ハンターハンターネタバレ388話(確定情報)|クラピカはビルの能力を使って念を習得させていた!リハンはツベッパ監視に疑問!

ライター募集中!
マンガ好き.comで一緒に考察記事を書いてみたい方は問い合わせよりご連絡下さい。
ライターに応募してみる
※文字単価は記事数とレベルによって変化します。まずはお試しで気軽にご連絡を。

(冨樫義博先生/集英社/ハンターハンター)

クラピカサイドの話になる。

ビルの能力と人差し指の鎖によって
無理やり念を習得させる外法。

要するに、
オイトに行ったあの方法を
他の者にも使おうという。

使うのはビルの者で
援護型故に攻撃される訳ではない。

奪う人差し指の鎖はクロロから!?




ラジオラスが習得

ベンジャミンの護衛二人は
クラピカが切れ者であると
再認識している。

今行う別室での念を習得について、
出てきたラジオラスが会得していたら
特質系の能力によって
それが成されたと判断すべき。

そして、
出てくるラジオラスは習得が
完了している。

次はオマール。

ジンの念の系統を予想する!?
ヒソカのもう一つの念能力!?

ビルの能力を貸与する

ビルの能力を貸与することで
無理やり念を習得させるという
外法を使用する。

オイトに使った方法と同じ。

貸与するのはビルの能力。

強化系で更に補助型の能力だからこそ
これが可能になったと言っていい。

水見式で水の中に種を入れると
それが成長していく。

成長を促進する能力という事か。

クラピカの寿命とニトロ米!?
ヒソカVSクロロに作者の想い!?




ツベッパの護衛リハン

サレサレの霊獣をプレデターによって
排除したリハン。

次はツベッパについている。

しかし、
未だ霊獣は現れず。

自重しろという兵隊長の
言葉も分かるが、
今はハルケンブルグを優先すべきと
思えてならないリハン。

兵隊長はそう思うリハンの気持ちを
理解しているが、
本意を理解するように考えている。

ここでも錯誤が起こっている。

うまく機能するのか。

残る13個のカプセルの意味は!?
ベンジャミンの能力強すぎ!?

四度目の鳴動

ツベッパとしても念能力の
危険性をしっかりと認知している。

そして、
次に狙われるのが自分であることも
想像の内。

それ故に、
右腕としてクラピカの存在が
必須と考えている。

誘い出せるのかどうか。

ワブルとオイトのためとあれば
ツベッパとの接触もクラピカは
行うだろう。

ツベッパが動こうという時、
四度目のオーラの鳴動が起こる。

ペースが上がっていることから
クラピカもこの戦いが加速している
事を感じ取っている。

難しく読めない展開に
なってきたが、
ツェリードニヒの念の完成や
ハルケンブルグの能力の結果。

危険な能力が大量に登場する
まさに念バトルという様相。

蟻編よりも多くの能力が犇めいて
戦略バトルになっているのは確実。

戦闘という意味では
クラピカとビルはかなり不利。

別の戦闘型と共に
戦うことになるのはほぼ確実と言える。

389話 受講生が暴走する?

⇒【「人間でナクナル」の意味とは!?
⇒【ツェリーは天才!特質系の強さ!

【こんな記事も読まれています】

⇒【ヒソカはイルミに変装している!?
⇒【クロロが37564皆ゴロし暗示!?
⇒【クラピカの寿命とニトロ米!?
⇒【奪う人差し指の鎖はクロロから!?
⇒【ドン=フリークスはゴンの父!?
⇒【ジンの念の系統を予想する!?
⇒【幻影旅団強さランキング!?
⇒【ヒソカVSクロロに作者の想い!?
⇒【5大厄災と暗黒大陸
⇒【ヒソカは暗黒大陸出身!?
⇒【ヒソカのもう一つの念能力!?



The following two tabs change content below.

マンガ好き

各種ご意見や予想、またコメントや掲示板やSNSを含め考察記事を編集して掲載させて頂いております。史実が必要なものはそれをもとに考察しているものもあります。内容に間違いがある場合もありますが、あくまでもその時点での考察記事としてご理解頂けると幸いです。誤字脱字は都度修正しますが行き届かない点はご容赦下さい。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

ピックアップ記事

2017.6.21

【ハンターハンター考察】スチールチェーンは奪う・解析・使用・移すの四種類が混合されたクラピカのレア能力か♣

(ハンターハンター クラピカ登場 343話 引用) クラピカの能力の最後の一つ。 人差し指の鎖が遂に361話で ベールを脱いだ…

よく読まれている記事

考察記事

最近の投稿

ページ上部へ戻る