【アオアシネタバレ】127話は柏大商業戦にアシトが栗林と共に登場するか♣相手の気迫から学ぶもの♦

(小林有吾先生 アオアシ引用)
柏大商業とAチームの
試合が開始された。
相手の気迫も
さながら
スピード展開する
サッカーに
感動するアシト。
自らもその
ステージに立って
いくために何が
必要なのかを
学び取れるか。
スポンサーリンク
アシトと栗林
観客は栗林を
見に来ている記者だけ。
そういっても過言ではない
Aチーム。
しかし、
それだけ注目されている
存在が栗林とも言える。
その栗林が
アシトに求めるもの。
それは、
コンプリートした
サイドバック。
視野を武器に
徐々にその真価を
引き出しつつあるアシトでは
あるが、
それが試合でも
通用するものなのかは
未知数となる。
特に、
今までとは
比べ物にならないほどの
スピード感のあるサッカー。
技術で劣るアシトが
視野を中心に
どこまでやれるのか。
栗林と共に
控えのベンチにいる
アシトではあるが
出番が来るのだろうか。
アシトが試合で見せられるのは
アシトがこの柏大との
試合で見せられること。
Bチームの時とは
異なる環境で
しかも阿久津と同じDFという
立場での出番となる。
そうなると、
アシトがまともに
機能するということは
ないのかもしれない。
福田は
それをも超えて行くだけの
選手になっていけ
という思いがあるはず。
阿久津としても、
今の状況で
栗林たちのいるステージまで
上がるのは難しい。
アシトの存在は
後々阿久津にも
大きな影響を
与えていくことになる。
そうして、
本来敵対していた存在が
いつしか信頼し合うような
関係になっていく。
アシトには
そういった不思議な力も
備わっているのではないか。
栗林とアシト。
同時の出番なら
学びは大きくなるだろう。
この記事へのコメントはありません。