【ワンピース考察】ホーキンスと同盟組めればカイドウを倒す確率○○%?この能力があれば勝てる?!

(尾田栄一郎先生 ワンピース引用)
最悪の世代の一人で
ワノ国で早速ルフィゾロとバトルを
行ったバジル・ホーキンス。
能力的にも防御に優れていて
先を見通せる占いの力もあり
再戦するとしたら
正直、倒すの大変そう・・・
だったら手を組めばいいじゃん!
という仮定のもといろいろ
考察を書いてみるよ。
⇒【超新星11人の動向まとめ】
ルフィ達と組むメリット?
えっ、ホーキンスがルフィと
同盟を組むメリットが無いって?
いやいや、これもちゃんと
ホーキンスが自分の口で言っている。
『この「ワノ国」では強者につくか
従わず逃げ回るかそれだけだ』
なのでルフィたちがカイドウに
対抗しうる力を持っていると
ホーキンスに示せば
ルフィ側についてくれる
可能性はあるってことだよね。
力試しとしては百獣海賊団の
幹部、災害辺りを倒せば結構
実力を認めてくれそうな!?
元々最悪の世代は自分たちで
一旗揚げようとしている奴らの集まりだ。
ベッジの例もあるし今は四皇の下に
ついていても時期が来れば、
力がつけば四皇だろうが寝首をかいて
やってやるっていう感じだよね。
占いで行動の確率を知ることが
できるホーキンスならなおさら
タイミング大事に思っているよね。
対カイドウ戦のカード能力
ホーキンスがルフィとの戦闘で
使った藁人形ズカード。
このタロットカードのような力は
いいカードも悪いカードもある。
ルフィのとの戦いの時は
仲間割れを意味する「愚か者」の
逆位置だったり、
追撃を意味する「法王」の
逆位置だったりと
逆位置が多かったね。
でもカードの中には
リスクを受け入れれば
己の限界を与えてくれるカードも
あるとホーキンスは言っている。
これって運の強いルフィにうってつけ
の能力じゃない?
いつもやられそうになりながらも
土壇場で跳ね返してきたルフィ。
その持って生まれた運なら
めっちゃいいカードが当たりそう!
ギア5+武装色+限界突破あたりで
ルフィの攻撃力マシマシになるね。
しかしこのカードで次の海賊王は
誰になるのか占うことは
できんのじゃろうか・・・
ワシ、気になります。
防御の硬さ
ホーキンスの能力は基本占いと
ワラワラの実。
000話で部下を自分の体に宿して
ゾロに切りつけられても部下がダメージを
肩代わりしてホーキンスは
ノーダメージという能力があったね。
これ、発動条件はまだわからないけど
もしモリアのように相手のスキを突いて
さっと自分への身代わりに取り込めるような
能力だとしたらかなり強い。
例えば素早くて攻撃当たらないやつでも
固くてダメージ通らないやつでも
取り込んでしまって
ホーキンスに攻撃すれば
倒せるってことでしょ?
まあそんな身代わりで敵を倒すなんて
描写はワンピースでは絶対
しないだろうけどね・・・
(ハンターハンターならあるかも
しれないけど)
身代わりを使えるという
やられにくさは百獣海賊団の幹部や
カイドウと戦うときには頼もしいよね。
とまあいろいろ今回も
妄想垂れ流しているけど、
わし的には既存の大勢力に
とらわれる最悪の世代よりも
組んででも既存の大勢力を
ひっくり返す最悪の世代を
見たいって事なのね。
ロー達もいるしドレイクはどう動く?
キッドのリベンジは?
など今後もワクワクするね。
⇒【超新星11人の動向まとめ】
⇒【ゾロの懸賞金はどう上がる?】
マンガ好き
最新記事 by マンガ好き (全て見る)
- バギー “ロックスの息子” 説を補強する4つの類似ポイント【ワンピース考察】 - 2025年7月12日
- 56年前にロックスに殺された海軍大将は何色の何の動物か!腐敗の汚職トップ「灰鼠」の可能性【ワンピース考察】 - 2025年7月10日
- 七草ナズナ・スカートたくし上げパンチラ【二次創作(よふかしのうた)・同人】 - 2025年7月10日
コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
この記事へのコメントはありません。