【約束のネバーランドネタバレ】41話で野生の鬼襲来♠B06-32は地点を示す♦

(約束のネバーランド 野良の鬼襲来 41話 引用)

ズズっという気配を
感じていたエマ。

そして、
下等種の存在を示していた
黒いローブを来た鬼。

アルヴァピネラの蛇と
戦って若干疲労している
であろう状況で鬼まで
出てきたらどうなるのか。

41話のあらすじを見ていこう。

スポンサーリンク




ウーゴ冒険記が役立つ

気配を感じたが、
何もいないことを確認するエマ。

光が入らない森。

冷え込みがすごく
マフラーをしていくエマたち。

レイがウーゴの話から
真水を貯める
イソギンチャクを発見。

水の確保が完了し、
ミネルヴァに会いに行こうと
全員に話す。

フクロウと暗号

本題となるペンの暗号。

ホログラムには
B00-15。

レイはそれが現在地と解明。

左が南北で右が東西の距離。

レイ「ハウスを出た時、
まず北東から。

そして今南へ向かってる」

現在の子供たちが
東寄りの南に
向かっていることが分かる。

そしてフクロウの謎。

モールスはTOUCH ME。

⇒【TOUCH MEは誰に触れる?

フクロウに触れると、
13-18-02という数列。

その下に入力欄。

これもレイが即解読。

モールスのないフクロウの本の
ページ・行数・単語数
を導いている。

一つ目はHUMAN。

そこにメッセージ。

「助けがいるなら訪ねておいで。

B06-32地点に私はいる」

スポンサーリンク




下等種の襲来

次の文字を打ち込もうとするレイ。

「BEGI」

まで打ったところで気配を
感じてペンを隠す。

そこに巨大な野良の鬼登場!

危険すぎる野良

野良の下等種。

形状は鬼と言って良さそう。

しかし、
犬型や人形と違い、
かなりの異形。

現状はどうやって、
この生物が生み出されたのかは
全く分からない。

そして、
ミネルヴァの存在。

ただ、
救出しよう!
というよりも、
助けてあげてもいいよ
というスタンスな様子が
気になるところ。

やはり、
鬼の敵!ということでは
ないのかもしれない。

⇒【ミネルヴァは食人鬼の抵抗勢力!?

ずっと、
ファンを悩ましてきていた、
モールスの謎や
B06-32については、
あっさりと謎が解かれたことになる。

残る謎は、
やはりミネルヴァと
この鬼や奇妙な生物の
発生原因ということになるのか。

ミネルヴァ探訪編。

危険はいつまで続くのか。

⇒【42話 確定の内容

⇒【クローン説の伏線が凄い!?
⇒【脱獄15名のキャラまとめ

【こんな記事も読まれています】

⇒【犬鬼の南東に真っ直ぐ発言はミス?
⇒【ノーマンが敵になる!?
⇒【外の世界は鬼を知らない!?
⇒【鬼の用語と神存在は発音不可!?
⇒【鬼にも武闘派がいる!?
⇒【フクロウが暗示するもの!?
⇒【食人鬼は元人間!?
⇒【隠れ文字HAPPY NEW YEAR!?
⇒【ミネルヴァは食人鬼の抵抗勢力!?
⇒【首のナンバーの謎が解明!?

スポンサーリンク




マンガ好き.comのLINE@
●ここでしか見れない●
●記事になる前のお話を公開●
ポチっと友達登録
ID検索
【@ucv5360v】
The following two tabs change content below.

マンガ好き

各種ご意見や予想、またコメントや掲示板やSNSを含め考察記事を編集して掲載させて頂いております。史実が必要なものはそれをもとに考察しているものもあります。内容に間違いがある場合もありますが、あくまでもその時点での考察記事としてご理解頂けると幸いです。誤字脱字は都度修正しますが行き届かない点はご容赦下さい。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

ピックアップ記事

2018.12.27

ブラッククローバー考察|四大精霊の謎!選ばれるのは属性の長?水の精霊はノエルに宿る!?地の精霊は!?

(田畠裕基先生/集英社/ブラッククローバー) ブラッククローバーの世界では、 誰しもが魔力を持っています。 主人公アスタだけは…

よく読まれている記事

考察記事

最近の投稿

ページ上部へ戻る