偽夏油=加茂憲倫=安倍晴明や賀茂忠行か!裏梅も千年前から来た人物|呪術廻戦考察

呪術廻戦134話で偽夏油=加茂憲倫が確定しました。
結果、加茂憲倫ではなく更に以前の人物である事も分かっています。

呪術廻戦134話/芥見下々先生/集英社
偽夏油=加茂憲倫
そもそも裏梅というショートボブのオカッパ少女が宿禰と顔見知りの雰囲気を出していた時点で、その伏線があったと言えます。

呪術廻戦134話/芥見下々先生/集英社
宿禰と裏梅は顔見知り
千年以上前の存在の宿禰と知り合いと考えるなら裏梅もまた千年以上前の人物と考えるのが妥当と言えます。
獄門疆が鍵だった
偽夏油に関しては、脳の中身が変わっています。
こうやって肉体を変化させて乗り移りながら時代を生き続けた存在と言えます。
加茂憲倫についても、その人物が脳を奪って乗り移ったのでしょう。
そこで作られたのが呪胎九相図となります。
宿禰は呪霊の王であり、肉体的な老いなど関係しないと言える人物。
では裏梅はどうなのでしょうか。
どう見ても人間的な様子が伺えます。
とすれば気になるのが獄門疆ではないかと思います。
獄門疆の中では時間的な進行がないものです。

呪術廻戦11巻/芥見下々先生/集英社
獄門疆の中は物理的時間が流れていない
更に夏油傑は真人に「もう使えないんだっけ?」の質問に対して「定員1名」と言い切っています。
裏梅が獄門疆の中にいた
物理的な時間が獄門疆の中で流れていないと考えれば、そこで老いる事がないと言えます。
偽夏油は移り変わりで千年の時を経る。
宿儺は呪いだから、そもそも老いなどは存在しない。
裏梅は獄門疆で千年を飛ばして移ったと考えても良さそうです。
五条悟を封印する為に獄門疆を使う必要があったので、裏梅の封印を解いて使える状態にしたと考えられます。
偽夏油=加茂憲倫は宿儺と共闘
恐らく偽夏油もまた宿儺と同じ時代を生きた人物なのでしょう。
それは加茂憲倫も同じです。
二人とも頭を開けられています。
偽夏油は宿儺の器である虎杖を作りました。
何かしらの約束なりで宿儺をこの時代に復活させる意味があったのではないかと推察出来ます。

呪術廻戦133話/芥見下々先生/集英社
偽夏油が虎杖を作ったとする伏線発言
宿儺と偽夏油と裏梅が共闘して何かをしようとしている可能性も大いにあるのではと推測出来ます。
安倍晴明か賀茂忠行か
千年以上前とすれば呪術師と言える陰陽師が盛んな時代とも言えます。
菅原道真もまたその時代を生きた人物で、乙骨憂太が今後重要な役割を果たすのが分かります。
乙骨憂太は4人しかいない特級呪術師の1人で菅原道真の子孫にあたります。
ちなみに五条悟も乙骨憂太の遠縁で、そう考えると菅原道真の子孫の系図と言えます。
この時代で考えると、陰陽師として日本で最も有名な安倍晴明(あべのせいめい)の可能性があるのではと思えます。
菅原道真の時代と同じと言われる安倍晴明の師匠の賀茂忠行(かものただゆき)が該当してくる気がします。
他にも安倍晴明の敵役としてよく登場している蘆屋道満(あしやどうまん)も十分あります。
偽夏油=加茂憲倫=安倍晴明か賀茂忠行または蘆屋道満なのではと考えます。
少なくとも宿儺と裏梅同様に千年以上前の呪術師の誰かであるのはほぼ確実な事でしょう。
宿儺と同じ時代に生まれた裏梅を含め、彼らが何を目的として千年以上経った今、ここに現れたのかが今後のストーリーで明かさていきます。

ヒソ神さん

最新記事 by ヒソ神さん (全て見る)
- 呪術廻戦146話|確定ネタバレ|死滅回游への対策!秤金次に会いに行く伏黒と虎杖! - 2021年4月16日
- 十字架のろくにん31話|円比呂が殴り倒される!卑怯の権化に天誅を下せ - 2021年4月15日
- キングダムネタバレ677話の考察|勝ち目の無い桓騎軍。雷土に死亡フラグか - 2021年4月15日
コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
この記事へのコメントはありません。