呪術廻戦ネタバレ35話|虎杖VS東堂!どちらが強い!?“チキチキ呪霊討伐猛レース”開始!

(芥見下々先生/集英社/呪術廻戦)
姉妹校交流会が始まった。
1日目の種目は
“チキチキ呪霊討伐猛レース”
二級呪霊を先に祓ったチームが勝利となる。
果たして勝つのはどちらのチームか…?
そして、京都チームの東堂は
単独で東京チームに殴り込む。
⇒呪霊に協力する内通者あり!?
⇒京都高専・新メンバーの実力は!?
“チキチキ呪霊討伐猛レース”開始
1日目の種目、
“チキチキ呪霊討伐猛レース”が開始された。
東京チームは、
呪霊の索敵に長けた
パンダと伏黒がそれぞれグループを編成。
そして虎杖悠仁は
東堂に対する囮役を買って出ることに。
伏黒曰く、
虎杖なら東堂に勝てるというが、
東堂の強さは尋常ではないだろう。
東堂の単独行動
開始早々、
東堂が殴り込んできた。
京都チームの援護なしで
東京チーム全員を葬るつもりらしい。
しかし、虎杖は刹那の動きで
東堂に膝蹴りを決める。
さすが虎杖の身体能力、
その隙に、パンダ班と伏黒班は脱出に成功。
虎杖vs東堂
早速始まった
虎杖と東堂の戦い。
東堂の繰り出す技は、
2人の側にいた三級呪霊を
一瞬で蹴散らす威力があった。
そして、あの巨漢で
虎杖にも劣らない素早さを持つ。
虎杖に勝ち目はあるのだろうか?

(芥見下々先生/集英社/呪術廻戦)
東堂はかつて1人で
一級の呪い5体と
特級の呪いを祓ったとされる。
さすがに、今の虎杖には
そこまでの実力はないだろう。
現状、東堂に勝てる要素があるとすれば、
両面宿儺の発動のみだろうか…?
今後の展開
虎杖以外の東京チームは、
標的である二級呪霊を巡り
京都チームと戦う流れになるかもしれない。
各キャラクターの能力もここで判明するか?
しかし、
京都メンバーは学長からの指令で
虎杖抹殺も遂行しなければいけない。
そうなると、虎杖は
仮に東堂に勝ったとしても戦いが続く。
伏黒あたりが
助けに駆けつけてくれそうだが、
京都メンバーに対して
両面宿儺が暴れる場面にも期待したい。
次号の展開に大注目だ。
⇒呪霊に協力する内通者あり!?
⇒京都高専・新メンバーの実力は!?
マンガ好き
コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
この記事へのコメントはありません。