キングダムネタバレ799話【最新確定】倉央&糸凌が生還!郭開が李牧への危機感を募らせる

ライター募集中!
マンガ好き.comで一緒に考察記事を書いてみたい方は問い合わせよりご連絡下さい。
ライターに応募してみる
※文字単価は記事数とレベルによって変化します。まずはお試しで気軽にご連絡を。

<キングダムネタバレ799話【最新確定】倉央&糸凌が生還!郭開が李牧への危機感を募らせる>

糸凌と倉央についてカン・サロが生かしたまま外へ。まさか秦に戻れる様子。邯鄲では李牧人気爆発。これに危機感を覚える郭開は策を講じる怪しげな動き。李牧と司馬尚の会話、果たして本当に秦が中華統一を諦めるのか。嬴政次第。

キングダムの本編ネタバレを含む場合がありますのでご注意下さい。

倉央と糸凌についてカン・サロは生かして逃がしました。

まさかの俠気。

この事を恩に思う倉央と糸凌が、この先で青歌軍と戦うのは困難と言えそうです。

また邯鄲では驚異的な李牧人気。

これを面白く思わないのが郭開であり、早めに何かしらの策が必要だと考えています。

郭開の動きによって李牧の最期は悲劇的なものになりますが、それはまだ先の話です。

李牧は司馬尚を含む青歌への感謝。

すでに戦いに巻き込まれていると認識している司馬尚ではありますが、秦国が国力を下げたのは確実。

すぐに戦いを仕掛けてくることはあり得ないでしょう。

ただ実際に中華統一を諦めるのかどうか、それは秦王である嬴政の判断次第。

それではキングダム799話の考察をしていきます。

李牧の史実は処刑となるがキングダムでは?

キングダム799話ネタバレ考察1・糸凌と倉央が秦国へ

・糸凌と倉央の再会とそれに対するカン・サロの判断が驚きを隠せない
・ジアガも同じ思いだろうと糸凌と倉央を秦国へ逃がす
・馬に乗って走り去る倉央と糸凌、青歌衆の俠気が見える

あまりにカッコ良すぎる展開。

まさか青歌に連れ帰るなどではなく逃がしました。

倉央と糸凌。

ジ・アガという一心同体の存在を斬られた相手ながら、それを生かし、それどころかそのパートナーも生かし、そのまま秦国へ逃がすというあり得ない判断です。

これでもう倉央と糸凌が青歌軍を前にして戦うことは不可能になったと言えそうです。

それどころか、この恩返しの為に史実に存在する邯鄲の陥落の前の司馬尚逃亡を手助けするのではないかと予想。

少なくとも今までとは違った形で倉央と糸凌が青歌の為になにかすることになるでしょう。

李牧は史実でも最強の武将

キングダム799話ネタバレ考察2・邯鄲での李牧人気に郭開は

・秦国への連続の大勝で邯鄲の民の人気が爆発する李牧
李牧人気に危険を感じる郭開は早急に策を練る必要があると考える
・悼襄王は直接褒美を、と李牧に対しては寛容な姿勢に見える

郭開にとっては危機。

そして李牧人気から何かを巡らせる思いが湧き上がっています。

実際に、この郭開が存在したからこそ趙国は滅びることになります。

また李牧が最後に処刑される結末を迎える理由が郭開と直接関連してきます。

単純に言えば、李牧が悼襄王に反する考えを持っていると吹き込むことで王の信頼を失い、結果的に李牧は処刑されます。

また司馬尚はその時に逃亡。

先の倉央と糸凌が、この時に司馬尚を助けるような動きをするのではないかと感じます。

戦いに二連勝して憂いを解いたように見えた趙ですが、実際は内部に危険な因子が発生してしまっていました。

キングダム799話ネタバレ考察3・僅かな平和を享受する司馬尚

・青歌のお陰で王翦に勝てたと司馬尚に礼を言う李牧
・司馬尚はすでに巻き込まれており、今後も侵攻されれば手を貸すしかないと分かっている
・秦国は大きな後退故にすぐに戦いを繰り広げることはないと李牧の分析
司馬尚は、また秦国が力を得る、その時まで平和を享受する構え

今回の戦は青歌あってこそのもの。

大きな被害を出したのも事実ですが、もし青歌がいなければ、ここまでの完全勝利はなかったでしょう。

その礼を言う李牧。

李牧としては大きな後退をさせた認識があります。

しかし司馬尚の中ではそんな簡単なものではないと分かっている様子です。

しばしの平和の享受。

そんな意識にありながら、次なる侵攻があれば、同じ様に一度関わったが最後という形でまたも青歌軍は出るしかなくなることも分かっています。

諦めない秦国、その感覚を司馬尚は得ているのかもしれません。

キングダム799話ネタバレ考察4・中華統一の夢を諦めるのか

・遠のいた中華統一の夢を諦めるかどうかは秦王・嬴政にかかっている

完全な敗北。

先の戦では李牧に接戦までもつれ込むことに成功した桓騎大将軍の死。

続いて大将軍の中でも軍略の才は以前の六大将軍の中でも軍略のトップであった胡昜(昌平君の師匠)をも超えると言われる王翦大将軍の敗北となりました。

また被害も甚大。

王翦大将軍の軍勢が早期に回復することもありません。

倉央と糸凌は戻されましたが、少なくとも以前のような戦いは不可能になってしまった王翦軍です。

楚と魏も力を付けてしまい、また魏の同盟は終わりを迎えます。

蒙武や騰を繰り出せる状況でもなく、楊端和は趙の南を維持させているところ。

要するに攻めるためのコマが完全に足りない状況となってしまった秦国です。

今のこの状況において嬴政はどんな判断をするのでしょうか。

注目の嬴政の考え、これが次回のキングダム800話で明らかになりそうです。

諦めない秦国に対して、李牧は更に攻勢に出て、秦国の後退と傷を更に広げる戦略を実行してきます。

それは次の大戦。

実はこれで秦国は李牧に対して、三度目の大敗を喫することになってしまいます。

項燕と昌平君が最強の敵



The following two tabs change content below.

マンガ好き

各種ご意見や予想、またコメントや掲示板やSNSを含め考察記事を編集して掲載させて頂いております。史実が必要なものはそれをもとに考察しているものもあります。内容に間違いがある場合もありますが、あくまでもその時点での考察記事としてご理解頂けると幸いです。誤字脱字は都度修正しますが行き届かない点はご容赦下さい。

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

呪術廻戦考察|呪力は腹で反転術式は頭で回す!鹿紫雲VS秤戦で分かった事実

2022.6.21

呪術廻戦考察|呪力は腹で反転術式は頭で回す!鹿紫雲VS秤戦で分かった事実

呪術廻戦の死滅回游にて鹿紫雲一と秤金次の戦い。 そこで分かった「呪力は腹・反転術式は頭」という戦いの根幹。 無敵中の秤をどうやっ…

よく読まれている記事

考察記事

最近の投稿

ページ上部へ戻る