ワンピース考察|X(ディエス)ドレークの能力は恐竜種最強のモデル“アロサウルス”!カイドウ一味にティラノサウルスも存在か!?

(尾田栄一郎先生/集英社/ワンピース)
“最悪の世代”の一人
X(ディエス)・ドレーク
ルーキー時代はドレーク海賊団を率いたが、
現在はカイドウの百獣海賊団の傘下に。
そして、ドレークは
同じく真打ち“飛び六胞”のページワンと同様、
恐竜種の悪魔の実の能力者で確定した。
長年、ティラノサウルスと噂されていたが、
実際のモデルはアロサウルスであった。
⇒ページワンの由来はトランプ!?
⇒Xドレークのモデルとは!?
モデル“アロサウルス”
ドレークの悪魔の実は
リュウリュウの実 古代種
モデル“アロサウルス”
“ティラノサウルス”説が有力であったが
正しくはモデル“アロサウルス”
アロサウルスは“異なるトカゲ”の意。
※ちなみに82巻SBSにてドレークの趣味として
天文学と爬虫類マニアが挙げられていた。

(尾田栄一郎先生/ワンピース52巻)
ジュラ紀において
最強を誇った恐竜がアロサウルス。
(ティラノサウルスは後年の白亜紀に生息)
ティラノサウルスほど巨体ではないが、
発達した嗅覚や聴覚によって、
夜間での狩りも得意としたとされる。
正に最強の捕食者といえる能力。
百獣海賊団加入の理由
ドレークがわざわざ
カイドウの傘下に入った理由はまだ不明。
海賊に堕ちた元海軍将校とはいえ、
ドレークが完全に“悪”のカイドウの思想に
賛同しているとは考えにくい。

(尾田栄一郎先生/ワンピース59巻)
しかし、
カイドウからすれば、
恐竜の能力を持ったドレークは
百獣海賊団に置きたい人材なのは明らか。
ドレークの百獣海賊団加入は
容易なものだったと推測できる。
“飛び六胞”恐竜コンビ
ドレークと同じく
真打ち“飛び六胞”のページワン
ページワンの悪魔の実は
リュウリュウの実 古代種
モデル“スピノサウルス”である。

(尾田栄一郎先生/ワンピース929話)
ドレークとページワンの
恐竜種コンビは危険な存在になりそうだ。
“飛び六胞”は
真打ちの最強メンバーから選ばれているため、
対抗するならゾロ、サンジ、ローといった
肉弾戦に強いメンバーが必要だろう。
また、現時点では不明だが
火災のキングも恐竜種の可能性が。
⇒【キングのモデルはプテラノドン!?】
船長カイドウがドラゴンなだけあり、
百獣海賊団のメンバーは幹部になるほど
強いゾオン系能力者だと考えられる。
⇒火災のキングはマゼランの兄弟!?
⇒ヒョウじいの正体とは!?
モデル“ティラノサウルス”は誰?
ページワンが“スピノサウルス”
ドレークが“アロサウルス”
ということになれば、
次に気になるのは
モデル“ティラノサウルス”の存在。
T.レックスの名でも有名な
ティラノサウルスは、
恐竜の中では王様のような存在。
カイドウの百獣海賊団にいても
申し分の無い能力者といえる。
リュウリュウの実 古代種
モデル“ティラノサウルス”は存在するのか?
百獣海賊団に注目だ。
⇒ページワンの由来はトランプ!?
⇒Xドレークのモデルとは!?
マンガ好き
コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
この記事へのコメントはありません。