エッグヘッド事件に伝説の鉄の巨人が絡む!大艦隊の敗北と麦わらの一味の逃亡|ワンピース考察

ライター募集中!
マンガ好き.comで一緒に考察記事を書いてみたい方は問い合わせよりご連絡下さい。
ライターに応募してみる
※文字単価は記事数とレベルによって変化します。まずはお試しで気軽にご連絡を。

エッグヘッド事件に伝説の鉄の巨人が絡む!大艦隊の敗北と麦わらの一味の逃亡|ワンピース考察

エッグヘッド事件が世界に衝撃を与えることは確定しています。

オハラよりも大規模な攻勢をかけていると言えるエッグヘッドでの海軍の動き。

ここには世界政府の頂点である五老星の一人、サターン聖まで登場しているので事態の深刻さが伺えるところ。

そして世界政府サイドは3つの要件を確保すべく動いています。

  1. ベガパンクサテライトのヨークの確保
  2. パンクレコードの確保
  3. マザーフレイム製作に必要な融合炉の確保

よってエッグヘッド島を破壊して終わりというものではありません。

エッグヘッド島に乗り込んだ海軍最高戦力の一人である大将黄猿ボルサリーノ

ボルサリーノとルフィの戦いの中、ワンピース1092話にて伝説の鉄の巨人の起動が確認されました。

これによってエッグヘッド島の事件というのが「200年前に聖地マリージョアを襲った伝説の鉄の巨人の再起動」というのが一つ可能性として出てきたことになります。

鉄の巨人を200年前に起動させたニカがいたのか

事件は3つの要素で衝撃となる

エッグヘッド事件ですが、現在考えられているのは3つの要素です。

『麦わらの一味がベガパンクを連れ去って逃げた』
『海軍大将を含む大艦隊の失態』
『200年前に聖地マリージョアを襲った伝説の鉄の巨人の再起動』

どれか一つでも、相当な衝撃が世界に走るものと言えます。

世間的にもベガパンクはエネルギー問題の貢献者として人気がある人物でもあります。

それを新しい四皇であるルフィが奪い去ったとなれば、世界政府側の通常の一般人からすると相当な不安要素でしょう。

また海軍の最高戦力である黄猿に多数の中将と2万という兵力を導入して逃したという失態

これもまた世界を驚かせるはずです。

それに加えて「200年前に聖地マリージョアを襲った巨大な古代ロボである伝説の鉄の巨人が再起動して暴れた」となれば、それもまた激震が走るものになります。

これら全てにおいて麦わらの一味が絡んでいると考えれば、新しい四皇というものがどれだけ行動的で、また今の政府状況に変革を与えるものか一般人でも感じ取れるでしょう。

S-スネークは最終的に麦わらのルフィを救う唯一のセラフィム

他にも解放のドラムで起動するものはあるか

鉄の巨人は解放のドラムによって起動させることに成功しました。

同じ様に解放のドラムによって起動させることが可能なものがあるのかどうか。

ある意味で他の者には決して扱えない起動条件だけに、他に存在してもおかしくないだろうという気がします。

それこそウラヌスやプルトンと言った古代兵器の利用は解放のドラムが起動条件になっているかもしれません。

そうなると最終戦と呼ばれる今後起こる巨大な戦争では古代兵器を持つルフィサイドVSイム様率いる世界政府連合ということになっていくのでしょうか。

これについても諸説あり、ラスボスが誰になるのかも多くの考察が成されているところです。

イム様側が兵器を奪おうにも古代兵器の起動がヒトヒトの実幻獣種モデルニカの覚醒となっていれば、どうすることも出来ません。

ネロナ・イム聖は漢字崩しの神+仏が名前の由来と判明

ゴムゴムの実を世界政府が保持したことはない

世界政府はゴムゴムの実、つまりヒトヒトの実幻獣種モデルニカを一度も手中に収めたことがありません

シャンクスに奪われなければ、それも今回可能になっていたのかもしれませんが失敗。

これについてはフーズ・フーが過去語りで示していたところです。

五老星はゾオン系には意思が宿ると話しており、シャンクスが手にしたゴムゴムの実をルフィが食べたのもニカの意思が示したものだと考えていいでしょう。

自由を求めるニカ、その自由のために働く数々の強力な兵器。

鉄の巨人一つで済むはずもないと考えるのが妥当でしょう。

それだけに四皇ルフィが世界を滅ぼせるだけの力を手にしたことを報道するのかもしれません。

そうなれば確かにエッグヘッド島での事件が衝撃に変わるのも納得できるところです。

果たして最終的にはどんな形で、このエッグヘッド島事件が世界に報じられるのでしょうか。

ルフィの「夢の果て」とは一体何か



The following two tabs change content below.

マンガ好き

各種ご意見や予想、またコメントや掲示板やSNSを含め考察記事を編集して掲載させて頂いております。史実が必要なものはそれをもとに考察しているものもあります。内容に間違いがある場合もありますが、あくまでもその時点での考察記事としてご理解頂けると幸いです。誤字脱字は都度修正しますが行き届かない点はご容赦下さい。

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

2017.2.24

【東京喰種:re考察】ヒデ=ピエロの本当の目的は喰種の世界!?共存と支配の最終戦!?(トーキョーグール)

(東京喰種 一番身近にいる喰種にさ リメイク版 引用) ヒデがピエロだという説が かなり濃厚に なっている状態ですが、 果たして…

よく読まれている記事

考察記事

最近の投稿

ページ上部へ戻る