【ワンピース考察】ドラゴンの懸賞金は四皇より上!?世界最悪の犯罪者に世界政府はどのくらいつける!?

(尾田栄一郎先生 ワンピース引用)
キャラクターの強さの指標にも
されている懸賞金。
しかし、
本当のところは世界政府に及ぼす
危険度が大きい。
そんな打倒世界政府を目論む
ドラゴン。
仮に日本をひっくり返そうとしている
革命軍がいると思えば、
その恐ろしさは相当なもの。
懸賞金の額も
ググッと跳ね上がりそうな。
現代の犯罪者
ワンピースの世界を見ていく前に
ちょっと現代に置き換えて
考えてみたいと思います。
革命軍というのは、
いってしまえばテロ組織。
有名どころでいうと、
アメリカを襲撃した
テロ集団がいましたが、
彼らに科せられた賞金首は
約52億円。
因みにアメリカの国家予算は
大体300兆円なんて言われていますが、
実に6万分の1をかけていますね。
⇒【革命軍強さランキング!】
日本でいえば国家予算が
大体100兆くらいなので
その6万分の1の1千600万円の賞金首を
つけたようなものでしょうか。
実際、
日本では某宗教の元信徒に
1千万円の賞金首が科せられて
いました。
何か基準があるのか、
似たような感覚が
あるのかもしれません。
では、
世界政府はドラゴンに
どれほどの懸賞金を
つけてくるのか。
それこそ、
6万分の1程度くらいだとしたら
面白い。
スポンサーリンク
世界政府の予算
世界政府の予算は
どれくらいあるのでしょう?
170以上の加盟国を有する
正義の守護者というくらい
ですが、
仮に一国の予算が1億ベリーだとすれば、
世界政府の予算は170億ベリーくらいだと
考えても良さそうですね。
その場合、
漫画なのに現実世界の方が
高いんだとも思ったりしますが…。
⇒【革命軍メンバー一覧!】
因みに現実世界みたく
世界最悪の犯罪者である
ドラゴンを国家予算の
6万分の1って事にしちゃうと
28万ベリーくらいになって
しまいます。
そう考えると世界政府の予算って
もうちょっと多いのかなー…?
まあ現実世界と比較しているのが
そもそもおかしいのかも
しれませんが。
キャラの懸賞金
ワンピースに登場する
キャラクターの総合的な
懸賞金はいくらなんでしょう?
チョッパーの100ベリーから始まり、
最大は最近発表されたルフィの15億ベリーって
事になりますが、
その上の四皇やらもあわせると、
300億くらいなくては
やってられないかな…?
ってことは
世界政府の予算は
300億前後…?
⇒【懸賞金ランキング!】
ただ、
国家予算を全て海賊の
懸賞金に当ててしまうのも
どうかと思うので、
理想は300兆くらい
あって欲しいですね。
ワンピースの世界観って
スケールが大きくて
海王類やら巨人族やら
いるくらいですし。
⇒【四皇の懸賞金予想!?】
ドラゴンの懸賞金
ということで、
5番目の皇帝とも呼ばれた
ルフィが15億である事を
考えれば、
その他の四皇も
似たような懸賞金であるとも
考えられるでしょうか。
その幅が
15億~20億なのか、
それとも
15億~50億くらいまで
あったりするのか
分かりませんが、
ドラゴンは世界政府に直接
手を加えようとしている
テロ集団な訳ですから、
その上を行く懸賞金でないと
おかしいのかもしれません。
個人的な感覚でいくと
50億くらいはドーンと
やって欲しいですね。
それでもちょっと少なく
感じますが。
では
発表に期待。
⇒【ドラゴンは天候を操る竜の実!?】
⇒【四皇の懸賞金予想!?】
そもそも300兆に対する53億が6万分の1ではない
約(おおよそ)という発想で見て頂ければ幸いです。
実際は56,603.7736分の1となります。