【ハンターハンターネタバレ】377話:3は3回目の念の指南で犯人も引き際か!?犠牲者はサトビか従事者!?

(冨樫義博先生 ハンターハンター引用)
※確定あらすじ※
センリツはカチョウと
フウゲツを見込んで
脱出の計画を練る。
下層で旅団終結。
イルミがナンバー11。
標的はヒソカ。
クロロは
首を持ってくるよう
言い渡すとそれぞれが
散っていく。
⇒【イルミVSヒソカ強いのは!?】
⇒【ヒソカのもう一つの念能力!?】
スポンサーリンク
各王子の動きも
度々見られていますが、
現状
一番動きが
出るとしたら、
登場人物の多い
1014号室での
念の修行。
ただ、
数も多いので
軽く整理しつつ
見て行きましょう。
暗サツの示唆
1014号にいる
各王子の警護兵。
そもそも
暗サツの示唆を
されているのか?
それとも
状況把握を
するようだけ
言われているのか?
前者でいうなら
ベンジャミンの私設兵は
隙あらばって所でしょうか。
ヒュリコフに至っては
攻撃されれば防衛権を
行使する気でいます。
それは
迎撃型のバビマイナとて
同じことでしょう。
そして、
もう一人は既に暗サツを
実行中の犯人。
1014号室には
攻撃的な人物が
(攻撃的になりえる)
3人いるような状態
だと言えそうです。
⇒【犯人がシマヌ説!?】
協力的
クラピカは、
こう着状態を
つくるべく、
念の指南に
入りました。
それは
同じH協会員である
ベレレインテやビルも
恐らく同じ心境。
また、
クラピカに協力的な
チョウライの私設兵
サカタ、ハシトウ、
あとは
テントフリも
恐らくは同じ。
その他にも
クラピカに
接近したがってる
ツベッパの私設兵も
現状は協力的だと
考えられるでしょうか。
(不満を言うシーンも
あったが)
残りの
スィンコスィンコ王妃
所属のムシャホと、
ドゥアズル王妃所属の
サトビに関しては
不明点が多い。
因みに
スィンコスィンコ王妃
所属の人物というと、
モモゼを暗サツした
タフディーもいます。
そういう意味では
ムシャホが暗サツ者である
可能性も高い。
サトビは
マオールと一緒に
クラピカに不満を
言っていたので、
恐らく似た人物像。
あとは
ドゥアズル王妃所属の
スラッカがトラブルメーカーに
なりそうだとか
クラピカに言われて
いますが、
特に念が扱える
人物でもないなら、
気にする必要も
なさそうなところ。
⇒【ハルケンの霊獣が超万能!?】
⇒【プレデターは霊獣にも効果あり!?】
スポンサーリンク
数が減れば
生き残りをかけた
王位継承戦。
1014号室には
ベンジャミンの
私設兵が2人と
暗サツ者一人が
孤立状態(恐らく)。
ベンジャミン私設兵
としてはやはり
クラピカを消したい
でしょうか。
その中で
暗サツ者が数を
減らしてくれる分には
良いと思っていそうな。
また
暗サツ者が警護兵の
誰かだというのなら
恐らく似た心境。
一方で
H協会員は3人。
(クラピカ、ビル、
ベレレインテ)
この3人としては、
王子のワブルと
王妃のオイトさえ
守れれば良いって
所でしょうか。
最終的には
国王軍をよんで
裁判というのも
考えられますが、
この3人が始末
されるとは考えにくい。
そういう意味では
暗サツ者の活躍も
そろそろ引き際
というように感じます。
⇒【カミーラの霊獣の発動条件は!?】
⇒【ルズールスの罠は汎用性が高い!?】
念の指南は続く?
現状、
1日1殺という
具合に、
念の指南がはじまった
2目目にバリゲンがシに、
3日目ではミュハンが
シにました。
人狼ゲームみたいに
なっていますが、
となると
4日目となった
次の念の指南でも
誰かがシんでしまうとも
考えられるでしょう。
その場合には
念に長けていない
サトビや従事者が
シんでしまうとも
考えられそうです。
逆に
犯人候補の
ムシャホ辺りが
退場となるなら、
これまた面白い展開と
なりそうです。
そして、
念の指南は2週間との
ことでしたが、
このまま1日一人の
退場者が出て行くなら
念の指南が完遂する事は
ありません。
やはり
そろそろ犯人が
暴き出されるか?
では、
引き続き展開に注目!
⇒【ツェリが特質系で人間最強に!?】
⇒【犯人がシマヌ説!?】
この記事へのコメントはありません。