ヒロアカネタバレ221話展開予想|ドクターの正体がついに明らかに!?

ライター募集中!
マンガ好き.comで一緒に考察記事を書いてみたい方は問い合わせよりご連絡下さい。
ライターに応募してみる
※文字単価は記事数とレベルによって変化します。まずはお試しで気軽にご連絡を。

ヒロアカネタバレ221話展開予想|ドクターの正体がついに明らかに!?

(堀越耕平先生/集英社/僕のヒーローアカデミア引用)

ヒーローとして成長していくデクと
真逆の存在として描かれる敵連合の死柄木弔。

敵連合は解体の危機に陥っていたようですが
頼みの綱であるドクターと再開することができました。

・敵連合の今後の活動プラン
・ドクターの正体

がそろそろ明らかになってくる予感!

ヒロアカ221話の展開を予想していきたいと思います!

膨冷熱波が「赫灼」完成の鍵




敵連合の現在

オール・フォー・ワンと黒霧が捕まってから
敵連合はかなり衰退していたみたいですね。

さらにアジトも抑えられてしまったことで
ドクターとも連絡がとれなくなってしまいました。

やっぱり黒霧という
アドバイスをくれる参謀がいないと
死柄木だけではまだまだ敵連合はうまく活動していけなかったようです。

さらに武器や人材を幅広く提供してくれていた
義爛まで異能解放軍に捕まってしまいました。

まさに踏んだり蹴ったりの状態。

そして追い打ちをかけるように敵連合メンバーに襲いかかるギガントマキア。

敵連合解体のピンチに思われた時、
ギガントマキアが首から下げていたラジオからドクターの声が。

スライディン・ゴーが怪しい

ドクターと再開

ドクターはワン・フォー・オールの主治医であり
脳無の開発と管理も行っていた人物。

死柄木が言うには

先生の主治医だよ
用心深い人で味とのパソコンでしか
コンタクトを取れなかった

脳無の開発と管理も
あの人がやってた
(堀越耕平先生/集英社/僕のヒーローアカデミア220話引用)

ということでした。

アジトを使えなくなったことから死柄木たちは
連絡がとれなくなったドクターを探していました。

そしてギガントマキアがこう言っています。

探した
やっとみつけた
ずっと合図を待っていた
おまえがオール・フォー・ワンを継ぐものか
(堀越耕平先生/集英社/僕のヒーローアカデミア220話引用)

同じようにドクターもギガントマキアを使って死柄木たち敵連合を探していたようです。

合図があったそうですが、その合図はオール・フォー・ワンが出したんでしょうか?

合図については別記事で考察してみたいと思います。

大物ブローカー義爛捕まる




ドクターと再開後の展開は

死柄木たちはドクターを探していましたが
見つかったあとはどうするつもりだったんでしょうか?

まず再開したことでギガントマキアが連合の新たな戦力に。

もし脳無やハイエンドもまだ残っているものや
新たに開発したものもあるかも?

そして死柄木が持っていた黒いケースですが
これは死穢八斎會の治崎が持っていた個性破壊弾でしょう。

現在死柄木の手にある個性破壊弾は、
・完成した個性破壊弾 5発
・不完全な個性破壊弾 5発

の合計10発です。

壊理の個性からつくられた個性破壊弾ですが
ドクターなら個性破壊弾の量産も可能なんでしょうか?

もしそうだとしたらかなり厄介です・・・

個性破壊弾の次の標的は

ドクターの正体はツバサ医院院長

ドクターは用心深いということですが、
ここまで正体を隠しているのには何かわけがあると思います。

考えられる理由としては
ドクターはすでにヒロアカに登場している人物であるということ。

ドクターについてはいろいろな説がありますが、
ドクターの正体は、コミックス1巻でデクが受診した病院の院長!
という説がかなり有力でほぼ確定です。

そうなるとデクが無個性であるという診察結果も真偽が疑われるところですね。

長年の謎だったドクターの正体がついに明らかになるのか!?

次回の展開に期待しましょう!

デクの個性が奪われた

【こんな記事も読まれています】

⇒【膨冷熱波が「赫灼」完成の鍵!?
⇒【スライディン・ゴーが怪しい!?
⇒【大物ブローカー義爛捕まる!!
⇒【四ツ橋はOFA四代目継承者!?
⇒【デトネラット社長の言動に矛盾!?/a>】
⇒【
顔の黒いアザがデストロ本体!?
⇒【白雲の正体とは!?
⇒【赫灼(かくしゃく)は荼毘も使える!?
⇒【デクの個性が奪われた!?
⇒【デクに隠された個性とは!?




The following two tabs change content below.

マンガ好き

各種ご意見や予想、またコメントや掲示板やSNSを含め考察記事を編集して掲載させて頂いております。史実が必要なものはそれをもとに考察しているものもあります。内容に間違いがある場合もありますが、あくまでもその時点での考察記事としてご理解頂けると幸いです。誤字脱字は都度修正しますが行き届かない点はご容赦下さい。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

最近の投稿

ページ上部へ戻る