ワンピース考察|モリアが生きてた!消えた能力で生存?!黒ひげに挑む仲間思いないいやつ?!

(尾田栄一郎先生/集英社/ワンピース)
ゲッコー・モリアが
生きていて再登場しました!
ゲッコー・モリアは過去、
頂上戦争にてドフラミンゴにより、
どさくさに紛れて倒されてしまいます。
”王下七武海には力不足”と
世界政府に認定されたからです。
ドフラミンゴはその差金でした。
しかし、
ドフラミンゴがトドメを指す際、
パッと消えてその後消息不明に。
この消えた理由の答えは、
アブサロムの能力です。
⇒シャンクスが腕を失った理由が判明か?!
⇒しらほしは古代兵器ポセイドン?!
モリアが消えた理由
モリアが消えた理由について、
1,モリアのカゲカゲの実の能力覚醒
2,アブサロムが透明にした
3,クマがニキュニキュの実で飛ばした
という3つの可能性が考えられます。
カゲカゲの覚醒で
ドフラミンゴも知らない
新能力が覚醒した、
クマがパッと飛ばした、
などの説がありましたが、
おそらく作者がSBSで
語ったアブサロムが
正解だと思われます。
⇒カイドウの竜は悪魔の実?!
⇒時空を飛んだ9つの影の正体は?!
アブサロムが透明にした
モリアが消えた理由として、
触ったものと自身を透明にできる
アブサロムが助けに来て
モリアと自身を透明にした、
という可能性が高いです。
しかしアブサロムの能力は
スゥーッと透明にする能力。

(尾田栄一郎先生/集英社/ワンピース)
ドフラミンゴの言う
パッと消えたという証言とは
少し違う消え方なのが矛盾点なので、
クマの説などが囁かれていました。
しかしSBSでアブサロムが
頂上戦争に来ていた、
と71巻で作者は語っています。
さすがに
SBSでは嘘は言わないと思うので、
アブサロムで間違いはないでしょう。
ハチノスにアブサロムを
助けに乗り込んでいることから、
アブサロムに助けられたという
伏線回収は十分に考えられます。
アブサロムは新聞記者
アブサロムはちなみに
フリーライターアブサと名乗り
スクープを連発するという
スケスケの実の能力を活かした
仕事をしていたようです。

(尾田栄一郎先生/集英社/ワンピース)
逃げる船の帆には
スリラーバークと
きっちり書かれています。
そこにモリアが同行したのか、
それとも個別に活動したのかは
不明なところです。
ただゾンビを引き連れて
黒ひげのいるハチノス島に
乗り込んだところを見ると、
一度0になったゾンビや影を
集めて準備はしていたようです。
ですが黒ひげに目をつけられ、
攫われてしまったのでしょう。
クマが飛ばした
パッと消えたという
ワードから思い浮かぶのが、
クマのニキュニキュの実の能力です。
消え方としては可能性が高い説ですが、
「クマの能力をドフラミンゴは知らないのか」
「クマの巨体がモリアに触れたのを
ドフラミンゴが全く気づかなかった、
とうことはあり得るのか」
という2つの点が、
この説の反証です。
アブサロムで
間違いないでしょう。
⇒火災のキングはマゼランと酷似?!
⇒黒ひげの懸賞金22億で最強?!
アブサロムを助けに行く
生存確定のモリアですが、
スケスケの実の能力者
であるアブサロムを探し、
”黒ひげ”ティーチの居る
海賊島”ハチノス”に
ゾンビを引き連れて
単独?で乗り込みます。
アブサロムの能力は
既に”雨のシリュウ”に
奪われていたのです。
まさに最強なシリュウ。
ゾロでも苦戦しそうです。
ただ音などは消せないので、
そこで対抗できるでしょう。
もともと
マゼランと双璧を成して
強かったシリュウが、
悪魔の実の力を手に入れた。
これは黒ひげ海賊団の
大幅強化を意味します。
モリアはきっと
敗れてしまうでしょう。
⇒シャンクスが腕を失った理由が判明か?!
⇒しらほしは古代兵器ポセイドン?!
仲間思いなモリアを助けに来る?
ホロホロの実のペローナが
ミホークの元を旅立ち、
モリアの元へ助けに行く、
という描写がありました。
ペローナはコミカルに
描かれたキャラですが、
ウソップが居なかったら
麦わらの一味が
全滅したのではないか、
という程の強キャラです。
アブサロムを助けるために
超強敵の黒ひげに乗り込む、
ペローナに慕われるなど
仲間思いなモリア。
彼は過去に仲間を亡くし、
自分で海賊王になるのを辞めたり
仲間をゾンビに頼ったりと、
おそらく本当の彼は優しいはず。
シリュウのような
絶対悪にやられないよう、
願うばかりです。
マンガ好き
コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (2)
アブサロムな?
ご指摘ありがとうございます。
修正させていただきました。