ワンピースネタバレ944話展開予想|オロチ軍VSゾロ・サンジ!?八岐大蛇の実力は!?

※確定情報更新(リンク下あらすじ)
ゾロはおトコをサンジに預けて煩悩鳳をオロチに打つ。
直前の所で狂死郎が防ぐ。
ナミやフランキーも参戦。
サンジの前にはドレークの恐竜バージョンが現れる。
兎丼ではキッドと人斬り鎌ぞうが捕らえられて連れて来られる。
人斬り鎌ぞうはキラーだった。
笑っているキラーだがその笑いはSMILEによるもの。
カイドウに負けた後キッド海賊団は全てSMILEの餌食となっていた。
仲間を救う為にキラーはオロチに雇われる人斬りとして仕事をしていた。
水責めで処刑をするクイーンだが、
そこで現れるのがビッグマム。
すでに食いわずらいの傾向が出ている様子。
ワンピース943話でゾロとサンジが合流を果たした。
(週刊少年ジャンプ2019年26号より)
おトコを救い出したサンジとゾロではあるが、
オロチがそれを許すはずもない。
作戦の日まで大人しくと言った話だったが、
康イエが死に今のこの状況でバレないようにする意味も殆ど無くなってしまった。
ゾロもサンジも双方オロチに歯向かった過去を持つだけに、
ここでオロチ軍が取り押さえに来るのは確実。
おトコを抱いたまま戦えるはずもなく、
一旦は離脱の可能性もあるがオロチが八岐大蛇に変化して攻撃を仕掛ける事も考えられる。
以前から疑問に上がっていた部分。
・オロチ将軍は強いのか?
・八岐大蛇の能力は?
ワンピース944話でその一端が見える事になる。
オロチ軍と戦う
ゾロとサンジの他にもブルックたちもいる。
オロチに楯突いた罪としてオロチの部下たちが一気に二人を捕らえようと責めるはず。
オロチもおトコを許せずに狙ってくる事になる。
しかし、
当然ながらゾロとサンジがオロチ軍の雑魚に負けるはずもなく一蹴するだろう。
オロチは銃を使っている
気になるオロチの実力だが、
弱いとされる予想も存在する。
スサノオとヤマタノオロチの日本にある伝説。
このスサノオ=ゾロとして話が進むのであれば、
やはり八岐大蛇の実力はそれなりに高いと言える。
通常の人型の時には銃を使うオロチだけに、
今までに登場した偉いと勘違いした馬鹿系の敵(ワポルなどは典型的なこの類い)とも考えられるが、
そんな人間を主軸にカイドウたちと手を組めるのかは疑問。
それなりの実力を持っていると考えるのが妥当か。
八岐大蛇の能力は何か
オロチが食べた実はヘビヘビの実のモデル八岐大蛇となる。
伝説の生き物であるが、
八岐大蛇の話もそのままモデルとして使われるのかが分からない。
過去のワンピースでも様々なおとぎ話がモチーフになっている事はあったが、
その中身までそっくりと同じと言う訳ではない。
スサノオは酒を使って八岐大蛇のクビを別々にして切り押した。
酒を使う辺りはワノ国の酒鉄鋼の話があるだけに間違っていない気がしなくもない。
そして昔からあった伏線であるが、
ナミとゾロは異常に酒に強い。
酒鉄鋼を利用した人間が酒を飲んだ様な状況になるのだとすれば、
ゾロとナミがこの酒鉄鋼の扱いに対する鍵を握るかもしれない。
カイドウも酒びたりでワノ国と酒の関係は深い。
初戦は実力を見て終わり
ゾロがワンピース944話でオロチと戦うとしても、
ここで勝敗が決するはずはない。
恐らくオロチの本当の実力が分かるだけで終わるのではないか。
オロチを倒して黒刀が成る可能性も考えると、
弱いキャラでは話の筋が通ってこない。
実力を少し垣間見た上で、
今後ゾロがオロチと戦う事になるのだろう伏線が容易されるのではないか。
八岐大蛇の能力と、
オロチの強さの二つが見えるのかどうか。
ワンピース944話の展開に期待したい。
また大相撲インフェルノについても続きが気になる所。
その点の進行もあるのだろうか。
マンガ好き
コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
この記事へのコメントはありません。