【東京グールネタバレ】140話:2 気が付いてないはフェイク!カネキは地下24区に戻る!堀ちえの存在!

(石田スイ先生 東京喰種:re 12巻引用)

※確定あらすじ※

襲撃に気付かないカネキ。

トーカの目の前には
鈴屋班の人間。

ナキはオッガイ相手に
戦っているが
状況は厳しい。

ヤモリの兄貴を
思い出す。

⇒【140話 鈴屋とトーカ再会!
⇒【141話 ヨモが六月安浦を始末!

⇒【kokoderyuの意味!?
⇒【24区の援軍はヒデや瓜江たち!?
⇒【全ての黒幕は「V」なのか!?

スポンサーリンク




139話では、
トーカの肩に
ナイフが刺さるという
衝撃のラスト。

ナイフの
見た目はサソリ1/56。

⇒【クインケ一覧まとめ(特等)

鈴屋だとしたら、
絶望的。

そして、
生半可な応援では、
逆に返り討ちに
あう展開。

だとすれば、
トーカを救えるのは
カネキくらい。

鈴屋班

トーカの前に
姿を現すのは、
鈴屋である可能性が
高いでしょうか。

⇒【鈴屋VSトーカはどっちが強い!?

逆に、
鈴屋のクインケを
他の人物が投げ込んで
いたとすれば、

鈴屋がやられて、
それを誰かが持っていた
くらいしか考えられない
ような・・・。

それとも、
サソリを借りなければ、
ならないような
シチュエーションに
なった…?

やはり、
どれでも信憑性が低い。

なんなら、
ヨモも鈴屋の名を
出しているくらいです。

⇒【ヨモさんの赫子が強すぎる!?

登場する伏線なのかも
しれません。

そして、
鈴屋単独というよりは、
鈴屋班できている
でしょうか。

メンバーは、
入れ替え等されている
可能性もありますが、

順当にいけば、
・半井
・御影
・環
・半兵衛
の4人も同行
しているでしょう。

それを
ヒナミとトーカだけで
対処するのは、
困難。

⇒【覚醒クインクスの最強はダレ!?
⇒【ヒナミの強さは!?
⇒【篠原特等が回復する可能性!?

誇張

前回までの
あらすじが分かりやすく、
図になっていました。

そこには、
食糧班がいまも、
順調に作業を
しており、

アジトが襲われている
ことには気づいていない
というような文字。

⇒【トーカが篠原を見舞った理由!?

そして、
ラストのコマにも、
「くり返しになるが」
とかかれ、

再びだれも気づいていない
ことを主張する吹き出し。

こんな事、
今までになかった
ような・・・。

なぜここまで
誇張するのでしょう…?

やはり、
絶望感を
出したいからなの
でしょうか。

⇒【トーカがシぬ!?カネキ赫者化

本当に、
誰も気づいていなく、
誰もこないのならば、

わざわざ書く必要も
ないような…気が
個人的にはします。

それはまるで、
今からトーカが
シにますと言っている
ようなもの。

はたして、
シぬ前に
シにますというの
だろうか…。

⇒【亜門とアキラが24区を救う!?
⇒【トーカ堕ちる暗示!?塔と数字16

スポンサーリンク




堀ちえ

月山習の高校の
同級生である堀ちえ。

以前には、
CCGからは情報を
盗み出したり、

喰種の写真を
取っていたりと、
指名手配に。

表の世界では
生きられなくなったために、
同級生だった月山の元に。

そして、
月山が黒山羊に
吸収されてからも、
一緒に行動をしています。

厳密にいうと、
一緒に描かれた訳では
ありませんが、

月山からは、
堀ちえに関する
台詞も出ています。

ちょうど、
食糧班とうの
会議をしている
シーンですね。

堀ちえは今も、
情報収集に励んでいる
ようです。

⇒【カネキが今まで喰べた数!?
⇒【カネキは遅すぎる到着!?

ハジメの行動

檻に閉じ込められた
ハジメ。

しかし、
舌には通信機のような
チップが埋め込まれており、

それを捜査し、
PCの画面には“Definite”
の文字。

その後、
オッガイが大量に
姿を現した事から、

恐らくは、
居場所を知らせた
といったところ
でしょうか。

⇒【3人の死神とは!?

そして、
黒山羊には
PCのスペシャリストである
堀ちえがいます。

彼女が、
この事態を察しないなんて
ことはあるのでしょうか…?

⇒【宇井側VS平子側!強いのは?
⇒【オッガイ漢字変換と成り立ち!?



救援は現れる

カネキの動向に関しては、
オッガイが黒山羊の本部を
襲いだしてから、

嫌な感じがする
といったような
台詞が描かれたくらい。

あらすじ説明の図には、
樹海にカネキのアイコンが
ありましたが、

きっと堀ちえの
知らせが行き届き、
戻ってくれている事
でしょう。

⇒【亜門とアキラが24区を救う!?

なんなら
月山習も
一緒にいます。

やはり、
鈴屋を止めるのは
カネキくらいしか
できなさそうなところ。

⇒【リゼ赫包移植の成功理由は!?
⇒【鈴屋の強さ!?有馬超えはまだ?

他の候補としては、
オークション編でも
闘った事のある
アヤト。

トーカ達も、
複雑な地下道を
目指しているので、

ちょうど出会う
可能性はあります。

⇒【地下の王がヒデの可能性!?

とはいえ、
アヤト一人で
何かができるかと
言われると、

それもまた、
厳しそうなところ。

100年前の
隻眼の喰種の伏線と
地下の王の伏線が
残っている以上は、

何かしら
新情報は欲しい
ですよね。

ということで、
どうしてもカネキに
トーカを救って欲しい
という個人的な想いが
強いですが…(笑)

戻ってきてくれる事に
期待したいと思います。

⇒【140話にあるkokoderyuの意味!?
⇒【141話 ヨモが六月安浦を始末!

⇒【24区の援軍はヒデや瓜江たち!?
⇒【Nによる殺生の意味とは!?
⇒【トーカ逝きカネキ赫者化!?

【こんな記事も読まれています】

⇒【宇井側VS平子側!強いのは?
⇒【覚醒クインクスの最強はダレ!?
⇒【鈴屋VSトーカはどっちが強い!?
⇒【全ての黒幕は「V」なのか!?
⇒【永近がスケアクロウ!伏線確認
⇒【リゼ移植成功は半人間が条件!?
⇒【血液型で赫子が決まる!?
⇒【カネキが今まで喰べた数!?
⇒【カネキは遅すぎる到着!?
⇒【篠原特等が回復する可能性!?
⇒【東京喰種JACKのタロット伏線!?

スポンサーリンク




マンガ好き.comのLINE@
●ここでしか見れない●
●記事になる前のお話を公開●
ポチっと友達登録
ID検索
【@ucv5360v】
The following two tabs change content below.

マンガ好き

各種ご意見や予想、またコメントや掲示板やSNSを含め考察記事を編集して掲載させて頂いております。史実が必要なものはそれをもとに考察しているものもあります。内容に間違いがある場合もありますが、あくまでもその時点での考察記事としてご理解頂けると幸いです。誤字脱字は都度修正しますが行き届かない点はご容赦下さい。

関連記事

コメント

    • 匿名
    • 2017年 9月 10日 9:15pm

    ウリエ、六月、才子で、言わざる見ざる聞かざるになっとる。三猿はインド神話が基だからながらじと関係しとる

      • 人間ゴウセル
      • 2017年 9月 19日 8:47pm

      なるほど!面白いコメントありがとうございます。
      今後参考にさせて頂きますね!

    • 匿名
    • 2017年 9月 12日 10:08am

    すげー妄想だらけだけど

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

ピックアップ記事

2017.5.26

【ワンピース考察】ハイルディンとビッグマムは仲良し!?63年前『エルバフ』で交流!

(ONEPIECE 866話 幼き頃の『ハイルディン』&背後には『5歳のビッグマム』 引用) 63年前の新世界… 巨人族が住む地 …

よく読まれている記事

考察記事

最近の投稿

ページ上部へ戻る