【ワンピース考察】物への悪魔の実の移植はゾオン系(動物系)だけではない♠パシフィスタは物か人か♣

(尾田栄一郎先生 ONEPIECE 引用)
ワンピースの世界には
物へ悪魔の実の能力を
移植するというパターンがある。
その種類は
ゾオン系が主体で
登場している。
人工悪魔の実も
同じようにゾオン系に
限られていたことを見ると、
何かしらの違いが
存在していると
思っていいだろう。
物にロギア
物が悪魔の実を
食べるというのは
違和感がある。
その秘められた能力を
物に移植するという
技術ではあるが、
物がゾオン系に
絞られているのは
そうしなければ意味がない
からと言ってもいい。
そもそも、
パラミシアもロギアも
使い側の意思が必要。
物は自分で
動くことも出来ないため、
グラグラの実を
例え移植してもそれを
使うことは出来ないだろう。
要するに、
生き物でなければ
その能力の意味は
全くないと言っていい。
物を生き物のように
動けるようにする
という意味では
ゾオン系が最も都合が良い
といえる。
パシフィスタ
気になるのがパシフィスタ。
ベガパンクが作った
技術の結晶のような存在。
発射される光線は
黄猿のピカピカの実から
採用されている。
これは、
クローン部隊なのか、
今のところははっきり
してはいないが、
バーソロミュー・くまが
元になっているのは確実。
それにも関わらず、
ニキュニキュの実が
パシフィスタに
導入されていないのは
ピカピカの実を
採用したからという
ことなのだろうか。
クローンであり、
中身が人間なら
2つ以上の能力は
与えられない。
同一能力
パシフィスタが
ピカピカの実を
得ているのだとすれば、
同一の能力が
2つ以上存在することになる。
過去を見ても
その例は存在しない。
そう考えると、
パシフィスタの能力は
黄猿の能力を
モチーフに作り出したもので
悪魔の実の能力が
反映されたものではないと
考えていいだろう。
もしも、
ベガパンクが能力の
複製を可能にしているのなら
もっと異なる能力を持つ
パシフィスタをいくつも
作った方が戦力としては
強大となる。
⇒【ズシーニャの罪と罰!?陸王類!?】
⇒【最後の2と9はフランキー継承!?】
パシフィスタが物
パシフィスタが
クローンなどの
生き物ではなく
ロボットだった場合。
これは、
物と同様といえる。
あの時は、
まだまだ木偶という
感じがしてならなかったが
更なる研究の末、
ゾオン系の能力が
付与されたパシフィスタが
登場すれば
大きすぎる戦力に
変わるかもしれない。
さすがに、
クローンだった場合は、
そのクローンにロギア系などの
強力な実を与えるとは
考えにくいだろう。
それなら、
有望株の誰かに
食べさせた方が
戦力としては大きくなる。
物への移植技術。
その詳細が分かれば、
海軍戦力の底力も
見えてきそうなもの。
⇒【アポロ計画とワンピースの関係!?】
⇒【悪魔の実が宿る場所判明!?】

ヒソ神さん

最新記事 by ヒソ神さん (全て見る)
- 約束のネバーランドネタバレ124話展開予想|ノーマン腹心達は何を話すのか? - 2019年2月16日
- 闇金ウシジマくんネタバレ490話展開予想2|滑皮との相打ちを考える丑嶋?戌亥と柄崎を救う - 2019年2月15日
- 約束のネバーランドネタバレ123話(確定速報)|ソンジュとムジカが例外か否か!ノーマン不在! - 2019年2月15日
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。