【東京喰種:reネタバレ】115話 「スケアクロウ=ヒデで確定!?亜門はエトの赫包を得た嘉納流クインクスの成功例となるのか!?」(トーキョーグール)

ライター募集中!
マンガ好き.comで一緒に考察記事を書いてみたい方は問い合わせよりご連絡下さい。
ライターに応募してみる
※文字単価は記事数とレベルによって変化します。まずはお試しで気軽にご連絡を。

(東京喰種:re reの檻をぶち破る亜門 111話 引用)

※2017.2.25更新 ⇒【115話 「オウルVS亜門の赫者対決の決着は!?」

丸手が生存しているのは確定していたけれど、
ここで登場したのがシコラエとスケアクロウ♦

もう、
スケアクロウがピエロの上部であることは確定♠

というよりも、
スケアクロウ=ヒデで決まりじゃないかな♥

⇒【スケアクロウの正体はヒデの分離赫子!?





スケアクロウと丸手が手を組む

スケアクロウ=ヒデだとして、
丸手と手を組むことになれば終局に一歩近づくことになりそう♦

今回のピエロの一件で、
CCGは崩壊する可能性がある♣

コクリアの突破に、
捜査官の人間ゴロシ♦

特等捜査官の不足も加味して、
活動事態に限界が出て来るのは必至と言える♦

そもそも、
CCGのトップである和修家が喰種だったことが分かった時点で、
CCGの崩壊はほぼ決まっていたと言ってもいいだろう♣

衰退するCCGのの中で、
現在の特等はどんな動きをしていくことになるのか注目♥

亜門はエトか店長のクインクス

亜門は赫者として覚醒している♠

形状は完全に梟のもの♦

店長の赫包を得ているか、
もしくはエトのものと推測される♦

亜門が飛び出したカプセルに描かれた文字が「re」だったことを考えると、
隻眼の王と疑われていたエトからのクインクス施術だろう♣

赫者の先輩として、
滝澤やクロナが亜門を止められるのか♣

reカプセルは亜門の隣に2つ存在していた♦

同じようにエトからの施術が為された人物がいるのだとすれば、
ここで登場されたら手に負えない♦

誰が受けたのか♠

シラズの可能性もなくはない♣





六月が完全喰種

⇒【六月の人格崩壊は結末は!?山頭火の秘密。サイコを才子が止める!?

両目が赫眼となる六月♦

そして、
ウタが模したハイセの顔には反応するも正気を取り戻すに至らずですね♣

六月がピエロに入る可能性がちょっと減ったのかもって思えてくるね♠

ということは、
ゴート入り♥

やりすぎなところもあるけど、
ゴートには過去にやりすぎてた喰種も入れてるからそのあたりはきっと問題ない♣

元クインクス班はほぼ全員ゴートに入って元佐々木班を再結成して欲しい気もする♠

CCGが崩壊すれば、
みんなどこかに再所属ってことになる♦

ピエロなのか、
ゴートなのか、
Vなのか、
それとも新しい組織体なのか♠

ピエロとVって結果的に繋がってる気もするから、
あるとすれば3組織かな♣

ピエロ=喰種側♦

ゴート=共存側♦

新組織=人間側♦

やっぱり人間側のトップは鈴屋什造ってことになるのかな♥

⇒【鈴屋什造(すずやジューゾー)は完成された人間!?半人間の有馬貴将を超える存在!?

宇井あたりも、
ここに入ってきそうな気がする♣

有馬貴将を師として仰ぎながらも、
全てを失ったことに疑問を隠せない宇井♦

新組織の中で何を見いだせるのか♣

有馬貴将の過去に秘密

有馬貴将の過去については、
ほとんど語られていない♠

と思っていたら、
それもそのはず♦

スピンオフな雰囲気で東京喰種JACKという本が出てた♥

デジタル版しかないってことで、
普通の本屋では見ないのは当たり前みたい♦

使ったことない人でも、
200円で過去が洗えるから見ておくのもあり♠

有馬貴将が育てた人物が、
重要な位置づけなのは間違いない♣

隻眼の王となったカネキもまた有馬貴将を師、いや父として認識していた♠

この先、
この天才の残した功績は様々な意味を持ってくるに違いない♦

だからこその特別なスピンオフ作品なんだろうね♣

【こんな記事も読まれています】

⇒【ヒデ=ピエロの本当の目的は喰種の世界!?
⇒【スケアクロウの正体はヒデの分離赫子!?
⇒【鈴屋什造(すずやジューゾー)は完成された人間!?
⇒【六月と琲世を結んだ山頭火の秘密!?
⇒【旧多の目的は全ての「王」の統一か!?
⇒【ジャック=有馬貴将!ジョーカーが鈴谷は確定!?
⇒【最強ランキング!カネキ・有馬・旧多にヒデ!?





The following two tabs change content below.

マンガ好き

各種ご意見や予想、またコメントや掲示板やSNSを含め考察記事を編集して掲載させて頂いております。史実が必要なものはそれをもとに考察しているものもあります。内容に間違いがある場合もありますが、あくまでもその時点での考察記事としてご理解頂けると幸いです。誤字脱字は都度修正しますが行き届かない点はご容赦下さい。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

最近の投稿

ページ上部へ戻る