3巻 引用)

※確定あらすじ※

警報の中、
橋はまだまだ遠い。

しかし、
石の付いたロープを
ドンが向こう岸に投げる。

木にからまるロープ。

それを橋渡しに、
ハンガーを利用して、
向こう岸まで滑り降りる。

ドンが行けたことで、
ロープの強度に
問題がないことが分かる。

他の子供たちは
ペットボトルロケットで
対岸にロープを渡す。

全てはノーマンの指示。

次々に子供たちは対岸へ。

捜索しても見つからない子供。

イザベラは塀を上るが、
すでに全員が渡ったあと。

エマたちは無事脱獄を成功させた。

⇒【36話 確定内容

⇒【37話 脱獄編完結!!
⇒【ノーマンが敵になる!?

スポンサーリンク




エマはフィルと相談の上で、
4歳以下を置いていく決断をしました。

現状で、
このプラントの真実を知る4歳以下は、
フィルだけってことになりますね。

⇒【35話 確定あらすじ

5歳以上で脱獄を完了して、
2年以内に救出をする。

ギルダが言っていた、
「他のプラント」についても、
2年で計画を練るのでしょう。

⇒【フィルは普通の子供だった!?

鬼と大人を回避出来ない!?

無線機で連絡したイザベラ。

これで、
鬼と大人を回避するのは、
相当難しくなります。

警報時には、
まだ橋から距離のある場所にいる
エマたち。

この警報時にすでに逃げ出せていれば、
そうでもないかもしれませんが、
橋を渡っていたとしても、
追いかける鬼と大人たちを、
子供だけで回避するのは至難ですね。

エマたちがどんな物を持って、
この脱獄の計画を完了したのか
定かではありませんが、
武器になるようなものを
持っていたとしてもあの大きな鬼には
通用しないでしょう。

それこそ、
ナイフといった武器では役に立ちません。

可能性としてあるのは、
火炎瓶でしょうが、
橋の先の森で使えば自分たちにも
被害が及びそうです。

⇒【鬼にも武闘派がいる!?

自らを人質に!?

鬼は「特上以外はコロして」と言っていました。

レイがそうしたように、
フルスコアであるエマとレイには、
想像を超えた価値があると言えます。

それならば、
そのエマとレイの命を人質に、
鬼たちと交渉できる可能性を
秘めていますね。

要するに、
一番覚悟が決まっている、
レイとエマがお互いをコロせる
道具を持ちながら、
「追いかけてくれば
レイ(又はエマ)をコロす」と
脅すという作戦です。

そうなれば、
大人たちは容易に手を出せません。

何よりも、
ハウスに火を付けて、
耳を切り落とす覚悟を持っている
子供たちです。

それが単なる脅しということでは
ないと気づけるはずですね。

スポンサーリンク




本部を火事に!?

3巻の中表紙では、
門の中が水浸しになっている描写が
ありましたね。

⇒【水浸しの門が示すのは?

そこにはグランマがいる様子でしたが、
もしもこれが事実ならば、
子供たちは門からの脱走を行うって
ことなのかもしれません。

塀を超えられないと判断して、
どこかの門から!?

今なら、
別のプラントの門に火炎瓶を投げ入れて
本部を火事にすることも可能ですね。

3巻表紙で全員が逃げている風景も、
(ノーマンもいる)門が描かれていました。

何かしらの意味があるのかもしれません。

⇒【脱獄は門からで確定か!?

ミネルヴァの居場所?

エマは全員脱獄を願いながら、
4歳以下を置いていく決断をしました。

そして、
2年の猶予の中で、
必ず救出に行くと言っています。

ということは、
外の世界で生きる道筋を
すでに見出しているという
ことになるのでしょうか。

ノーマンがペンの謎と
フクロウの謎を解いていて
ミネルヴァがいる場所を
伝えているってことも考えられます。

約束の場所。

Promiseの信号と、
B 06-32の暗号。

この2つの符号が示すのは、
鬼と対峙できる組織との
合流なのでしょうか。

⇒【フィルは普通の子供だった!?
⇒【ノーマンが敵になる!?

【こんな記事も読まれています】

⇒【鬼にも武闘派がいる!?
⇒【B06-32とPromisedの関連性!?
⇒【ノーマンはnoman!?送られた天才
⇒【ミネルヴァは食人鬼の抵抗勢力!?
⇒【首のナンバーの謎が解明!?
⇒【鬼の用語と神存在は発音不可!?
⇒【フクロウが暗示するもの!?
⇒【フィルもクローン説!?誰の内通者
⇒【食人鬼は元人間!?
⇒【外の世界は鬼を知らない!?

スポンサーリンク




The following two tabs change content below.

マンガ好き

各種ご意見や予想、またコメントや掲示板やSNSを含め考察記事を編集して掲載させて頂いております。史実が必要なものはそれをもとに考察しているものもあります。内容に間違いがある場合もありますが、あくまでもその時点での考察記事としてご理解頂けると幸いです。誤字脱字は都度修正しますが行き届かない点はご容赦下さい。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

ピックアップ記事

ワンピース考察|バーソロミュー・くまが麦わらの一味を飛ばした理由はニカを知っていたから

2023.12.19

ワンピース考察|バーソロミュー・くまが麦わらの一味を飛ばした理由はルフィの可能性を信じたから

バーソロミュー・くまが麦わらの一味を飛ばして海軍から救ったシャボンディ諸島での出来事。 そんなバーソロミュー・くまがなぜ麦わらの一味に…

よく読まれている記事

考察記事

最近の投稿

ページ上部へ戻る