【キングダム考察】慶舎(けいしゃ)の強さから岳嬰の強さが分かるか♣主の仇討ちで士気上昇♠

(原泰久先生 キングダム引用)
岳嬰が右の戦場で
最初に狙われる武将と
なっていた。
狙うのは
玉鳳隊と飛信隊の
二部隊。
ここにいる
趙の将軍は四人。
・馬南慈
・趙峩龍
・尭雲
・岳嬰
今までの流れから
岳嬰が一番弱い
というのは事実だろう。
ただ、
士気最高潮なら
どうなのか。
馬南慈と尭雲と趙峩龍
本当に岳嬰は
一番弱いのだろうか。
それは、
それぞれが仕えている
主を見るのが早いと
言えるかもしれない。
馬南慈は、
歴代最強と言われる
李牧の側近。
武力を担うと思われる
馬南慈は雁門でも
大いに活躍した様子。
李牧の側近にならずとも
おそらく大将軍レベルの
実力を有していると
感じられる。
趙峩龍と尭雲は、
廉頗の時代の三大天の
側近である。
藺相如はまさに
伝説と言える
知略の武将。
その武力を
担っていた尭雲たち。
廉頗四天王よりも
強者である可能性は
十分にあるだろう。
廉頗は自らの武力も
含めた強さがあった。
武力を持たなかった
藺相如を支えた
攻撃部隊の武将。
レベルの違いを感じる。
⇒【藺相如とは一体どんな人物!?】
⇒【趙峩龍と尭雲は完全に格違い!?】
慶舎は強かったか
慶舎の強さ。
残る三大天の席を
目指していた慶舎。
李牧に恩義を
感じている姿や
李牧が慶舎のことを
蜘蛛に例えたところ。
実際に、
趙が誇る武将の一人
というのは間違いない。
黒羊でも
桓騎の策と飛信隊に
敗れることになったが、
善戦できていたのは確実。
飛信隊が想像を超えた
存在だったのが
誤算だったと言える。
それがなければ、
あの戦もどうなって
いたかは分からない。
それでも、
実際の三大天を
担っていた藺相如や
李牧と比べれば
かなり下に見えてしまう。
主の強さだけで
考えるなら
馬南慈>尭雲>趙峩龍>岳嬰
という順になるだろう。
⇒【信・蒙恬・王賁は誰が一番強い!?】
⇒【亜光討ち死の危機となる!?】
岳嬰の士気
軍というのは
士気の高さによって
大きく能力が上昇する。
飛信隊という
主の仇を目の前にした
岳嬰軍は大きく士気を
向上させている。
士気を考慮しない
軍の強さは明らかに
他の三者に劣るだろう。
しかし、
士気レベルが
最高潮に上がった岳嬰軍なら
他の軍に追いつくものに
なっているとも考えられる。
ただ、
飛信隊は藺相如の武そのものと
呼ばれていた、
尭雲すらも受け止めた。
最高潮の岳嬰と
飛信隊で
もし飛信隊が押されるような
ことがあるのなら、
その時の岳嬰軍は
尭雲軍をも凌駕する実力を
有したと言える。
裏目に出た戦略。
この意味は、
亜光の弱点を狙われる
ということにプラスして
岳嬰に対して飛信隊を
あてたことに
あるのかもしれない。
⇒【李牧は史実でも最強の武将!?】
⇒【馬南慈に死亡フラグあり!?】

ヒソ神さん

最新記事 by ヒソ神さん (全て見る)
- キングダム625話【最新ネタバレ確定】信は背負い戦う者!個人の武を凌駕するのか! - 2019年12月10日
- 約束のネバーランドネタバレ160話確定と161話|アジト無人!すでに逃亡の後!? - 2019年12月7日
- キングダム625話【最新ネタバレ考察】龐煖は死なない?史実を考えるとどちらもある! - 2019年12月7日
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。