ワンピース1053話|確定ネタバレ考察|ルフィの懸賞金が確定!四皇への追加!緑牛の能力とは

ワンピース1053話の確定ネタバレを含む考察となります。
【追記修正:ルフィの懸賞金額が確定】
【追記:緑牛は栄養を吸い取る】
※本編ネタバレを含みますのでご注意下さい。
ルフィの懸賞金が気になるワンピース1053話です。
懸賞金額はルフィとローとキッドで同額の可能性。
『30億』で確定しました。
⇒ゾロたちの懸賞金は幾らになるのか
そして手配書はニカ化したギア5のものか。
新しい皇帝として名を連ねるのはキッドやローではなくルフィとバギーとの情報。
緑牛は人の栄養を吸い取ることが出来ます。
それではワンピース1053話の考察を行っていきます。
ワンピース1053話ネタバレ情報1・ルフィの懸賞金
カイドウを倒してルフィの懸賞金は30億になる
ワンピース1053話にて確定と予想されたルフィの懸賞金。
『30億ベリー』
50億までいくのではないかって、そんなはずもなかった様子です。
倒した相手よりも上がった懸賞金が低いのは初めてのことですが、さすがに倒しただけで50億は無理がありました。
手配書の姿はニカ化したルフィで決まりでしょうか。
これで四皇の一人に名を連ねることになるルフィ。
危険度で言えば世界最高峰に引き上がったということになります。
同じく四皇を倒したキッドとローの懸賞金もここで分かることになるでしょう。
ワンピース1053話ネタバレ情報2・キッドとローの懸賞金は同額
キッドとローはルフィと同じ懸賞金。どちらも四皇を倒した事実がある。
気になるキッドとローの懸賞金についてですが、ルフィと同じのコメント。
全員『30億ベリー』
⇒なぜ三人一緒の金額になったのか
但し四皇に名前を連ねることは出来ません。
やはりまだ名前としてはルフィと比べると皇帝というには届かないってことでしょう。
それでも一挙に上昇した懸賞金は過去の5億未満とは比べ物にならない金額になります。
正しければ信じられない上昇率と言えます。
ルフィは15億から2倍に対して、キッドたちは6倍以上の伸びです。。
ワンピース1053話ネタバレ情報3・四皇にバギー
四皇はルフィが追加。最後の一人はローやキッドではなくバキー。
新聞に載せられていた新しい皇帝。
その一角がルフィであるのは確実と言われていました。
そしてビッグマムを打ち破ったキッドとローが新たに加入するものと想像されたところ。
しかし現実は違いました。
まさかに一枠を手に入れたのは我らが、ってことはありませんが、あのピエロです。
四皇という数は変わらず一つの枠では「バギー」の名前が上がることになりました。
まさかの状況ですが、よく考えればロジャーの船に乗っていた上にシャンクスの同期とも言えるような存在。
ここに来て並んだというのもまた味のある話ではないでしょうか。
要するに四皇はシャンクス・ティーチ・バギー・ルフィということで、ある意味で強く結ばれた者たちが名前を連ねたということになります。
胸が熱くなるような四皇揃いって感じがした良いですね。
ワンピース1053話ネタバレ情報4・緑牛は原田芳雄でセルみたい
緑牛は俳優の原田芳雄らしい。そしてドラゴンボールのセルみたいな吸い取る能力アリ。
相手はキングとクイーンではないか
ワンピース1053話で緑牛の顔が明らかに。
いつも往年俳優の誰かがモデルになっています。
どうやら原田芳雄さんらしいです。
確かに後ろ姿とかを見ると「そうかもしれない!」って言える人物象です。
また緑牛の能力ではドラゴンボールのセルを思わせるものがあるらしい。
⇒緑牛がセルみたいとは?
悪魔の実は植物系でクサクサが最有力と言われているところで、最終的には麦わら側になるとも言われています。
カイドウの大看板であるキングとクイーンを捕らえる緑牛です。
⇒緑牛アラマキは浪人街がモデルで赤牛と対立
でもセルに吸い取られると、それこそ全エネルギーって感じでしたがどうなのでしょう。
そしてその力を貯め込んで使えるってなると空恐ろしいことです。
飯を喰わずに済んでいたのは、もしかして光合成ではなく吸い取っていたからってことでしょうか。
ワンピース1053話ネタバレ情報5・プルトンはワノ国にある
プルトンがワノ国にある説。有力なものが本当になる可能性。
ワノ国の中の秘密がまた暴露されそうなところです。
何とプルトン。
これがワノ国にあるって話になっています。
唯一プルトンの設計図を知るフランキー。
しかしこの地にプルトンがあるというのはどういうことなのでしょうか。
そしてプルトンはどんな姿をしているのか。
飛徹から情報を得ようとするロビンです。
⇒光月スキヤキ=天狗山飛徹でプルトンを知る男
見ることが出来るのかも気になるところではあります。
ワノ国の秘密はまだ終わりません。