【東京喰種:re考察】ロマの名と別名ジプシーに意味あり!?タロットの起源?移動型民族!
(東京喰種:re 帆糸ロマ 135話引用)
135話では、
ロマの素性が語られました。
そして、
タタラに“ジプシー”
と呼ばれたロマ。
実は、
ロマとジプシーには
関連性があります。
ロマという人物を
より深くを知るための
鍵となるでしょうか?
ロマの素性
ロマは
物心がついた時には、
親はおらず1人でした。
そして、
7歳で初めて人をアヤめ、
喰場のために同種も
コロしています。
その後は、
人間に興味を持つようになり、
ピエロを創設。
帆糸ロマは本名ではなく、
数え切れないほど改名を
しています。
年齢51歳。
ロマの起源
ロマは、
実在する移動型民族であり、
その起源は5世紀(西暦401年から西暦500年)
に遡ります。
(日本だと古墳時代くらい)
その祖先は、
インドに住んでいたそうですが、
食料不足により多くが、
故郷を移動しています。
この当時はルリーとも
呼ばれていたそうな。
作中でも改名した候補の
一つに入りそうですね。
その後、
インドからの支配を拒み、
反旗するも敗れてしまい、
西へ移動。
そうして、
移動型民族が
出来上がったと
されています。
更には、
ロマの中でも、
12の種族があり言語も違うため、
厳密にどういった人種だったかは
分類ができないとされています。
ここから推察するに、
ロマもまた移動を繰り返していた
民族の中の1人だった
という事なのでしょうか。
喰種といっても、
海外にもCCGがある通り、
色んな民族がいても
おかしくはありません。
また、
石田スイ先生が
こういった歴史書を参考に、
ロマという人物を
考えていたのなら、
上記でも分かるとおり、
謎が多いキャラクター。
むしろ、
そうしておきたかった
という事なのでしょうか。
喰種ですら
謎が多いのに、
ロマは更に謎が深そうです。
ジプシー
ジプシーも、
移動型民族の一つで、
ヨーロッパで生活する
民族を指す言葉。
タタラが
“ジプシー”と呼ぶあたり、
ロマはやはり、
移動型民族の1人で、
幾度となく民族に紛れては、
名前を変えていたという事
なのでしょうか。
結局のところ、
インドが起源の
移動型民族が多いですが、
インド、ヨーロッパをへて、
日本(東京)へ行き着いたという
背景があるのかもしれませんね。
また、
インド起源と言われると、
インド神話との関係性も
明確になりつつある
東京喰種です。
異様な姿を見ても、
「特別な個体」
である事をみても、
何か関係があるような
気がしてきますね。
⇒【ナァガラジの正体とは!?】
タロット
ロマの文化の一つには、
タロットを使ったカード占いが
あるとされています。
そして、
タロットカードというと、
作中でも馴染みがあり、
しばしば数字が描かれたりします。
そんな
タロットカードの起源には
諸説あるも、
その中の一つに
ロマ起源説があります。
そうだとすれば、
東京喰種という題材考える際に、
彼らの物語も参考になった
という可能性も出てくる
でしょうか。
石田スイ先生は、
膨大な量の本を読み、
インプットしている方なので、
決してないとは言い切れないでしょう。
そう考えると、
東京喰種という作品が、
色んな作品や事実を参考に
作られているという事が
分かってきます。
今後も、
違った方面の知識を
混ぜ込んでくる可能性も
あるかもしれませんね。
⇒【トーカ出産と流産?19の真相】
⇒【永近は喰種から人間への成功例!?】
マンガ好き
最新記事 by マンガ好き (全て見る)
- ワンピースネタバレ1125話【最新確定】ガーリング聖が五老星へ!パンクレコーズは飛び去る! - 2024年9月6日
- ガーリング聖は五老星の中でも異質な存在!シャンクスVSガーリング聖|ワンピース考察 - 2024年9月6日
- 十字架のろくにんネタバレ179話【考察】殺した者の親族が復讐者!罵倒の中を進む - 2024年9月6日
この記事へのコメントはありません。