ワンピース考察|ナミが【I’m AN】で海賊王ロジャーの娘説!エースの兄妹?

(尾田栄一郎先生/集英社/ワンピース)
ナミはゾロの次にルフィと出会った
キャラでもあった。
当時は幼い顔をしていて、
今ほどのナイスバディでもない。
海賊専門の泥棒をしていたナミだが
その後ベルメールについて語られる
ナミ回想。
残念ながらその出生までは
明らかになっていない。
拾われた子供という話ではあるが、
ではナミは誰が付けた名前なのか。
この辺りから多くの疑問が出ている。
男ならエースで女ならアン
ロジャーが名付けようとした名前。
男なら”エース”
女なら”アン”
実はアンという女性は
尾田栄一郎先生の作品の一つに
登場していた。
ONEPIECEの前身とも呼べる読み切り
作品のロマンスドーン。
そこで出てくる後のナミに
近い存在なのがアンだった。

(尾田栄一郎先生/ロマンスドーン)
ONEPIECEの前身とも呼べる作品
だけに思い入れも強いだろう。
アンという名前がただ適当に
出されたものではないというのが
にじみ出ている気がしてならない。
エースに関しても、
ルージュが20ヶ月の身ごもりで
命と引き換えに生んだ子供。
実はこの20ヶ月の妊娠というのも
秘密があるのではないかと感じる。
ナミの名前に秘密がある
有名な説の一つであるナミ=アン説。
ナミがアンだとすれば、
ロジャーの娘が二人いるという事に
なるのだろうか。
その理由というのが、
ナミという名前。
ローマ字で書くと、
【NAMI】となるのだが、
これが逆から読むと【I’m AN】になる
というのだ。
確かに、
これがただの偶然とは思えない。
実際に前身のロマンスドーンで登場した
アンというナミに似ている女性キャラ。
ロジャーが女の子ならアンと名付けた
その言葉。
偶然の一致にしては出来すぎている。
ナミがロジャーと深く関わっているのは
確実と言えるのか。
少年誌だけに、
ルージュ以外の女性とも色々あって
ロジャーの娘が他に存在していた
というのも違和感があるか。
現実的にはその可能性が無い訳ではない。
⇒シャンクスは死ぬのか!?
⇒デカイ麦わら帽ジョイボーイの!?
名付け親がいない
ベルメールが嵐の中で衰弱した
女の子を救い出した。
それがノジコとナミ。
どちらもまだ小さい状況で衰弱
している所だった。

(尾田栄一郎先生/ワンピース9巻)
どこで見つけたのか、
誰の子供なのかなどは全く不明。
年齢は3歳のノジコと赤子のナミ。
戦場でノジコがナミを抱いて
倒れたベルメールの元に現れた。
ナミの笑顔を見て、
死ぬ気力も失せたとゲンさんに
語っていた。
ノジコがこの子はナミと伝えたのか。
その辺りの名付け的なものは
存在していない。
そう考えると、
ノジコの存在もかなり気になる所。
3歳とも成れば自分の名前は言える。
ノジコは名乗ったのだろう。
ナミに関してはその前に
ノジコが伝えきいていた可能性は
十分にある。
【IM AN】という表記を間違って
【NA MI】と読んでしまったという
説が濃厚ではある。
⇒テキーラウルフの真相!?
⇒a href=”https://xn--w8jtkjf8c570x.com/?p=331″>ウラヌスも乗り物だった!?
ナミと古代兵器
ナミは以前から古代兵器のウラヌスと
大きな関わりがあるのではと噂された。
一説には、
海賊王になったティーチを相手に
古代兵器を用いてルフィが戦うというのが
最終戦と言う話がある。
もしそうなら、
フランキーの脳内にあるプラトンと
しらほしにナミという古代兵器軍勢を
元に最終戦を行うという可能性はある。
ナミがロジャーとルージュの娘だとすれば
エースの兄弟。
母親が別だった場合は、
異母兄弟となる。
どちらにしてもロジャーの娘となれば
Dの一族というのも判明。
ナミの本性は如何に。

ヒソ神さん

最新記事 by ヒソ神さん (全て見る)
- あなたがしてくれなくてもネタバレ|50話考察|みちの告白はあるか。新名がまだ好き - 2021年1月26日
- キングダム668話|確定ネタバレ|礼と識が祭で生存!最期の一撃で礼は躊躇 - 2021年1月26日
- バキ道83話|確定ネタバレ|刃牙と範馬勇次郎の四股。小結炎は瞬殺の予感! - 2021年1月25日
コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
この記事へのコメントはありません。