ワンピース考察|河松の正体=河童(カッパ)の能力者!?魚人族やミンク族の可能性も!

ライター募集中!
マンガ好き.comで一緒に考察記事を書いてみたい方は問い合わせよりご連絡下さい。
ライターに応募してみる
※文字単価は記事数とレベルによって変化します。まずはお試しで気軽にご連絡を。

ワンピース考察|河松の正体=河童(カッパ)の能力者!?魚人族やミンク族の可能性も!

河松は初登場時から黒いシルエットで
容姿が確認できなかった。

その理由は河松が異形の“河童”のキャラだったから。

また、赤鞘九人男の“笠を被っていた男”が
河松ということもほぼ確定している。

河松は河童の能力者なのか?
それとも魚人やミンク族なのか?

河松が捕まった理由




河松=河童

河松が“河童”という噂は以前から出ていたが、
「カッパッパッパ!」という鳴き声から
河童で確定といえるだろう。

河童は一般的に伝説の生き物で
妖怪としても知られている。

河松は人間ではないのだろうか?
考えられそうなのは次の3つだろう。

①カッパ人間(悪魔の実の能力者)
②魚人族
③ミンク族

①〜③について順番に見ていきたい。

クイーンはムシムシの実

悪魔の実の能力者

まず1つ目の説は、河松は人間で
悪魔の実の能力者という可能性だ。

カパカパの実やカッパ人間や、
ゾオン系の幻獣種などが考えられる。

しかし、
悪魔の実の能力者は“カナヅチ”が原則なので、
泳ぎが得意な“河童”の能力があるのかは
正直怪しいところである。

モモの助の“スナッチ”の意味!

魚人族

2つ目が魚人族という説である。

河童もいちおう水辺の生物であるので、
魚人に分類することもできそうだ。

毒魚を食べていた描写もあるが、
魚人は魚を食べるのは知られている。

例えば、ハチはタコ焼き好きでタコ焼き屋を
営んでいるのが確認できる。

河松が魚人族だと考えると、
出身は魚人島になるのだろうか?

おでんがロジャーとの航海中に
魚人島で仲間に入れた可能性もあるだろう。

ワノ国にはまだ魚人族が登場していないため、
河松が魚人という展開はあり得そうだ。

ヒョウ五郎と狂死郎の関係




ミンク族

3つ目がミンク族の可能性。

イヌアラシとネコマムシが共に
ミンク族でおでんに仕えていたので、

河松も同様にミンク族という設定は
かなり説得力がある。

また、920話「おでんが好き」では
幼少期のイヌアラシとネコマムシの隣に
河松らしき笠を被った人物が並ぶ。

半獣人であるミンク族は
イヌ、ネコ、ゴリラなど様々な
動物のモデルが存在する。

河童もいちおう動物に分類することは
可能だろう。

ミンク族であれば“エレクトロ”の電気技や
月の獅子(スーロン)になることも可能だ。
河童なので泳ぐ能力にも特化している。

河松の大好物が“きゅうり”という
お決まりネタも見られそうだ。

以上3つの説を考えてみたが、
ミンク族という可能性が1番高そうだ。

牢屋から解放された時、
河松の本当の正体が分かる。

次の展開に注目したい。

河松が捕まった理由

小紫の正体は日和様!?
ヒョウ五郎と狂死郎の関係とは!?

【こんな記事も読まれています】

⇒【麦わら一味懸賞金ランキング!
⇒【オロチが鎖国にこだわる理由は!?
⇒【ワノ国にいるカリブーの狙いは!?
⇒【海楼石はワノ国産!光月家絡む!?
⇒【小紫の正体は日和様!?
⇒【モリア全盛期はカイドウと互角!?
⇒【河松と傳ジローの正体は!?
⇒【人斬り鎌ぞう丑三つ小僧の正体!?
⇒【イム様は過去の登場人物!?
⇒【黒炭オロチの正体は八岐大蛇!?
⇒【火災のキングはマゼランの兄弟!?
⇒【ワンピース三大美女は誰?




The following two tabs change content below.

マンガ好き

各種ご意見や予想、またコメントや掲示板やSNSを含め考察記事を編集して掲載させて頂いております。史実が必要なものはそれをもとに考察しているものもあります。内容に間違いがある場合もありますが、あくまでもその時点での考察記事としてご理解頂けると幸いです。誤字脱字は都度修正しますが行き届かない点はご容赦下さい。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

ピックアップ記事

2018.11.13

カイジ考察|利根川の名言・金言・格言!チャンスを棒に振る人の心に刺さりまくる!

(福本伸行先生/講談社/カイジ) カイジに登場する敵キャラは恐ろしく 良い事を言ったりする。 利根川という存在もまたその一人。…

よく読まれている記事

考察記事

最近の投稿

ページ上部へ戻る