【東京喰種:re考察】“僕の勝ちだ”は金木・旧多どちらの台詞!?

(石田スイ先生 東京喰種:re 8巻引用)

金木が
オッガイを
食べ始め、

地下24区には
謎の生物が
出現。

その際には、
旧多も襲われ、
“僕の勝ちだ”
という台詞。

⇒【E14封鎖は14巻終了の暗示!?

この台詞、
一体どちら側の
ものだったのか。

それ次第では、
意味合いも大きく
変わってくると思うので、

今一度
整理してみたいと
思います。

⇒【竜=カネキ!?鳥籠を壊す!?

スポンサーリンク




旧多

“竜”を用意するとも
話していた旧多。

その背景には
クインクスの3人が
描かれましたが、

地下24区に
姿を現した場面では、
「竜をここで、
そこから先のことは知らない」
というローマ字で書かれた
台詞が確認できます。

そして、
地下24区には
クインクスの3人が
揃っているわけでも
なかったので、

竜の完成ではなく、
今後の竜に3人が
関係している事を
示唆していたのでしょう。

⇒【瓜江が百足金木を倒す!?

結局、
今回の作戦に関しては、
「こうりゅうぎ」だと
いう事でしたが、

当て字だと
「降竜儀」なんて
意味があったとも
考えられます。

その作戦名の意味は、
敵を閉じ込めて
皆ゴロしと濁しましたが、

結局は、
「先のことは知らない」
という台詞もあるとおり、

旧多からすれば
竜が完成すれば
それで良いのでしょう。

だとすれば、
カネキとされる
化け物がオッガイや
CCG捜査官を喰らっている現状は
思い描いていた通りの展開。

そして、
その最終段階が
カネキの変貌であるならば、
まさに「勝ち」という台詞とも
あいます。

⇒【全ての黒幕はV(ヴィー)!?
⇒【旧多の餌(エサ)発言!竜登場?

スポンサーリンク




カネキ

隻眼の王の遺志を継いだ
カネキ。

人と喰種が
理解し合える世界を
目指すと宣言。

途中では、
旧多がCCGを握り、

しかし、
旧多は嘘ついているので、
むしろ利用しやすいとの事。

つまりは、
喰種であるカネキたちが
旧多の嘘を暴ければ、
CCGの正義が偏り、

喰種の悪いイメージも
払拭されるであろう
というような考えただった
事だと思います。

⇒【金木にタロット7!?暴走か!?

ただ、
こちらに関しては、
状況がどんどん
悪くなっていき、

結局、
旧多を直接叩くしかない
というところまで
追い詰められます。

そんな最中、
地下24区戦が開幕。

カネキはオッガイを
食べつくし、
何かに変貌。

そして、
旧多は何者からか
攻撃を受け上半身が
吹っ飛ぶ描写。

恐らくは
変貌したカネキによるもの。

だとすれば、
まさにカネキからの
“僕の勝ち”
ともいえるでしょうか。

⇒【カネキ誕生日に覚醒!?次は赫者?

また、
カネキに関して言うなら、
有馬戦においてカネキが
有馬のクインケ“フクロウ”
を破壊するシーンでも、

エトの喋る赫子が
「ぼくのかちだ」
と発言しています。

全く同じ台詞。

対比の可能性も
あるでしょう。

その場合、
単純に旧多を倒した
という事になりますね。

⇒【有馬貴将は作中で最強なのか!?
⇒【金木の敗因は!?鈴屋との差

スポンサーリンク




2人

個人的には、
竜というものを
完成させた旧多からの
発言だったと
考えました。

しかし、
以前の「ぼくのかちだ」
という台詞からしても、

有馬戦の展開と似せてきた
可能性もやはり高いでしょう。

つまりは
カネキの発言。

だとすれば、
両方にあてた
台詞だったと
考えるのまた
良いのではない
でしょうか。

結局、
カネキの発言
であった場合は、

旧多に勝ったことの
意であり、

逆に
旧多の発言
であった場合には、
竜が完成したことを
意味します。

⇒【リゼの赫包は何が特別!?

正直なところ、
どちらとも平行線上で
進んでいるので、

どちらとも
言えそうですね…。

もしくは、
カネキが竜にならなければ
カネキの発言だったと
いえるでしょうし、

逆にカネキの自我が
既にないのなら、
「僕の勝ちだ」とすら
考えていないでしょう。

⇒【大百足VS竜!?旧多の超平和!?
⇒【エンドロールの意味は!?



まとめ

という事で、
両者のパターンで
考えてみたところ、

どっちとでも
言えるなーという
段階でしょうか。

もう少し、
話が進めば
明確に分かるかも
しれませんね。

因みに、
旧多というと
局長として振舞う際には
「私」と話すことが
多いようですが、

それまでは
基本的に一人称は「僕」です。

つまりは、
この台詞としての
「僕」とも違和感は
ありません。

では、
ご覧頂き
ありがとうございました。

⇒【旧多の行方!?勝ちの意味とは!?
⇒【旧多の頭脳がヒデ並み!?

【こんな記事も読まれています】

⇒【金木戦後の阿原半兵衛の行方は!?
⇒【亜門はスケアクロウから口止め!?
⇒【平子と夕作の行方は!?0番隊殉職
⇒【8人のカネキは八大竜王の暗示!?
⇒【ヒデがカネキを瓜江達と撃破か!?
⇒【カネキとムカデの深い関係とは!?
⇒【旧多とカネキは他人じゃない!?
⇒【カネキとヒデの絵が伏線!?
⇒【ヒデは一回シんだ!?
⇒【“re”の別の意味とは!?
⇒【東京喰種を無料で読む!

スポンサーリンク




マンガ好き.comのLINE@
●ここでしか見れない●
●記事になる前のお話を公開●
ポチっと友達登録
ID検索
【@ucv5360v】
The following two tabs change content below.

マンガ好き

各種ご意見や予想、またコメントや掲示板やSNSを含め考察記事を編集して掲載させて頂いております。史実が必要なものはそれをもとに考察しているものもあります。内容に間違いがある場合もありますが、あくまでもその時点での考察記事としてご理解頂けると幸いです。誤字脱字は都度修正しますが行き届かない点はご容赦下さい。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

ピックアップ記事

2017.8.7

【ハンターハンター考察】イズナビの強さ♦能力はクラピカを超えるか♣名前の由来はイザナミとイザナギ♠

(ハンターハンター イズナビ 361話 引用) クラピカの師匠である イズナビ。 現在は、 クラピカに協力する形で、 王位…

よく読まれている記事

考察記事

最近の投稿

ページ上部へ戻る