呪術廻戦251話ネタバレ考察|宿儺は死なず、回復。但し虎杖の黒閃が当たる|展開予想

ライター募集中!
マンガ好き.comで一緒に考察記事を書いてみたい方は問い合わせよりご連絡下さい。
ライターに応募してみる
※文字単価は記事数とレベルによって変化します。まずはお試しで気軽にご連絡を。

呪術廻戦251話ネタバレ考察|宿儺は死なず、回復。但し虎杖の黒閃が当たる|展開予想

宿儺の劣勢が継続する
↓ネタバレ可の方はこちらから↓
呪術廻戦251話のネタバレを含む考察

乙骨憂太の隙を付いた一撃。

まさか宿儺も自らの術式を受けるとは思っていなかったでしょう。

呪術廻戦250話で乙骨憂太は宿儺の術式である捌(はち)を模倣で使用しました。

これによってコピーされた捌で切り裂かれた宿儺です。

見る限り二つに割れたように思えますが、絶命の前に反転術式で脳ごと治してしまうと考えられます。

五条悟戦でも脳を反転術式で直すという離れ業が両者間でやり取りされていたのを思い出すところ。

当然ながら宿儺がここで死ぬことはありません。

もしや更に異形になることもあるのか。

回復しているところに虎杖悠仁の打撃が炸裂する可能性が最も高いと言えそうです。

宿儺が乙骨の捌(はち)で死亡可能性は無い

宿儺は死なない

乙骨憂太の強さが垣間見えた瞬間。

とは言え宿儺の一撃が重すぎて、もし完全体なら領域内での一撃で死んでいた可能性もありました。

圧倒的な強さ。

それこそ特級を冠する乙骨憂太がいたところで話にならない強さということになります。

五条悟が如何に信じられない強さを有していたのか分かります。

そんな宿儺だけに自らの術式、しかも呪力量や強度に応じて最適な斬撃を加える捌(はち)だったとしても死ぬことは考えられないでしょう。

これも反転術式で回復するはずです。

もしくは自分の術式だけに対応方法は理解しているのかもしれません。

石流龍の強度は解に対してのもので、捌を使われた瞬間に死亡しています。

それだけに相手に合わせた最適な斬撃の恐ろしさはまざまざと読者に植え付けています。
石流龍は硬すぎて宿儺も捌じゃないと斬れなかった

ここから宿儺も追い詰められることになっていくのか。

但し乙骨憂太もこの斬撃で殺せるとは思っていないでしょう。

狙うは魂への直接の打撃。

要するに虎杖悠仁からの攻撃をぶつけられる一瞬の隙を作るための一撃であると考えるのが妥当です。

黒閃の威力が2.5乗とはどういう意味

最初から黒閃を出せるのか

虎杖悠仁は真人戦で連発させる黒閃を繰り出していました。

これは釘崎野薔薇を殺されたという思いもあったのではないかと予想。

そう考えると、今回は直前には日車、少し前には恩師である五条悟が殺されてしまいました。

一発目から宿儺に対する黒閃がキマる可能性もありそうです。

そうなれば回復しかけていた宿儺にまたも大きなダメージが行くのではないかと予想。

但し真人でも数発耐え抜いたので、今膂力を含め虎杖悠仁の実力が増しているとは言え、一発で致命傷とはならないはずです。

魂を傷つけて、伏黒恵から出すことは可能になるのか。

戦いの前に日下部と行っていた器の変更のような状態も、どう使われるのか気になります。

乙骨憂太の言う「ズルしました」とは何か

裏梅と秤金次はどうなった

乙骨憂太&虎杖悠仁の新旧主人公が共闘する宿儺戦。

この戦いが佳境に入る前に決着したいのが裏梅VS秤金次戦でしょう。

但し、今はまだ真希も登場していないので、もう少し先になるのかもしれません。

領域内での乙骨憂太&虎杖悠仁の宿儺との戦い。

これが終わり、領域を出てしまったところで真希参戦。

そのあたりでの場面転換で裏梅と秤金次の決着となる可能性もあるでしょう。

秤金次が五体満足で裏梅に勝利できれば、乙骨憂太と虎杖悠仁と真希と秤金次での戦いも可能となります。

ただ乙骨憂太としても領域内でキメに行っているので、そういう意味ではこの領域から出てしまった時点で、満身創痍とも取れるかもしれません。

果たして乙骨憂太の捌、そして虎杖の打撃。

これが宿儺にどれほどのダメージを与えることになるのか、注目です。

乙骨憂太は「世界を断つ斬撃」の模倣しているのか



The following two tabs change content below.

マンガ好き

各種ご意見や予想、またコメントや掲示板やSNSを含め考察記事を編集して掲載させて頂いております。史実が必要なものはそれをもとに考察しているものもあります。内容に間違いがある場合もありますが、あくまでもその時点での考察記事としてご理解頂けると幸いです。誤字脱字は都度修正しますが行き届かない点はご容赦下さい。

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

キングダム考察|秦の大将軍・騰(とう)が史実で韓を滅亡!死亡は統一の年

2021.2.23

キングダム考察|秦の大将軍・騰(とう)が史実で韓を滅亡!死亡は統一の年

秦国の大将軍で復活した新六大将軍の第二将に任命された騰(とう)。 騰は史実でも韓の滅亡に絡む大きな功績を残した人物となっています。 …

よく読まれている記事

考察記事

最近の投稿

ページ上部へ戻る