【ワンピース考察】再戦はビッグマムVSルフィ・カタクリVSサンジ・スムージーVSゾロになるか♣

(尾田栄一郎先生 ワンピース 884話引用)
ビッグマムとの戦い。
ホールケーキ編で
ビッグマム海賊団を
壊滅させたとなれば
世界が震撼する大事件。
しかし、
さすがにそうは
ならないだろう。
3将星のスムージーも
そのまま残っている。
カタクリとの戦いも
ルフィは一旦ミロワールドを
退避している。
逃亡なり休戦と
なる可能性は高い。
再戦なら
二度あることは三度ある。
3度目の正直。
このワンピースの法則に
なぞらえるなら、
次にルフィがカタクリと
戦うことになれば
ルフィが勝利することになる。
現状では、
ギア4でもカタクリが
見聞色の覇気を使えば
状況はかなり不利。
そもそも、
当たらない。
このホールケーキで
もう一度再戦する
可能性は低そうに見える。
再戦するとすれば、
どの場所になるのか。
やはり、
巨人族との関係が
深かったエルバフか
その付近での戦いに
なるのかもしれない。
⇒【ビッグマムとカイドウの懸賞金!?】
⇒【巨人族ロキが仲間になる!?】
カタクリとは戦わない
カイドウを倒した後に
訪れるであろうエルバフ。
そうなってくると、
すでにルフィは四皇レベルの
強さを習得している。
ギアも5まで
使える状況と言っても
良いだろう。
そうして
ルフィと相対した時、
カタクリは自分の未来が
見えてしまう気がする。
そして、
ルフィとは戦わずして
負けを認めるのではないか。
ビッグマムとの再戦となれば
ルフィが戦うべきは
どう考えても
四皇であるビッグマム。
カタクリは別の者に
任せることになる。
誰と誰が
ビッグマム海賊団は
圧倒的な人数。
麦わらの一味と
一人ひとりが
一対一で戦うかどうかは
定かではない。
しかし、
3将星については
その特性から
ある程度予想もされる。
まず、
スムージーは大剣を
持っていた。
こうなってくると、
ゾロが相手をすると
考えて間違いない。
ビッグマムと戦うのが
ルフィならば、
カタクリと戦うのは
必然サンジということに
なるだろう。
サンジは麦わらの一味で
見聞色の覇気に強みを
持っているキャラ。
見聞色の覇気バトルという
中々見られない戦いが
始まりそうな予感。
再戦ナシも?
一部では、
四皇と戦うのは
カイドウだけという
話もある。
もしその予想が
当たっているのなら
ビッグマムとの再戦は
そもそもなくなる。
ただ、
カタクリは四皇ではない。
ビッグマムとの戦は
なくなったとしても、
3将星との戦いは
どこかで描かれるのでは
ないだろうか。
もしそうなら、
ルフィとカタクリ。
スムージーとゾロ。
ペロスとサンジ
という組み合わせも
あるだろう。
果たして、
再戦はカイドウの後に
なるのか、
それともワノ国の手前で
訪れるのか。
⇒【ギア5はカタクリに学ぶ見聞色!?】
⇒【ギア6は覇王色の覇気で決まり!?】
⇒【カタクリがワノ国と関係アリ!?】

マンガ好き

最新記事 by マンガ好き (全て見る)
- シャンクスは見聞色の覇気を極めてカタクリ以上の未来視が可能|ワンピース考察 - 2023年3月22日
- ワンピースネタバレ1079話【最新確定】激怒シャンクスが神避使用!キッドとキラー撃破 - 2023年3月22日
- キッドの巨大レールガンは赤髪海賊団の船員を全滅させる力があった|ワンピース考察 - 2023年3月22日
ゾロがスムージーでサンジがカタクリって(爆笑