【七つの大罪ネタバレ】214話 キングの放った矢がゲラードとロウを貫く!?ロウがスティグマを憎む理由とは。

(七つの大罪 213話 ロウの村が壊滅 引用)

ロウがなぜ<光の聖痕(スティグマ)>に
敵意を持っていたのか、
その悲しき過去が明らかになりましたね。

⇒【214話確定でロウ→バン決定?

スポンサーリンク




ゲラードがかわいそうすぎて、
胸が苦しくなる展開となってしまいました。

キングは怒りのあまり、
ロウを倒してしまうのでしょうか?

ゲラードはどうなる!?

ロウの過去

ロウの過去が判明しました。

ロウは幼き頃、
スティグマたちに村を
全滅させられていたことがあったのです。

仲間4人と狩りの訓練へと山へ行っていると、
妖精族・天使族・巨人族がロウの村を襲って
ロウの大切な幼なじみも無残にコロされてしまいました。

その幼なじみがゲラードに似ていた・・・
そんなところからきっとロウはゲラードに
親しみを感じていたのでしょう。

憎い妖精族だったとはいえ。

なぜスティグマたちがロウの村を襲ったのか、
ロウにもはっきりとした理由はわかってはいないのですが、
傷ついて倒れていた1人の魔人族を介抱してあげたことが
原因だったのかもしれないのです。

スティグマたちにとっては敵である魔人族を
たった1人助けてあげただけで、
ロウの村に「報復」するとは・・・。

どうやってそのことを
スティグマたちは知ったのでしょうか?

村にスパイがいたとか?

今となってはわかりませんね。

そしてロウたちは、
ようやく村、そして幼なじみの仇を取ったのです。

誰がロウを責められるでしょうか?

ゲラードがあんなに無残な姿になったのは
ロウの仲間のせいでした。

しかしロウは仲間をコロしてまで
ゲラードを助けたのです。

⇒【ホークとキャスは何者!?

ゲラードはロウをかばう?

ゲラードにはロウの心の中が見えていたようですね。

ロウが幼なじみのことを想っていたこと、
悲しみや怒りを抑え込んでいたこと・・・

そのことを感じ取っていたので
ロウが自分のことをコロせと言ったけれど
できませんでした。

きっとロウでなくても
ゲラードに誰かをコロすなんて
できなかったと思いますが・・・。

キングがゲラードの酷い姿を見て、
怒り狂って霊槍バスキアスを放ちましたが、
ゲラードがロウをかばう気がします!

バスキアスは、
ロウをかばったゲラード共々つらぬいてしまい、
2人共亡くなってしまうのではないでしょうか・・・!?

ロウだけが生き残るっていうのは
あんまり想像ができないな〜。

ロウが生き残っても
苦しみや悲しみしか残らない気がします。

ここでは2人貫かれて一緒に召されるのが
なんとなく自然・・・!?

もちろん!
キングがバスキアスを寸前のところで
止める可能性もないとは言えませんね。

そうなったら傷が元で
2人とも亡くなることは考えられますが。

⇒【バンロウの生まれ変わり!?

スポンサーリンク




生き返るゲラード

召されるかも・・・とは言え、
現代でもゲラードは生きています。

なので亡くなったとしても
どこかで生き返ることになりますし、
亡くなっていない可能性も十分あります。

「七つの大罪」で、
生き返る方法と言ったら、
メラスキュラの「怨反魂(おんはんごん)の法」ですよね。

⇒【「怨反魂の法」の考察

あのエレインが蘇ったメラスキュラの魔法ですね。

それで蘇ったとすると
現代のゲラードの服の色が違うことも
説明がつくと思います。

亡くならずに傷が癒えて、
服装を変えたということもあるかもですけど。

でも、グロキシニアが現代でゲラードに
「生きていてくれたんスね」と言うのも
この時に亡くなってしまったからではないかなと。

メラスキュラが蘇らせる代わりに
<十戒>入りしたのかなとも思いましたが、
そうなるとゲラードが生きていることを
知っていたことになるので
そんな発言はしないはず・・・。

それかグロキシニアが知らないところで
こっそりメラスキュラが蘇らせたとか?

メラスキュラはまったく関係なく、
実は天使族版エリザベスが関係していることもあるかも!?

⇒【エリザベスは呪われてる!?

3000年後はバン?

ロウはキングの放った霊槍にやられてしまうのでしょうか?

人間なので、
どっちにしろ3000年後の
現代の舞台まで生きているのはありえないですが、
バンにあそこまで似せて描いているのにはわけがあるはず。

これで何も関係なかったら逆にびっくりですが(笑)!

⇒【バンはロウの生まれ変わりでない?

スティグマにひどいことはしても、
メリオダスにこのことを見られたらどう思うか
と気にしていましたね。

だからメリオダスを慕う気持ちは
本物だったことがわかります。

その気持ちを持って
3000年後にバンとして生まれ変わって、
<七つの大罪>として一緒になると考えるのが
やはり一番自然じゃないでしょうか?

しかしばっちょ先生、
悲しい話ばっかり描く〜〜(涙)。

⇒【215話 ゴウセルVSゼルドリス!?
⇒【215話 キングが闘級5万を超える!?
⇒【メリオダスの本性は十戒か大罪か

【こんな記事も読まれている】

⇒【十戒の強さランキング(TOP10)
⇒【エリザベスは呪われてる!?
⇒【メリオダスとエリザベスの関係!?
⇒【メリオダスは魔神王撃破が目的!?
⇒【マーリンの正体!?
⇒【バンの神器とは!?
⇒【キングとエレインのハーフ否定!?
⇒【団長の大剣は十戒時代の魔剣!?
⇒【魔神族が妖精王の森襲撃の理由!?
⇒【メラスキュラは生きている!?
⇒【グロキとドロが魔神族に味方!?
⇒【ホークとキャスは何者!?

スポンサーリンク




The following two tabs change content below.

マンガ好き

各種ご意見や予想、またコメントや掲示板やSNSを含め考察記事を編集して掲載させて頂いております。史実が必要なものはそれをもとに考察しているものもあります。内容に間違いがある場合もありますが、あくまでもその時点での考察記事としてご理解頂けると幸いです。誤字脱字は都度修正しますが行き届かない点はご容赦下さい。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

ピックアップ記事

2017.10.6

【東京喰種:re考察】本当に最終回!?144話から続く可能性は!?エンドロールの意味

(石田スイ先生 東京喰種 14巻引用) 東京喰種:reの143話が 終わり、 次回の煽りには エンドロール。 どうみて…

よく読まれている記事

考察記事

最近の投稿

ページ上部へ戻る