【殿*姫*王子考察】姫パイセン=姫木鐘也はなぜモテる?女子からみた魅力

(殿*姫*王子 2話 離婚成立 引用)
宮川匡代先生の新連載始まりました。
今回も魅力あふれる男子が揃っていますね。
その中でも注目の姫木鐘也。
彼の魅力を見ていきたいと思います。
スポンサーリンク
姫のプロフィール
姫木鍾也
年齢 ??(殿山と同期だから34歳くらい)
株式会社ワナゴナ!
マネジメント事業部 芸能課 統括チーフ
最近3回目の離婚が成立。
・・・3回離婚ってなかなかツワモノですね!
しかも年齢は不詳とはいえその若さで3回と言ったらどれだけの結婚期間があって別れてまた出会って・・・なのでしょうか?
それでも目が離せない「姫」をもっと深く見ていきましょう。
姫の魅力
自分のこと「おっさん」って言えちゃう姫木(以下姫)のいいところを挙げていきたいと思います。
出世欲はないが仕事はできる
かわいい女の子をスカウトして育てて、
定年まで現場にでていたいという現場好き。
出世志向がないので、
ガツガツした感じや誰かに媚びるようなこともなく自然体。
出世欲があるのは悪くないですが、
上司にばかり気を使って周りが見えない男は嫌ですもんね。
スカウトに街に出ると不審者と間違われることもありますが、
かわいい女の子を見つけるのは得意で声をかけるタイミングも相手の立場を考えていますよね。
姫が統括チーフに選ばれたのは、
その自然体なところと敏腕スカウトが認められたからなのでしょう。
姫の優しいところ
部屋を飛び出した殿山と偶然会った姫、
靴を履いていないことにすぐに気づきました。
で、大げさにすることなく軽い感じで声かけます。
一度は拒否られたのに、
もう一度声かけしてくれました。
これいいですよ~~最高です。
みっともない姿見られたくない!
だから拒否りますが傷ついているんです。
もう一度声かけられたい!
殿山の気持ちちゃんとわかってくれてる感じします。
それも背中を貸すんです。
背中!
泣き顔見られたくないって思ってるって、
そこもちゃんとわかってくれてる。
その後殿山を自宅まで送って、
部屋の電気が点いたのを確認してから帰りました。
電気が点くまで待っている姫、
とにかく優しい!
翌日様子のおかしい殿山を王子とふたりで見守ります。
最低男羽田が自分のやったことを棚に上げ、
殿山を非難して席を外したあと怒りに任せグラスを投げようとした殿山をふたりで止めて、
3人で食事にいきます。
お殿様を癒してさしあげる会
そこで姫の離婚が3回目だって話がでました。
離婚の理由は話題になりませんでしたが、
円満離婚だけど婚姻期間中の蓄財は全部嫁にあげちゃってるって言ってましたね。
理由が最初の彼女にそうしたから・・・でした。
もちろん全財産を渡すというのも優しさなのかもしれませんが、
3回とも円満離婚出来るって相手のこと思いやっていなければ無理だと思うんです。
3回の中で全部が泥沼離婚になってもおかしくないはずなのに、
円満ということは相手がちゃんと納得したということではないでしょうか?
解決方法がお金だったかもしれなくても相手はそれでよかったということですし、
姫自身もよいと思っているからだと感じています!
その後自分の離婚話で殿山がちょっと元気になってきたら、
王子とふたりで必死に元気づけようとがんばっちゃいましたね!
そのふたりに殿山も泣き笑いしながら決意を固めました。
結末は自分で選ぶんだ・・・ (2話より)
声に出してはいませんが、
ふたりには殿山が前を向いた瞬間が分かったんじゃないでしょうか。
ふたりの優しさで本当に癒されたから、
次行くぞ!って思えたから、
殿山はコースターに1年以内の結婚宣言を書いたりできたんでしょうね
本人酔っ払って覚えていなかったんですがw
きっとこれから3人の恋愛の物語が始まっていくんじゃないかと思います。
結婚5番勝負の4回戦の相手が殿山になるのか?
殿山は最終戦の相手で、間に一人はいるのか?
王子との三角関係はあるのでしょうか?
これからの展開が楽しみですね。
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。