【ハイキューネタバレ】298話:2は強靭な矛と盾!?切り崩すのはどちらか!?

(古舘春一先生 ハイキュー引用)
両校ともに
素晴らしい
攻防戦を繰り広げる。
今回は
音駒の黒尾が
イヤーなブロックを
決めてくる。
雑食の烏に
肉食のネコ。
その名に相応しい
せめぎ合い!!
相手を調子に
のせない為には、
どんどん点を取る事は
もちろん大事。
それと同じく
その攻撃を防ぐこと。
この両方が
どれだけ機能するか!
それが、勝敗を左右する。
スポンサーリンク
攻防戦!!
音駒の
ファーストテンポの
シンクロ攻撃。
守りだけではなく
攻める音駒。
しかし、
月島のワンチ。
これで
流れが変わるかと
思いきや、
しっかり反応していた
月島。
日向が
しっかりカバーにはいり
次は
烏野の攻撃!
オール(5枚)での
攻撃!!
これに対し、
音駒の鉄郎が
ブロック!!!
コートの中
守りの音駒
この名に相応しい
鉄郎のブロック!!
いい流れでの
攻撃だった
烏野の勢いを
落とすには
非常にいいブロック。
この両校のプレーに
あかねは
またもや
キューンとしてますね。
いいプレイのたびに
キューンとできる
あかね!!
バレーのことが
大好きで
何がすごいのかも
分かっていますね。
リエーフの姉
アリサが
「どこを見ればいいのか
わからなくなる」
に対して、
コートの中に
面白くない人は
居ないの!!
ボールを見てもいい
ボールを触っていない
選手がどう動いているか
を見てもいい!!と。
バレーは
チームプレイである。
そのことを
改めさせる言葉ですね!!
スポンサーリンク
黒尾鉄郎
ブロックした鉄郎
月島に対して
アドバイスという名の
アオりをいれる!!
見事に
イラついた月島
鉄郎と月島の関係、
日向いわく
黒尾は
ネチネチブロック月島の
師匠であると。
つまり、
相手にするには
非常にいや~な相手。
本来はそこまで
目立つ選手ではないと
若干のディスリの後に、
解説者も
黒尾君は
『最も相手スパイカー
を不快にするブロッカー』
と称賛している。
いったん下げてからの
上げる言葉。
言葉を操ってますね。
変わる流れ
音駒のリズムが
非常にいい。
烏野がリードしている
ものの
序盤からついていっている。
後半追い上げていく
タイプの音駒だけに
かなりいいスタートが
きれている。
が、このまま音駒の
ペースになるとは
限らない。
先ほど
黒尾にアオられた月島。
格上の黒尾さんに
勝とうなんて
まさか!そんな!と。
謙遜風にアオり返す!!
山口のサーブから
リズムを取りたい烏野
月島の口から
僕一人で勝とうなんて
一ミリも思っていないと。
後ろにいる
山口を信頼した言葉。
チームとして
信頼関係を築けてきている。
この山口のサーブから
烏野に流れが来そうだ!!
この記事へのコメントはありません。