【ワンピース考察】ギア5はカタクリ戦で発見か♣見聞色の覇気が大きく関わる技になる♠

(尾田栄一郎先生 ONEPIECE 883話引用)
ルフィの技に
ギアと呼ばれる技が
存在している。
最初に登場したのは
CP9との戦いの時。
ギア2を繰り出し、
血管をポンプの様にして
身体能力を
大幅に向上させている。
現状は、
そこから進みギア4までが
可能に。
ギア4は武装色
ギア2は血管。
ギア3は骨。
ギア4は筋肉。
と部位で考えると、
次の場所は~となりそうだが、
ギア4の最大のポイントは
やはり武装色の覇気を
纏っているという点だろう。
それを考えると、
ギア5については
見聞色の覇気を使った
必殺技なのではないか。
ホールケーキ編では
ビッグマムの3将星である
カタクリが登場。
このカタクリは
これまでの懸賞金で
最高額となる10億5700万べりー。
悪魔の実はモチモチの実という
特殊なパラミシアだった。
そして、
もう一つの特徴。
それが見聞色の覇気。
この見聞色の覇気を
極めすぎて
少し先の未来が見える。
これはかなり
特殊な力といえる。
この戦闘を経て、
見聞色の覇気への対策か
もしくはカタクリと
同じような力を
使えるようになるというのが
ギア5なのかもしれない。
見聞色の覇気
見聞色の覇気については、
麦わらの一味で
受け持っているのはサンジ。
ゾロが武装色の覇気で
ルフィは覇王色の覇気。
これを得意としている。
将来的には、
サンジはカタクリと
同様に少し先の未来が
見えるレベルにまで
行き着くのだろう。
そうなると、
ギア5と言えども
そのポジションを奪って
しまうような技では
ないのかもしれない。
もしあるとすれば、
そういった敵にも
対応出来る技という
ことなのだろう。
⇒【カタクリがワノ国と関係アリ!?】
⇒【サンジの眉毛と悪魔の実の模様!?】
髪説もある
ギア5については、
その場所から考えて
髪ではないかという
話もある。
それは、
尾田栄一郎先生が
敬愛している鳥山明先生。
その作品の
ドラゴンボールの
超サイヤ人もまた
髪が金色になったり
伸びたりしていたのも
影響しているのだろう。
ただ、
髪を伸ばして戦う
というのも違和感。
やはり、
見聞色の覇気に
絡むのだとすれば、
目とかそういうものに
なるのではないか。
もしくは、
ルフィらしくないが
脳を強化して
見聞色の覇気を
かいくぐるだけの
戦略を考え出し、
少し先の未来を超えた
攻撃を仕掛けるとか
いうのも考えられる。
読まれない
攻撃を読まれない。
これだけでも、
大きな力になるだろう。
ただ、
次の大きな戦いに
なるであろうカイドウ戦。
カイドウが、
見聞色の覇気を
極めているかと言われれば
疑問に感じる。
どちらかと言えば、
武装色の覇気を
得意としているのでは
ないだろうか。
そのカイドウ戦で
ギア5が登場する可能性が
高いと言われているが
もしそうなら、
今のカタクリの能力に
近いようなものに
なるのかもしれない。
ギア5が見聞色の覇気。
そして、
ギア6が覇王色の覇気を
技に活かしたようなものに
なるのではないか。
ギア6が最終な気がするが、
もしそうなら
この6はティーチ戦で
登場しそうな予感がする。
⇒【カタクリがワノ国と関係アリ!?】
⇒【ティーチも白ひげを食べた!?】
⇒【ルフィVSカタクリの決着は!?】

ヒソ神さん

最新記事 by ヒソ神さん (全て見る)
- カイジネタバレ309話(確定考察)|籠城計画は一週間!遠藤は緩まない! - 2019年2月18日
- アオアシネタバレ168話展開予想|VANSとの戦いに専念する桐木!チームは味方と気付く! - 2019年2月18日
- アオアシネタバレ167話(確定考察)|遊馬の成長に桐木に変化!エゴの覚醒なるか - 2019年2月18日
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。