呪術廻戦ネタバレ157話の考察|虎杖による秤金次の説得。星キララに五条悟封印を信じさせる

秤金次と虎杖の戦い。

一切反撃はしない虎杖です。

求めるのは協力だけ。

助けて欲しいのであって秤金次を倒すのが目的ではありません

実は秤金次の最大熱は「人助け」とキララ。

ネタバレ可の方はこちらから
呪術廻戦157話のネタバレ含む考察

※これより下は予想考察となります。ネタバレ含む考察は上記リンクより移動下さい。




伏黒恵は見事に呪術廻戦156話にて星キララの術式を看破して捕らえることに成功。

傷は一つも付けていないのは見事の一言です。

星キララは「五条悟の封印」について全く信じていません。

最強と呼ばれ呪術界のバランスの最重要人物である五条悟

そんな人間がよもや封印されたなんて話を信じないのも無理はないでしょう。

この星キララの説得が早いか、虎杖がまさかの秤金次説得に成功するか。

呪術廻戦157話のポイントになりそうです。

乙骨憂太の内通者説もある

虎杖VS秤金次

星キララの戦闘は終わりましたが、同時に始まっていた秤金次と虎杖のバトルです。

今のところははっきりしていませんが、電車のドアを使った秤金次の術式

これによって拘束するだけの術式ってことはないでしょう。

呪術廻戦155話で星キララが言っています。

呪術だってニューテクが絡むことがあるという話で、それが呪術総監部に疎まれる理由ということらしい。

金ちゃんも術式はその典型とキララも言いました。

呪いのビデオなどを含む新しいテクノロジーが絡んだ術式を嫌う上層部の話がありました。

確かに見た目から電車のドアをモチーフに拘束しようとした秤金次の術式。

ニューテクではありますが「なぜ電車のドア?」と思わせるところ。

電車にまつわる全てを使える術式でれば、様々な利用が可能。

ただ秤金次キャラの合わないのが気になります。

僅かな虎杖との戦闘では手の動きに合わせて扉が現れただけであり「強者の術式」とは言えないものがあります。

東堂に似ていて優れた体術と相手の動きを止めるチカラは相性次第で非常に有効なものになるのでしょうか。

乙骨憂太の強さとは

虎杖では説得不可能

当初、公式ファンブックのグラフから秤金次は頭が悪い人物と思われていました。

座学が誰よりも低い人物ですが、頭が悪いという訳ではなさそうです。

頭の回転は速いけど学校の勉強はしてこなかったという感じでしょうか。

少なくともギャンブルと熱について語っていた秤金次の表現や考え方を見ると「単なるバカ」とは大違いであるのが分かります。

うまい表現が出来るタイプではない虎杖を考えると秤金次を説得するのは困難を極めるでしょう。

現実的には虎杖が何を言っても上手い説得は不可能。

但し、だからこその虎杖ということもあります。

まっすぐで嘘がつけないタイプ(ついてもすぐバレる)。

最初に「五条悟を知らない」と下手な嘘をついてしまっていますが、嘘が下手なら「五条悟の封印」など虎杖が繰り出す真実は「嘘とは思えない」と考える可能性もありそうです。

五条悟の封印の解除いつになるか

虎杖が宿儺の話をする可能性

全てを話すことで秤金次に信じて貰えるなら「宿儺について」を語る可能性もあります。

秤金次は五条悟の封印を知りません。

それは星キララの最初にあげた信じていない顔からも分かるところです。

呪術廻戦0巻で行われた夏油傑(偽ではなりません)の百鬼夜行

この時に上層部の保守派と揉めて停学になっている秤金次です。

言ってみれば呪術廻戦の本編に出てきた物事を全て知らないと考えていいでしょう。

五条悟の封印はもちろんの事ながら虎杖=宿儺の器というのも知るはずがありません。

まだ秤金次が知らない物事を虎杖が口に出していけば感覚も変わってくるのではないかと思います。

秤金次は賭け試合を公に認めさせようとしていました。

・ゆくゆく賭け試合でこの国の熱を支配したい
・呪霊の存在が公表され総監部もロクに機能していないからチャンス
・きたる呪術規定の改定に乗じて賭け試合の存在を公に認めさせる

今の世の中を見れば実現不可能なもの。

呪術規定の改定なんて悠長なことをやっている場合ではありません。

あくまでも秤金次の言っている熱の支配は五条悟も存在している「ある種の安定」の中での話です。

すでに世界は混沌の中に変わろうとしています。

それが壊れた状況であれば、それを戻すのを先決と考えるのも一つでしょう。

言ってみれば賭け試合を盛り上げる前にやることがあるって話です。

宿儺に勝てるのは五条悟だけ

星キララの説得

伏黒恵は星キララを捕まえました。

虎杖が真実を話して秤金次が「もしかしたら本当の話なのか」と疑いを持った時点で星キララが現れれば御の字。

恐らく伏黒恵や虎杖の話を総合して「真実である可能性」を考えるはずです。

それを考えれば秤金次がやろうとしてる野望も打ち砕かれるのが分かるでしょう。

強引ながら熱による支配構造をつくる秤金次の野望のためにも協力をすることも考えられます。

実現させるならまずは羂索(偽夏油)を葬るのが先決です。

羂索を葬る意味でも五条悟の封印解除は非常に重要。

星キララの能力も特殊ながらうまく使えば相当な戦力強化になります。

秤金次の強さについては問題ありません。

ノっている時は僕より強いと乙骨憂太が明言した秤金次の強さ。

それは無いという真希でしたが、相当な実力者であるのは言うまでもありません。

すでに乙骨憂太に九十九由基、そして秤金次に伏黒甚爾と同レベルに至ったといえる真希まで味方に付けた天元側の死滅回游平定派。

仮に全員が本当に意思統一された味方同士であるなら勢力としては呪術界のトップに躍り出たのではないかと思える展開です。

遂に呪術廻戦160話までには死滅回游への突入がなされるでしょうか。

※呪術廻戦157話の内容が分かり次第、ネタバレを含んだ考察も行なっていきます。今しばらくお待ち下さい。

来栖華が持つラッパとヨハネの黙示録の関係



The following two tabs change content below.

マンガ好き

各種ご意見や予想、またコメントや掲示板やSNSを含め考察記事を編集して掲載させて頂いております。史実が必要なものはそれをもとに考察しているものもあります。内容に間違いがある場合もありますが、あくまでもその時点での考察記事としてご理解頂けると幸いです。誤字脱字は都度修正しますが行き届かない点はご容赦下さい。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

ピックアップ記事

2018.4.24

【ヒロアカ考察】ジェントル・クリミナルの個性と能力は強い!?動画投稿で偉大な男を目指す義賊!

(堀越耕平先生 僕のヒーローアカデミア171話引用) 文化祭前に登場した ジェントル。 迷惑行為にて 名を馳せようと して…

よく読まれている記事

考察記事

最近の投稿

ページ上部へ戻る