ワンピースネタバレ928話:3|オロチは小紫をさらう?!ルフィは兎丼の牢屋から脱獄?!

(尾田栄一郎先生/集英社/ワンピース)
※確定あらすじ※
採掘場ではルフィとキッドの事で
もちきりとなっている。
カリブーに仲間に誘われるルフィ。
キッドと仲間になれというが
評判が悪いという。
ビッグマムに敗れたというが
キッドが現れてそれを否定。
雷ぞうが海楼石の錠の鍵を
発見しているが警備が強くもう少し
ここで待てという。
小紫は本当に美女。
悪女の様子が描かれているが
真相は不明。
モモの助の描写から
日和=小紫は鉄板と言える。
⇒928話 小紫は絶世の美女!
⇒929話 オロチを狙う小紫=日和!?
前回の927話は、
・おトコの登場
・小紫の登場
・狂死郎の部下が来る
・オロチのシルエット
といった内容でした。
はたして、
928話はどうなるのでしょうか?
オロチと小紫
オロチが
小紫を落としてやると
言っていることから、
オロチは小紫のことが
好きなんだと分かります。
しかし、
今落とせていなし適役なので、
おそらく小紫がヒロインとして
さらわれてルフィが救出、
という流れが王道でしょう!
ここでギミックとして、
・小紫がブサイク
・オロチがブサイク
という可能性が考えられます。
⇒毒魚を飛ばした囚人はマゼラン?!
⇒鎌蔵丑三つ小僧オバケの正体?!
オロチはブサイクか
お鶴が日本が落としては
とても美女であったけれど
現代的にはそこまで美女じゃないように、
小紫の国を揺るがす美貌は
現代ウケしない顔かもしれませんね。
日本の昔の美人といえば、
歯はお歯黒で真っ黒にして
眉毛は全部抜いて上に丸を書き
おしろいで厚化粧をしまくり
髪は洗わず足まで伸ばして…
といったのが美人像でした。
小紫が美人でない根拠として、
花魁道中の後サンジの倒れている
描写が無かった点が挙げられます。

(尾田栄一郎先生/集英社/ワンピース)
3ページにも渡る前振りをしておいて、
花魁道中の1ページ中にサンジは
全く登場しないのです。
(倒れていたのは知らないモブ)
普通であれば鼻血を吹いて倒れる
お決まりのパターンがありそうなのに…。
オロチは小さい龍?
オロチが龍のシルエットで、
「おお…また龍か。敵陣営つよ!」
と思ったのもつかの間で、
よく見てみると
部屋が天守閣にあるので、
その一室で龍になったなら、
結構小さいと言えます。
バカ殿だったり、
ワポルみたいな
二頭身の可能性もありますね!
ちなみに、
見えた龍の首は5つでしたが、
元ネタの伝説のヤマタノオロチは首が8つ。
これは、ゾロの刀秋水の持ち主で
ブルックの影をモリアに入れられていた
龍斬り伝説のリューマが首を斬ったからだ、
と予想しています。
⇒リューマが斬った龍がオロチ?!
⇒オロチは宮本武蔵?!小次郎も?!
ロビンの宴潜入がカギか
ロビンが宴に潜入します。
今の所
宴に来るのは、
・狂死郎
・小紫
・オロチ
・ロビン
の4人です。
なんでナミがくノ一なの?
芸者のほうがいいのでは?
と思うほど、
ロビンのハナハナの実で咲かせた
耳や目はスパイに役立ちます。
いや、むしろ、
この宴を見越して、
潜入要因として、
芸者をしていたのかも
しれませんね。
⇒シャンクスが腕を失った理由が判明か?!
⇒しらほしは古代兵器ポセイドン?!
クイーンの刺客はドレークかアブーか
狂死郎の島を荒らしたサンジ達。
カクさん・クニさん・スケさんを
ぶっ飛ばしてしまいます。
(カクさんはCP0のカクと
名前が被っていますが
いいのでしょうか…?(笑)
その後狂死郎は
クイーンに部下を要請。
部下はまだ未登場で
カイドウの部下になった
新世代の海賊と予想します。
ドレーク(恐竜になるやつ)か、
アブー(手長族の歯がピアノのやつ)が
来るのではないでしょうか?
⇒ワノ国は空島である8つの証拠?!
⇒海楼石はどうやって出回ってる?!
居眠り狂死郎は寝ながら戦う?!
居眠り狂死郎ですが、
クイーンに命令していたので、
10億のジャックより偉い
クイーンより偉いということに。
とても強そうですね。
気になるのが
居眠りと突いているところ。
キャベンディッシュのように、
眠って戦う可能性もありますね!
元ネタが眠狂死郎なだけ、
といえばそれまでなのですが、
居眠りという名前を
活かした技や行動を
してくるかもしれませんね。
そうでなければ、
ワンピースの世界で
居眠りと呼ばれる理由が
無くなってしまいますからね。
⇒ルフィはなぜ火がでる?!
⇒スピードは本当に寝返ったの?!
ルフィが脱獄か?
ルフィ脱獄するのには、
お玉のきびだんごを使いそうですね。

(尾田栄一郎先生/集英社/ワンピース)
真打ちが看守なら、
きびだんごは有効です。
カバの真打ちである
ドボンは瞬殺されましたが、
(ルフィ達海楼石ついてるのに…)
その代わりにクイーンレベルの
代理がやってくるとは考えにくく、
また真打ちがやってきそうな予感。
というより、
きびだんごで脱獄しないと、
食事が全部きびだんご、という
設定が無駄になってしまいます。
みんなそれぞれ
活躍していますが、
そろそろ主人公ルフィの
活躍も見たいところです!
ロビンがオロチにばれて
さらわれれるという流れも
あるかもしれませんね。
今後の展開にも期待です!
マンガ好き
コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
この記事へのコメントはありません。