ヒロアカ考察|膨冷熱波が「赫灼」を完成させる鍵!炎司からのアドバイス!

ライター募集中!
マンガ好き.comで一緒に考察記事を書いてみたい方は問い合わせよりご連絡下さい。
ライターに応募してみる
※文字単価は記事数とレベルによって変化します。まずはお試しで気軽にご連絡を。

ヒロアカ考察|膨冷熱波が「赫灼」を完成させる鍵!炎司からのアドバイス!

(堀越耕平先生/集英社/僕のヒーローアカデミア引用)

ヒーローの仮免試験に合格した轟。

合格から30分後には体育祭でデクを倒した技
「膨冷熱波」でひったくり犯を一掃しています。

その実力はすでに並のプロヒーロー以上でしょう。

そしてこの時つかった「膨冷熱波」が今後
新技「赫灼」を完成させる鍵になるんじゃないか?
と予想します。

この記事では「膨冷熱波」について考察していきたいと思います!

大物ブローカー義爛捕まる




膨冷熱波はこんな技

「膨冷熱波」は雄英の体育祭3回戦で
轟がデクを倒すために使った技でしたね。

それまで轟は、
父であるエンデヴァーとの確執から
炎系の技を一切使いませんでした。

そんな轟がはじめて見せた氷と炎の複合技が
この「膨冷熱波」です。

どんな技かというと相澤先生とマイクの会話では

散々冷やされた空気が瞬間的に熱され
膨張したんだ
それでこの爆風てどんだけ高熱だよ!
(堀越耕平先生/集英社/僕のヒーローアカデミア40話引用)

ということでした。

水蒸気爆発のような現象を意図的に起こす技
とイメージすればいいと思います。

この技を使う時、威力が強すぎると感じた
セメントスとミッドナイトが止めに入りましたが、
デクは場外に吹き飛ばされて意識を失うほどの威力でした。

まともにくらったら無事ではすまなかったでしょう。

どちらかというと炎系というより
爆発でふっ飛ばす系の技みたいです。

スライディン・ゴーが怪しい

赫灼を完成させるには

一方の赫灼は超高熱の炎を放つという炎系ど真ん中の技。

これを完成させるには使うものが
超高熱に耐えられることが条件となります。

また耐えられたとしても超高熱によって
・意識消失
・身体機能が著しく低下

などのデメリットがあります。

赫灼をすでに習得しているエンデヴァーですが
No1ヒーローとなった彼ですらこの熱問題を
完全にはクリアできていないことがハイエンド戦でわかりました。

そしてこの問題を解決する鍵となるのが
「膨冷熱波」なんじゃないでしょうか?

ハイエンドは誰が作った




炎司からのアドバイスか

体育祭3回戦でのデクとの戦いの中、
氷結技を連発して動きが鈍った轟にデクがこう言っていました。

”個性”だって身体機能の一つだ
君自身冷気に耐えられる限度があるんだろう・・・!?
で それって左側の熱を使えば解決できるもんなんじゃないのか・・・?

赫灼を完成させるには、
この時とは反対の右側の”半冷”を
うまく使う必要がある?

つまり氷結でも炎系でも技を連発すれば
使う者の体が温度に耐えられなくなる。

でも轟の個性は”半冷半燃”。

炎を放つなら冷却を
氷結を使うなら加熱を行えばいいはず。

その基本となっているのが
「膨冷熱波」なんじゃないでしょうか?

「膨冷熱波」は「空気を冷却→急速加熱」という技

これを
「超高熱を放出+自分を急速冷却」というように
応用すれば赫灼をうまく使えるのでは?

ただこの解決方法に関してはヒロアカファンなら
当初から気づいている方も多いかと思いますし
轟自身も頭ではわかっているはず。

炎を使いながら氷結を使うのは私達の想像以上に難しいとか?

うまく実行できない理由があるんでしょうね。

でもいまこのタイミングで
「膨冷熱波」を使ったことには何か意味があるような気がします。

以前轟は父・炎司にメールで
「赫灼についておしえてほしいことがいくつかある」と聞いています。

もしかしたらすでに
炎司から赫灼習得に関するヒントをもらっている?

そして「膨冷熱波」を極めるようなアドバイスがあったのかも。

この「膨冷熱波」使用で赫灼完成のきっかけを
つかむことができたのか?

赫灼完成の日も近いかも?

次回以降の展開が気になるところです!

赫灼(かくしゃく)は荼毘も使える

【こんな記事も読まれています】

⇒【スライディン・ゴーが怪しい!?
⇒【大物ブローカー義爛捕まる!!
⇒【四ツ橋はOFA四代目継承者!?
⇒【デトネラット社長の言動に矛盾!?/a>】
⇒【
顔の黒いアザがデストロ本体!?
⇒【白雲の正体とは!?
⇒【赫灼(かくしゃく)は荼毘も使える!?
⇒【炎系個性それぞれの違いは!?
⇒【個性が世界を滅ぼす!?
⇒【オールフォーワンが脱獄する!?




The following two tabs change content below.

マンガ好き

各種ご意見や予想、またコメントや掲示板やSNSを含め考察記事を編集して掲載させて頂いております。史実が必要なものはそれをもとに考察しているものもあります。内容に間違いがある場合もありますが、あくまでもその時点での考察記事としてご理解頂けると幸いです。誤字脱字は都度修正しますが行き届かない点はご容赦下さい。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

最近の投稿

ページ上部へ戻る